最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:63
総数:128366
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

2年生 校外学習のお知らせ 6

違う階では、シャボン玉や世界の家など、様々な楽しいものがいっぱいのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習のお知らせ 5

 4人のグループで、仲良く優しくを心がけて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習のお知らせ 4

 どのグループも思い思いのところに行って、夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習のお知らせ3

上までエレベーターで登ると、水筒と荷物はロッカーに置いて、グループで色々な施設で楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習のお知らせ 2

2年生は、10時前に予定通りキッズプラザに到着しました。このあとは、グループに分かれて楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習のお知らせ 1

 2年生の校外学習は、大阪市内のキッズプラザに行きます。予定通り9時前にバスで出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 「風切るつばさ」

 6年生の国語では、物語の主人公の気持ちの動きについて、文章をもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 野辺山原の人々の暮らしについて

 5年生の社会では、特徴のある地方の暮らしについて調べていました。どんな特徴があるのでしょうね。
画像1 画像1

4年生 国語 「新聞作り」

 4年生の国語では、インタビューなどで集めた記事を班ごとに新聞にする活動に取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 国語「はりねずみと金貨」

 3年生の国語では「はりねずみと金貨」という物語を活用した学習に取り組んでいます。この日は、各場面のあらすじについて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽 クラスでも歌っています!

 3年生では、音楽会に向けて、各学級でもみんなで歌うことに取り組んでいます。一人一人の声が、届くように歌えるといいですね。
画像1 画像1

2年生 国語「こんなことをしているよ」

 2年生の国語では、お家で自分のしていることを、お互いにお話するための学習に取り組んでいました。実習生も一緒に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひなんくんれんのおはなし(ふしんしゃ)

 1年生は、今日の2時間目に行う不審者に対する避難訓練のお話をしていました。命を守るための大切なお話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語 「季節と行事」

 6年生の外国語では、季節を表す言葉や、日本の伝統的な行事を英語で伝える学習でした。四季を表す英語や、日本の行事をどのような言葉でなら英語で伝えることが出来るかを考えながら、取り組んでいました。お正月は、そのまんまでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 「ヒトのたんじょう」

 5年生の理科では「ヒトのたんじょう」についての学習でした。みんな、同じようにお母さんのおなかの中で、大事に守られて生まれてきたんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数 「角の大きさ」

 4年生の算数では「角の大きさ」の単元で、この日は、その角度を正確に測る道具である分度器について学習していました。これを、正しく使えるようになると、どんな角度の図もかけるし、測れるからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会 「ごみはどこへ」

 4年生の社会科では、先日の校外学習では、洪水警報のために行けなかったゴミ処理場について、映像を見ながら学習していました。ゴミのことを皆が自分のこととして考えることはとても大切ですからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 とび出せ、町のたんけんたい

 2年生の生活科では、先日も校区を探検したことをもとに、自分たちの住む町についての学習で、お互いに見つけたことを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「とん こと とん」

 1年生の国語では、一通り字も覚えた次に身に付けることは、お話を読んだり、文を書いたりすることです。少しずつ、色々な力を磨きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 合同音楽 音楽会に向けて

 3年生は、あと2週間後に迫った音楽会に向けて、この日も朝一番にひな壇に並んでの声出しでした。本番の緊張を楽しめるように頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 枚方市小学校合同音楽会(3年生)
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433