最新更新日:2024/11/23 | |
本日:143
昨日:162 総数:554912 |
5月15日(月)音楽 6年生この歌を聞きながら、ある先生が、、、。 「この6年生の歌っている歌ね、私が50年前の児童にも歌わせたのよ。当時、この歌がまだできたばかりで。卒業生が集まった時、まだ今でも歌っているのよ。」 との話が聞けました。歌は人に記憶を残し、思い出をつくります。 6年生頑張って! 5月15日(月)おいしい給食(ふくしんづけ)
確かに漢字で書きながら福神漬けは、福に神という字を書きます。なんて縁起のいい名前がついたお漬物でしょうか。これは、材料にだいこん、なす、れんこんなどのたくさんの野菜を刻んでつけているからです。たくさんの材料を宝船に乗せた七福神に見立てて名前がついたようですよ。
5月15日(月)算数 2年生
今日は実習生の先生にも授業をしてもらいました。
また、実習先の大学の先生が訪問されました。 みんなたくさん手をあげていました。 5月14日(日)自治会の行事のお知らせです!
以下のとおり、えんきとなりました。
5月12日(金)学級活動 6年生
教室に入ると、「今の話し合いって、それで良かったの?」先生のピリッとした話が耳に響きました。こういう時は、次に子ども達がどう反応するのか、次に先生はどう子ども達を動かすのかとてもスリルがあります。
授業は、まさしく、ライブです❗️その瞬間、瞬間に交わされる言葉と言葉がどう心に響くのかが大切ですし、子ども達も先生も成長につながります。 そして、最後はストローバトンでしめました。 5月12日(金)学校図書館 全学年
この日は、体力テストでしたので、グランドでは遊べませんでした。
その分図書館は混んでいましたね。 一生懸命読んでいる人がいましたよ。 本を読んでいると、元気をもらったり、感動したり、人に教えたくなったりと色々な気持ちになることができるんですよねー。 5月12日(金)体力テスト 5年生
5年生も迫力がありました。
風通しがよかったものの、本当に暑くなりそうでした。 毎日の水筒持参はとても大事ですね。みなさん、水筒は必ずいる季節です! 校内で1番体がかたい先生はどうやら私かもしれません。 5月12日(金)社会科 4年生
15分間という時間で、みんながモニターと黒板一杯に感想や意見をたくさん書きました。先生がとってもほめてくれました。
次は、誰かが言った◯市がどこにあるんだろうという疑問から、調べましたね。地図帳を引っ張り出して、索引を調べて。分からない人は、お隣に聞いたりして。 一人ひとりが活動をし、グループで話し合って課題を解決し、そしてまた新しい課題が出てきていましたね。 5月13日(土)PTA津田南小まつり実行委員会
第1回目の「津田南小祭り」についての会議がありました。
昨年度は「笑顔満載」というスローガンでした。 今年がまた楽しみです! 5月13日(土)PTA運営委員会
本日、第一回運営委員会が行われました。
初めて各委員会の委員長さん、副委員長さんに集まってもらいました。 5月12日(金)お話給食とえんどう豆おこわ動画
お話給食では、えんどうのお話を取り上げていました。
学校図書館で、展示されているこれらの本の読み聞かせをしてもらっていましたね。 そして、調理員さんからはえんどう豆とおこわについての動画の紹介がありました。 5月12日(金)おいしい給食(えんどうまめのおこわ)
えんどう豆は、4月から6月にしゅうかくされ、ふっくらしたさやの中に、きれいにならんだ緑色の豆ができます。みなさんが、むいてくれたえんどう豆のおこわを味わってくださいね。
今日は、「みどりいろのたね」という本を紹介します。 うっかり者のまぁちゃんが、緑色の種と一緒に、あめ玉を畑に植えてしまったことから始まるお話です。ぜひ、読んでみてください。 5月12日(金)体力測定 3年生
体力測定は、34年生も実施しました。
子ども達が練習でがんばった成果を出しています! どうですか、いい結果が出ましたか。 5月12日(金)生活科・トマト 3年生5月11日(木)防犯教室 5年生
ペープサートを用いながらの防犯教室でした。また、SNSを間違って使ってしまい相手を傷つけたり、そもそも書いた言葉が犯罪につながったりと、大変子どもにとっては大切な時間でした。
また、改めて保護者の方がSNSの使用についてはご確認していただくことが1番です。 特にLINE等についても使用は年齢基準をお守り頂きますようお願いいたします。 5月11日(木)生活科 2年生(2)笑顔いっぱいでしたね。とっても楽しそうにむいていました。 最後に、これを調理員さんに届けました。 5月11日(木)生活科 2年生「(プチっ)」 3回先生がやってみましたが、うーん、よく聞こえなかったのです。 5月12日(木)おいしい給食(のりかつおふりかけ)
サッパリ、だけど更に食べたくなる「はるさめとはるキャベツのさっぱりあえ」が美味しかったですね。またタットリタンの決め手はやっぱりコチュジャンでした。さっぱり、しかし、一方で味が濃いおかずと、バランスがとてもいい食事でした。写真に牛乳が抜けています。
5月11日(木)読書タイム
木曜日の朝は読書タイムです。10分間ほどですが、この10分間を続けることに心の耕しが生まれます。ぜひ、家でも10分間読書を続けませんか。
まずは、5分間でもいいですから。家族で5分間本を読んでみませんか。 脳科学者の茂木健一郎さんも言っています。スキマの時間の連続で心が耕せると。 5月10日(水)委員会活動(4)
給食委員会では黒板に「パクパク週間」の文字がありました。
さあ、どんなことがくりひろげられるのでしょうか。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |