最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:89045

11月14日(月)菊の花

地域の方が、丹精込めて育ててくださった菊の花が見事に花開いています。玄関に飾って頂いておりますので、来校された際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月)今日の授業

本日2時間目、4年1組の書写の授業風景です。筆の使い方を、全体で練習してから半紙に臨みます。皆さん真剣に練習していました。教室の後ろには、ダンボールで作った創作土器が説明文と共に飾られていました。また参観時にゆっくりご覧ください。
画像1 画像1

11月11日(金)教育委員会 学校訪問

本日3時間目、枚方教育委員会から学校支援訪問チームの先生方が来校され、各クラスの授業等をご覧になられました。児童の皆さんが、意欲的に授業に取り組んでいる様子をご覧になり、褒めておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣メッセージ

「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを 見守り育てるために〜」


○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
○ 全国すべての子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

11月10日(木)一中校区研修会

本日午後13時35分より、枚方第一中学校で3年生による公開授業と講演会が行われました。殿一の先生もみんなで参加しました。授業は生徒の発表会形式で、3年生が20教室に分かれ、1人ずつSDGsをテーマに調査・研究した内容を発表していました。素晴らしい発表ばかりで感動しました。殿山第一小学校の卒業生も頑張っていました。講演会では大学教授の先生からSDGsについてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)一中校区 校長会

本日の午前中、オンラインで一中校区の校長会を行いました。本日の、一中校区研修会と公開授業についてや、6年生の体験授業について、また、様々な教育活動についての情報共有を行いました。
画像1 画像1

11月10日(木)今日の授業(5年生)

本日4時間目、5年1組の家庭科の授業です。家庭科ではエプロン作成に取り組んでいました。ミシンを上手に使いこなし、気に入ったイラストのマイエプロンを作っていました。出来上がった児童の皆さんはとっても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)今日の授業(1年生)

本日2時間目、1年生図工の授業です。「おかしのはこでいろんなものをつくろう」をめあてに作業をしていました。出来上がった児童の皆さんは、友達と作品を見せ合って説明していました。皆さん色々工夫して上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)委員会活動

委員会活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)委員会活動

委員会活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)委員会活動

本日6時間目、委員会活動の様子です。最初に説明があり、その後取り組みを行います。皆さんとてもいい顔をしています。途中で6年生のアルバム写真の撮影も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)火災避難訓練

本日、中休みに火災避難訓練を行いました。今回の訓練は、避難訓練週間(11/7〜11)のみ周知し、いつ行うかの通知はせずに実施しました。児童の皆さんは放送をよく聞き、休み時間にも関わらず自分の力で早く集合できました。先生のお話もしっかり聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)今日の授業

本日4時間目、5年1組の算数の授業です。「平行四辺形ABCDの面積の求め方を考えよう」をめあてに平行四辺形の紙を切ってみたり、紙をノートに貼って書き込んでみたりしながら考えていました。考えがまとまった人は、写真に撮ってみんなで共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

見学終え、お弁当タイムです。
「おいしい」の声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなところにも

班で協力しながら順調に見学しています。
子ども達の様子を見回っていると
「先生、先生、ここにも魚がいてる!」
「来て来て」

そこはトイレでした。

トイレの小窓の向こうに水槽があり、そこから魚が見えます。

子ども達は大小様々な魚に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 琵琶湖博物館

琵琶湖博物館に到着しました。
班で協力しながら活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)4年生遠足

今日は4年生が遠足で、琵琶湖博物館へ行きます。とても良いお天気で児童の皆さんも元気いっぱい、きっと楽しい遠足になるでしょう。気をつけて「いってらっしゃ〜い」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 算数

2年生では九九の学習が始まっております。
とても楽しそうに声を揃えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 算数2

4年生では三角定規2つ使って平行な直線の書き方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 ポートボール

3年生は体育館でポートボールの学習をしていました。
最初にスポーツの内容をテレビを使い説明し、その後に動きを入れながら説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127