最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:81
総数:162983
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

4年生校外学習(5)

展示見学3階&2階!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(4)

展示見学3階!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(3)

入館!これからエレベーターで展示室に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(2)

無事到着!今から入館します。
画像1 画像1

4年生校外学習(1)

あいにくの雨模様ですが、4年生は校外学習でこれから大阪市立科学館へ向かいます。出発式でも確認したように、月や星、理科のことをいっぱい勉強してきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備を進めています

先生方は毎日ラインを引き直したり、位置を確認する目印を打ち込んだり、運動会の準備に余念がありません。台風接近にともなって一時的に下ろしていた日除けのテントも無事復活しました。
画像1 画像1

指導主事による学校訪問がありました

本日は教育指導課の指導主事が来校し、6年生の外国語の授業を参観しました。まあ、授業後にはさらなる授業改善に向け、たくさんの助言をいただきました。

先日もお知らせした通り、磯島小学校は今年度、外国語教育の研究指定校に指定されています。10月の研究発表に向け、ティームティーチングの息もぴったり合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「端パン」を試食しました

本日から小学校給食「端パン」の提供が始まりました。こういった少しずつの積み重ねで、フードロスをなくしていければいいですね。お腹に余裕のある人は、ぜひ食べてみてください。
画像1 画像1

暑い日が続きますが、工夫して練習を。

連日いいお天気なのでWBGT計とにらめっこしつつ、熱中症に配慮して運動会の練習に取り組む各学年。4年生は全体練習と部分練習を上手く使い分けていました。部分練習では一つのクラスがテント下で動作の確認や練習をしている間、他のクラスは水分補給や休憩をして体力回復。これを交替で繰り返すことで安全と練習時間の両方を確保していました。

「できるかできないか」を考えるのではなく、「どうやったらできるのか」を考えている先生方に脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通級指導担当教員による巡回相談を実施しました(2)

授業後には通級指導担当教員や枚方支援学校の先生に授業者のたくさんの工夫を誉めていただくとともに、更なる改善点について貴重な助言をいただきました。

また、協議後には四天王寺大学の長澤先生によるご指導や大阪府教育庁の山野主任指導主事からご指導いただきました。

長澤先生からは子どもの課題を見とる視点とともに、中長期的な視点から通常学級での学校生活を見通した指導の重要性などについて具体的にご指導いただけたので、校内で情報共有し、来週からの教育活動に活かしていきたいと考えています。

山野指導主事からは磯島小学校の取組を「和気藹々(わきあいあい)」と評価していただきました。教員と児童の信頼関係、教職員間の連携が授業の様子から伝わってきたと大変嬉しいお言葉をいただきました。

磯島小学校ではこれからも様々な知識や経験をお持ちの方々に教育活動を見ていただき、いただいたご意見を参考によりよい取組を進めていきます。

本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通級指導担当行員による巡回相談を実施しました(1)

本日は枚方市リーディングスタッフチーム(通級指導担当教員)による授業参観があり、個に応じたきめ細かな学習指導や自立活動のあり方について、たくさんの助言をいただきました。

前半は算数科の割り算を学習し、1人ひとりの気づきや考えをうまく引き出しつつテンポよく展開する授業でした。後半は発達段階に応じたガーマネジメントを学ぶワークショップに取り組みました。授業者の言葉がけひとつひとつにねらいや細かな工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日運動会の練習風景(2)

どの学年も競技の始まりから終わりまで、全体の動きを中心に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日運動会の練習風景(1)

今日は日差しもそれほど強くなく、気持ちよく練習に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 (6)

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 (5)

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 (4)

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期授業参観 (3)

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 (2)

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 (1)

9月6日に、1学期と同じくオンライン形式で授業参観を実施しました。
当日は教室の後方から撮影をして、教室の授業の様子を配信しました。
子どもたちも授業参観ということで、少し緊張していたり、普段通りの様子であったりと様々でした。各学年で、算数・図工・国語・道徳に取り組みました。

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い中、元気に運動会の練習に取り組んでます。

台風が通り過ぎ、晴れわたる空の下、どの学年も元気に競技の練習に取り組んでいます。運動会当日は昨年度同様、新型コロナウイルス感染症対策を最優先し、二部制で実施いたします。保護者の皆様には何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。詳細につきましては、本日配付いたしますお知らせをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第51回入学式
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214