最新更新日:2024/11/28
本日:count up81
昨日:121
総数:142702
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

3年生 国語 「スイセンのラッパ」

 3年生の国語では、どのクラスも、本文を拡大して、どの部分が何を表現しているかを見つけ合いっこして、確かめていました。これが分からないと、どう読むかがはっきりしませんからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「マット運動」

 6年生は、体育館の体育でマット運動に取り組んでいました。8つのグループに分かれて、自分なりに技を決めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語 「ローマ字で自分お名前」

 5年生の外国語では、ローマ字で自分お名前を書くことに挑戦していました。まずは、しっかりと思い出して、自分の名前を書くところからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 「直方体や立方体の体積」

 5年生の算数では、「立方体」を作り、その中に1㎤の積み木が、いくつ入るかを確かめていました。いったいいくつ入るでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 「こわれた千の楽器」

 4年生の国語も「こわれた千の楽器」について後半部に入っています。前回は、いろんな楽器の思いを考え、今回は、お月様の思いを想像して、読みにどう表現したらいいかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 「すいせんのラッパ」

 3年生の国語でも「すいせんのラッパ」の読み方を、文章に書きながら、効果的な読み方について意見交流をしていました。どの学年の国語も、年度の最初は、読みについての学習を系統的に行っています。学年が上がるたびに、少しづつ内容も難しくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「風のゆうびんやさん」

 2年生の国語では「かぜのゆうびんやさん」のお話を、どんな風に読むとお話のようすがつたわるかを考えながら読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 平がなや自己紹介

 1年生の国語は、先週から平仮名の学習が始まり「あいうえお」に続いて、「か」の学習に入りました。また、班ごとに少人数で自己紹介をする練習をして、自分のことをしっかりことばで人にいえるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 植物の発芽と成長

 5年生の理科では、班に分かれて、植物の発芽は、どんな条件の時におこるのかについて考えていました。何が揃うといいのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の図書室 20分休み

 今日は、ちょうど20分休みに雨がふって外で遊べなくなりましたので、図書室がいっぱいになりました。こんな風に、ちょっとした時間のある時にも、本に親しめるのは、とてもいいですね。
画像1 画像1

本日より家庭訪問ですので、よろしくお願いいたします!

 本日25日(火)の午後より、5日間にわたり家庭訪問が4年ぶりに始まります。お話も短時間で、多少時間が前後するかとは存じますが、お子様の理解を深めるための貴重な機会となりますようご理解とご協力よろしくお願いいたします。

児童朝会を視聴している様子

 この日の児童朝会は、放送と映像配信で行いました。みんな集中して静かに視聴できていましたね。写真は、役員の子達や1年生が教室のテレビで映像を見ている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合同音楽 リコーダー講習会2

 みんな使うソプラノリコーダー以外にも、アルトやテナーなど、色々なリコーダーの知っている曲の演奏も聴かせていただき、気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー講習会

 3年生は、合同の音楽でリコーダーの専門家に講師で来ていただき、リコーダーの使い方や楽しさについてのお話や演奏を聞かせてもらい、指の使い方を練習しました。これから、自分でもどんどん吹いて練習してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 「自己紹介を聞き取ろう」

 6年生の外国語の授業は、さだ中から来ていただいている先生との授業です。この日は、スコットさんの自己紹介している映像から、スコットさんがどんな人かを英語で聞き取ります。中々みんないい耳してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 「こわれた千の楽器」

 4年生の国語では、「こわれた千の楽器」の4時間目です。この日は、沢山の楽器たちの会話文を誰が言っていて、どんな気分で言っている言葉なのかを自分なりにロイロノートを活用して考えて、最後に読みに表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての図書の時間

 1年生の最初の図書の時間は、学校司書さんからの図書室についてのお話です。それを聞いた後、読み聞かせを聞いて、自分で本も探して読みます。これから、いっぱいの本と楽しく出会ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 3 読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、図書館でかりてきた「ともだちからともだちへ」というお話です。どんなお話か、わかったかな。
画像1 画像1

児童朝会 2

 児童朝会の映像で、大切なことを3つお話しました。がんばってまずは、一つずつからできるようになってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会 1

 今日の児童朝会は、放送と映像で行いました。最初に児童会の新しい人たちのあいさつ、そして、保健委員会からの映像、そして、校長先生からのお話と読み聞かせです。しっかり最後まで聞いたり見たりしてほしいですね。
 校長先生からは、先日の始業式でのお話を1年生にもして、頑張ってほしいことをお話しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問
5/2 家庭訪問
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433