最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:87
総数:82642
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、キムチピビンパ、エビしゅうまい、若布スープです。
キムチは、塩漬け白菜や大根などの野菜を「ヤンニョム」という調味料と一緒に漬け込んだ発酵食品です。乳酸菌も多く含まれるので、腸内環境を整え、免疫力を高めてくれます。
いただきます。

人権講演会

先日の全クラスで行われた人権学習を受け、本日は元大阪人権博物館学芸員で、現在、LLP(有限責任事業組合)「あとりえ西濱」代表の太田恭治さんをお招きしテーマ「皮の文化の担い手たち」と題して被差別部落問題について学習をしました。「白なめし革づくり」の工程の動画を視聴し、白なめしした実際の皮やさまざまな皮を手に取りながら、「皮多」身分と呼ばれた経緯、事前学習に対する質問、見聞きした実際のお話などを熱い思いでお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、鮭のちゃんちゃん焼き、さつま芋りんごの甘煮、団子のすまし汁です。
りんごは世界で食べられる最古の果物で、日本では明治時代から栽培が始まったそうです。クエン酸、リンゴ酸という成分が含まれていて、胃腸の調子を良くする働きや殺菌作用の効果があるそうです。
ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603