最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:97
総数:149831
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

いただきます!今日の給食 4月20日(木)

画像1 画像1
<メニュー>揚げ鰆のみそ味・きゃらぶき・小松菜の炒め物・若竹汁・桜餅・ご飯・牛乳

今日は春の和食献立です。若竹汁はわかめとたけのこのすまし汁。たけのこは缶詰は年中ありますが、生の物は今が旬です。わかめのおいしい出汁と、たけのこの歯ごたえで春を感じます。また、年に1度きゃらぶきが給食に出ますが、これはふきを甘辛くつくだ煮にしたもの。きゃらは伽羅と書き、伽羅色に煮詰めるためにこういわれるんだとか。伽羅色は高級な香木の伽羅の色。調べてみると黒色のことと出ていました。だから、きゃらぶきは黒いのですね。写真でどこにあるかわかりますか?(鯖の向こうにあります)今日は桜餅もついています。

4月20日(木)日本ってどんなイメージ? 2年社会

2年生の社会の授業では、「日本のイメージ」を出し合っています。「寿司って日本やな?」という声が聞こえてきたり、「文化」と書いている人がいたり・・様々なイメージを広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) ifとwhenを使って・・  2年英語

2年生の英語です。ifとwhenを使って二つの文をつないだ文を作っています。時間の最後には先生の英語を聞き取って、カルタを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食  4月19日(水)

画像1 画像1
<メニュー>卵焼き・五目豆・人参シリシリ・ちゃんこ・ゆかりふりかけ・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>卵焼きの代わりにポークウインナー

今日は卵焼きがついています。アレルギー対応食はポークウインナーです。卵焼きは卵だけではなく、今日はねぎが入っていて、いろどりもきれいです。人参シリシリは沖縄の料理ですが、人参とツナを炒めて醤油と砂糖で味をつけます。給食ではおなじみのメニューですが、人参嫌いの子どもでもたくさん人参が食べられるので、小学校でも人気のメニューです。今日は玉葱と切り干し大根も入っています。

4月19日(水)クラブ集会

今日の放課後はクラブ集会。昨日までの仮入部を経て、1年生が入部するクラブを決め、各クラブで1年生を迎えての集会をしています。
英語部はタブレットで、これから利用するClassroomの登録をしています。図書室のバドミントン部は今年も大所帯です。野球部は顧問の先生のお話を聞く姿勢が素晴らしく、背筋がピンと伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)音楽に乗って・・  1年音楽

音楽室から、楽しそうな音楽とジャンプする音が聞こえてきます。1年生の授業です。音楽に合わせてみんなでジャンプをしたり拍手をしたり、と体を動かしています。1曲終わると汗だく、ハアハア言っている人が多いですが、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(水)話すことテスト  3年

昨日の全国学力学習状況調査、今日は初の「話すこと調査」(英語)です。クラスを二つに分け、自分のタブレットをもって、パソコン教室と少人数教室に移動。そこでヘッドセットをつけ、ネットを通じて出題される問題に答えていきます。録音したものはまたネットを通じて集約され、採点されます。
初めての調査でしたが、大きな混乱もなく終えることができました。(写真の画面は、本調査の前の練習の画面です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 4月18日(火)

画像1 画像1
<メニュー>わかさぎの南蛮漬け・甘夏みかん・マーボー豆腐・ご飯・牛乳

今日はデザートに結構大きめの甘夏みかんが出ています。甘夏、と言っても結構な酸っぱさと苦さ。でも、この酸っぱさ苦さも春の味わいのような気がします。さわやかさを感じます。麻婆豆腐はいつも通り、安定のおいしさ。ご飯がすすみます。

4月18日(火) 全国学力学習状況調査 3年

3年生は朝から全国学力学習状況調査。今年は国語・数学・英語の3教科です。今日はこの3教科と生徒質問紙調査を、いわゆるペーパーテスト形式で行いましたが(英語はリスニングも)、明日は英語科の「話すこと」調査を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 4月17日(月)

画像1 画像1
<メニュー>ハンバーグ(トマトソース)・きのこソテー・チンゲン菜のソテー・コーンスープ・食パン・牛乳
<アレルギー対応食として>コーンスープの代わりにコーンスープ(豆乳)・食パンの代わりにご飯

今日は今年度初のアレルギー対応食のある日です。枚方市の給食では小麦、卵、乳が入るメニューでアレルギー対応食が出ています。今日は材料に含まれる乳を豆乳に置き換えたコーンスープと食パンをご飯に代えています。コーンスープは、どちらが乳か豆乳かわからない味です。みんなで一緒に安全に給食を楽しみたいですね。

4月17日(月)詩を読む  3年国語

3年生の国語は、班で分担して詩の内容を読み取っていきます。自分たちで考えながら、詩を読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月)社会の授業  1〜3年

各学年の社会の授業の様子です。1年は「地理」について、これから学ぶことの説明、2年は地図の等高線について、3年は「関税自主権」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食  4月14日(金)

画像1 画像1
<メニュー>白身魚の野菜あんかけ・クーブイリチ・アスパラのごま和え・みたらし団子・ご飯・牛乳

春の野菜はその生命力の強さのように苦味を感じるものが多いですが、アスパラガスはどちらかというと甘さを感じる春の野菜です。けれども栄養価は高く、疲労回復に効果のあるアスパラギン酸やビタミンAのもとになるβカロテンを多く含みます。今日はごま和えにして冷たく冷やして提供されました。ごまの香りとともにアスパラの甘さをおいしくいただきました。

4月14日(金)グループで学習  2年理科 3年数学

2年生の理科の授業は、班になってタブレットを使って化石について調べています。
3年生の数学は、多項式の問題を解いていますが、班の人などいろいろな人と教えあいながらやっていますが・・・なかなかむずかしい問題に苦戦しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金)さいころトーク  2年英語

新学期が始まって1週間。授業が本格的に始まりました。2年生の英語は、さいころを振ってでた目の番号の質問に英語で答える、というさいころトークをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!今日の給食 4月13日(木)

画像1 画像1
<メニュー>豚丼・豆苗の炒め物・豆乳みそ汁・ご飯・牛乳

豆乳味噌汁は、文字通り味噌汁に豆乳を入れたもの。普通のみそ汁よりまったりして、甘みが感じられます。みそも豆乳ももとは大豆なので、豆乳味噌汁は大豆の栄養をしっかり取れるところがいいですね。さらに今日は豆苗の炒め物もついていて、栄養価の高い豆をたくさんとることができます。

4月13日(木)クラブ勧誘ポスターあれこれ

今、各クラブは1年生の仮入部の最中です。どのクラブも工夫を凝らしてポスターを作って勧誘をしています。たくさん入部してくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)クラス写真撮影

今日の1時間目は、全クラスがグランドでクラス写真を撮影しました。少し緊張気味ですが、カメラマンさんの「笑って〜」の声で、笑顔に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!今日の給食 4月12日(水)

画像1 画像1
<メニュー>たけのこの岩石揚げ・春雨の炒め物・じゃがいものそぼろ煮・すまし汁・ご飯・牛乳

たけのこは今が旬の食材。岩石揚げとは福井県の郷土料理で、たけのこ、シラス、わかめなどをまとめてかき揚げのようにまとめて揚げたものです。岩石という名から、固いものを予想しましたが、反してふっくらとした揚げ物でした。

4月12日(水)身体測定

今日の1,2時間目は身体測定。全校生徒が視力、身長、体重を測定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 生徒議会
4/25 生徒集会
4/26 1,2年授業参観 
4/27 3年授業参観
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624