最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:81
総数:162988
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

2年生校外学習(13)

昼食のひとコマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(12)

昼食のひとコマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(11)

昼食のひとコマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(10)

昼食のひとコマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(9)

昼食のひとコマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(8)

豪快なジャンプなど、イルカショーは迫力満点!みんな夢中になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(7)

沢山のペンギンたちや幻想的なクラゲの舞など、見どころもたくさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(6)

大きな水槽を優雅に泳ぐ魚たちや可愛らしいオットセイにも会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(5)

入口ではいきなりイルカがお出迎え。オオサンショウウオは大きかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(4)

水族館見学後、広場で昼食を済ませ、元気に遊んで予定通り出発します。
画像1 画像1

2年生校外学習(3)

少し早めに到着しました。トイレ休憩を済ませ、これから入館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(2)

手指消毒を済ませてバスに乗車。その後安全に関する注意を聞いて出発。樟葉駅を通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(1)

2年生は今から京都水族館へ向かいます。集合前からワクワクが止まらない様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練を実施しました

本日は天候がすぐれない中ではありましたが、引き取り訓練にたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。「日常でできないことは非日常では絶対にできない」を常に意識し、このような訓練を安心安全な学校運営に活かしていきたいと考えておりますので、引き続きご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業を実施しました(6)

4年生は国語科で説明のまとまりを学んだり、社会科で大阪の農業や漁業について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業を実施しました(5)

5年生は算数科のティームティーチングで比例の学習をしたり、図書室で読書活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業を実施しました(4)

1年生は国語科でひらがなの練習をしたり、特別活動でキャリア教育に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業を実施しました(3)

6年生は図画工作科でネームビルディングを作成。オリジナルのビルに色を塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業を実施しました(2)

2年生は国語科で漢字の学習。熱心に書き取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業を実施しました(1)

午前中に授業を2時間行い、引き続き災害を想定した引き取り訓練を実施しました。3年生は国語科で段落のはたらきについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第51回入学式
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214