最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:243
総数:124240
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

モリモリ食べてます

画像1 画像1
画像2 画像2
熱々のすき焼き、唐揚げがとっても美味しくて、ご飯のおかわりをする子もたくさんいます。この後は、お買い物とお風呂です。お買い物が楽しみです。

すき焼き美味しそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豪華なお料理が並んでいます。大きな声での会話はできませんが、楽しい時間を過ごしています。

まもなく夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
全員着席しました。これから、お楽しみの夕食です。子どもたちのテンションがMAXです。

入館式

画像1 画像1
画像2 画像2
入館式を行なっています。旅館の方から諸注意を受けてからの入館になります。

湯田温泉に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
梅乃屋さんに到着しました。これから旅館の方に挨拶をします。

湯田温泉降り口出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
あと10分程度でホテルに到着します。バスレクリエーションが上手に盛り上げてくれました。

バスレクリエーション

画像1 画像1
バスレクリエーションで沈没ゲームをしています。

サービスエリアでトイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
下松サービスエリアで、トイレ休憩を済ませました。あと、約1時間ほどの道のりです。

バスでレクリエーション

画像1 画像1
1組は、ビンゴゲームで盛り上がっています。

平和記念公園をあとに

画像1 画像1
画像2 画像2
バスが発車しました。平和記念公園ともさようならです。しっかりと平和について学んでくれたと思います。

これからバスで山口へ向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
記念碑めぐりを終え、集合しています。これからバスで山口へ向かいます。2時間の乗車予定です。

被爆木アオギリ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの集合地では、アオギリのうたがかかっています。聴いていると本当に平和の大切さが伝わってきます。

記念碑巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
各班に分かれて、記念碑巡りをしています。地図を見ながら目的の記念碑を探しています。

広島平和記念資料館3

画像1 画像1
各クラス順番に見学が終了してきました。これから記念碑巡りをします。

広島平和記念資料館内部

画像1 画像1
画像2 画像2
見学が始まりました。

広島平和記念資料館

これから、広島平和記念資料館に入館します。
画像1 画像1

お弁当タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
お腹が空いていたので、もうぺろっと食べてしまいました。今は公園の中で体を動かしています。

お弁当タイムスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムになりました。保護者のみなさま、朝早くからお弁当づくり、ありがとうございました。

セレモニーを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セレモニー、しっかりと大きな声で出来ました。

原爆ドーム前

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆ドームにつきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第43回入学式
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555