最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:190360

5月9日(火) 5年生 米作り

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が米作りに向けて準備を始めています。今日は、田んぼの整備を行いました。

5月9日(火) 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は快晴で、外遊びが気持ち良いお天気でした。昼休みに中庭では、子どもたちが「だるまさんが転んだ」を全力で楽しんでいました。

5月9日(火) 1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3〜5年生が運動場でスポーツテストを行っていたため、1年生の体育を中庭でしていました。元気に体操です。

教室では、音楽の授業をしていました。歌に合わせて「じゃんけんポン」。楽しそうに先生たちとじゃんけんをしました。

5月8日(月) 先生たちの放課後

画像1 画像1
今日は校内研修として、枚方市のスクールソーシャルワーカー スーパーバイザーである関西外国語大学教授の新井先生をお招きして、「いじめの早期発見、組織対応」について研修を実施しました。
法の解釈からいじめの認知、早期発見、早期対応について、事例も交えて具体的なお話をいただくことができました。

5月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「コッペパン、牛乳、キャベツと鶏団子のスープ、大豆と豚肉のトマト煮、ミニみかんゼリー」でした。

5月2日(火) 4年生 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
2、3時間目に市の環境部の方を講師としてお招きし、出前授業を行いました。
ごみの分別やリサイクルについてのお話や、実際にプラごみをパッカー車で回収する体験を一人一人行いました。

5月2日(火) 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は快晴のお天気で、気温も過ごしやすい1日でした。
休み時間になると元気に外で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

5月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「かやくごはん、牛乳、そぼろ煮、もやしのポン酢和え、かしわもち」でした。

*今日は、端午の節句の行事食で「柏餅」を提供しました。

5月1日(月) 3年生 4年生 音読

画像1 画像1
3年生は「すいせんのラッパ」、4年生は「こわれた千の楽器」の音読発表に取り組んでいます。
練習では、グループに分かれていろいろな場所で練習する姿も見られました。
画像2 画像2

5月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「コッペパン、牛乳、キャベツのスープ、鶏肉のマーマレード焼き、コロコロソテー」でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550