最新更新日:2024/06/06
本日:count up41
昨日:144
総数:104306
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

5月31日(火)-2 2年 算数 1/3

2年生算数の授業では、はがきの縦と横の長さを調べるためにさしの使い方を学んでいました。上下なども分からなくて、先生が丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)-2 2年 算数 2/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火)-2 2年 算数 3/3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火) 5年 林間学校 7

入村式です。学級旗が、マキノ高原の風になびいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) 5年 林間学校 6

マキノ高原に到着しました。雨も止み、快晴です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火) 5年 林間学校 5

妹子の郷でトイレ休憩です。バスは、渋滞もなく、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火)5年 林間学校 4

出発後のバスの中の様子です。車掌さんから、バスの中での注意点を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(火)5年 林間学校 3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)5年 林間学校 2

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)5年 林間学校 1

5年生は、本日より林間学校です。心配された雨は小雨になり、今後の天候にもよりますが、魚つかみや今晩のキャンプファイヤーはできそうです。先ほど、出発式を終え、予定通り出発しました。本日の活動の様子を、児童の安全を最優先し、随時ブログでお知らせしますのでお楽しみください。帰校時間については、大幅な変更がない限りミルメールは送付しませんのでお知りおきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)マスクの着用について

文部科学省、厚生労働省、大阪府・枚方市教育委員会より「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」次のように指示がありました。学校でも指導しますので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
『熱中症リスクが高い夏場においては、登下校時にマスクを外すよう指導するなど、熱中症対策を優先し、マスクの着用は必要ありません。特に小学生など、自分でマスクを外してよいかどうか判断が難しい年齢の子供へは、登下校時には屋外でマスクを外すよう、積極的に声をかけるなどの指導が必要です。その際、人と十分な距離を確保し、会話を控えることについても併せて指導してください。』(下のリーフレットも参考にしてください。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月)-3 6年 理科(再掲)

口から入った食べ物は、どこを通って、どのように変化していくのかについて、学習しています。iPadを活用し、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)-2 1年 音楽(再掲)

「さんぽ」を歌いながら、リズムに合わせて、教室内を歩きました。
だんだんお友だちとつながって、最後は、とても長い列になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)3年 遠足 24

予定通りの時間に帰校し、実行委員司会で解散式を行いました。様々な活動があり、充実した取り組みになりました。今日のことを保護者の方に伝えることが宿題となっています。たくさんお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月)3年 遠足 23

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)3年 遠足 22

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)3年 遠足 21

最後のメニューである電車乗車体験です。班で切符などを購入し、枚方公園から枚方市駅までいきました。初めて切符を購入する子は友だちに確認しながら慎重に行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)3年 遠足 20

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)3年 遠足 19

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(月)3年 遠足 18

あたま系アスレチック施設の「ヤッテミーナ」で思いっきり体を動かして遊びました。いろいろなコースがあり、子どもたちはとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751