最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:252
総数:206275
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

1月5日(水)正門付近

正門付近にはいろいろな花や木があります。
校門を入って管理棟に向かう道ぞいに南天(なんてん)があります。南天はお正月かざりによく使われる木です。「なんをてんじる」ということから、わざわいなく過ごせますようにという願いを込めた縁起のよいものとされています。令和5年度は平和で、幸せなことが多い1年となりますようにと願っています。
また、寒さの中、椿や水仙も咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日(水)ちゅうりっぷ

1ねんせいのみなさんへ
みなさんが、そだてている ちゅうりっぷの めがでてきています。
おやすみのあいだは、こうむいんさんが、おみずをあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月4日(水)おはようございます。

年末年始の間、学校は機械警備でしたが、今日からスタートしています。留守家庭児童会も始まっています。
子どもたちから先生への年賀状もいただきました。また、お世話になった各団体様、業者様からも年賀状をいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
令和5年(2023年) 元旦

児童(じどう)のみなさんへ
あたらしい年(とし)になりました。今年(ことし)は「うさぎ年(どし)」です。うさぎのよう元気(げんき)にとんで、いろいろなことに挑戦(ちょうせん)していきましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125