最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:177
総数:152667
6月3日から水泳学習がはじまります!

キャンプ

スッキリとした気持ちの良い朝です。
体操をした後に、並木道まで散歩しました。
朝からモリモリ食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

火を囲んで、ゲームをしたり歌を歌ったり全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しく頂きました。
たくさんの児童が、何杯もご飯をおかわりしていました。
次はいよいよキャンプファイアです‼️

キャンプ

それぞれの宿に到着して、挨拶をすませました。
各部屋に分かれて、少し休憩です。
さらさで遊んでいた時は少し雨が降っていたのですが、中宮小学校のみんなが外で集合するときには止んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

自分達で掴んだ魚の味は、いつもと違うかな❓️
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ

魚つかみです。
みんなキャーキャー叫びながら、魚を追いかけています。
昨日、雨が降ったので水が多く、掴むのが難しいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

お家の人が用意してくれたお弁当を笑顔で食べていました。
食べ終わった子から、走り回って大自然を堪能しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ

無事にマキノ高原に着きました。
暑すぎず、雨も降らず、過ごす易そうな天気です。
2日間お世話になる宿の人達と一緒に入村式をしました。
次は、お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ

今日は待ちに待ったキャンプです。
司会係の話をしっかりと聞き、元気に挨拶をしていました。
いよいよ出発です‼️
画像1 画像1
画像2 画像2

相互参観授業

先週より、教師相互参観授業を実施しています。チームに分かれて、お互いの授業を参観し、よかった点や改善点の交流をします。
画像1 画像1

1年生 校外学習

なんとか雨も持ちこたえてくれたので、外でお弁当を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

たんけん広場での活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

夢中で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

ドリーム21に到着しました。係員の説明がありますが、遊びたくてウズウズしています。遊んでいいよの合図とともに駆け出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

今日は、1年生の校外学習です。残念ながら朝から雨模様です。一日中雨が続くそうですが、屋内での学習が主ですので大丈夫てす。存分に楽しんでもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

2年生が水泳の授業を行なっていました。1年生での水泳授業がなかったので、小プールでの授業になります。少し肌寒いですが、やっぱり水泳の授業は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

午前中はしっかり体験して、お弁当の時間です。
お家の人に作ってもらったお弁当を「おいしい!」と、みんな笑顔で食べていました。
食べ終わった児童から公園で鬼ごっこや遊具を使って遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

今日は、キッズプラザに来ています。
とっても良い天気になりました。
走る速さを調べたり、シャボン玉の中に入ったり、みんな思い思いのコーナーで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通安全教室(歩行)

先日は、3年生が自転車による交通安全教室を受講しました。今日は、1年生が歩行の交通安全教室を受けます。晴れていますが空気も冷たく、心地よい運動場での学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

教室の黒板にカラフルなアジサイが咲いていました。1年生が図工の学習で描いたアジサイでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255