最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:95
総数:209009
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

6月16日(金)1年生 遠足11

SL号では、車掌さんの「出発」につづいて、みんな大きな声で「進行」と言っていました。SL号はJR京都線のすぐ横を走ります。電車も間近で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足10

午後は、SL列車にのりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足9

お弁当は、美味しく楽しくいただきました。朝早くからご準備いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足8

お昼は、日差しをさけて、SL列車の車庫でいただきました。遠足で食べるお弁当はとても美味しく感じます。みんな、すてきな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足7

見学の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足6

館内見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足5

券売機で、切符を買って改札口を通る体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足4

館内にはいろいろな列車や改札口などの展示があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足3

いよいよ京都鉄道博物館内の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)1年生 遠足2

バスに乗車しました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)1年生 遠足1

1年生は、今日、京都鉄道博物館に遠足にいきます。晴れのいいお天気の中、みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生 遠足9

サンタマリア号では、デッキやコロンブスの部屋など船内をまわりながら、景色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)3年生 遠足8

午後は、サンタマリア号に乗船して、大阪湾クルーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生 遠足7

お弁当は、楽しく美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生 遠足6

お昼は室内でお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生 遠足5

海遊館館見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生 遠足4

海遊館内を見学しています。めずらしい海の生き物をしっかり見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生 遠足3

先ほど、海遊館に到着しました。観覧車や船が見えると、「わー」と声があがりました。みんなときめきでいっぱいです。今は、館内の見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)3年生 遠足2

出発直前のバスの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)3年生 遠足1

今日は、待ちに待った遠足です。みんな朝からわくわくしていました。
先ほど、出発式を終えて、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125