最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:63
総数:128366
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

6年生 校外学習のお知らせ 6

しっかりと曇ってくれて無事に大阪城公園でお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 歴史博物館前

歴史博物館前で、集合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 5

 一番初めの古代から現代にタイムスリップしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 4

上から順に時代も遡って現代へとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 3

まずは、10階に上って、上から降りながら見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 2

大阪歴史博物館を班で見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習のお知らせ 1

好天に恵まれ、予定通り9時に目的地の大阪府歴史博物館に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 校区めぐり2

 2年生の生活科では、自分たちの住んでいる校区のことをより詳しく知るために探検に行って自分の目で見てまわります。この日は、学校の周りに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 校区めぐり1

 2年生の生活科では、学校の周りの校区の様子を探検に行きました。近くの公園や神社などを見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 「マット運動」

 1年生の体育館での体育は、基本の運動として、マットを使っての前転に取り組んでいました。しっかりと両手をついて、回り切り、足の裏を突くまで回れるように頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 算数 「小数のかけ算」

 5年生の算数では「小数のかけ算」について取り組む中で、図形の面積の問題に取り組んでいました。図形になっても同じ計算で求められるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 「ヒトや動物の体」

 6年生の理科では「ヒトと動物の体」についての学習が始まりました。自分たちの体について知っておくことは、健康を保つためにも大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 「風切るつばさ」2

 最初の時間は、過去の振り返りから始まり、単元のゴールを確認し、心に残った一文を書いて交流しました。しっかりと文の内容について考えていましたね。
画像1 画像1

6年生 国語「風切るつばさ」

 6年生の国語では、授業改善加配教員も加わって単元計画を作り、昨日から取り組み始めています。来週の9日には、大学教授も招いての研究授業を行い、より質の高い主体的に活動できる授業を目指して取り組んでいます。1組でも、その第1時が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 外国語 「誕生日と月を聞き取ろう」

 5年生の外国語では、相手の誕生日や月をお互いに聞き取ることが英語でできるように取り組んでいました。まずは、月の名前を英語で言ったり聞いたりするためにも覚えないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 3年生の理科では「風とゴムの力の働き」についての学習の始まりです。最初に、キットが配られると、大喜びでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 「みんなで新聞を作ろう」

 4年生の国語では、「みんなで新聞を作ろう」という単元で、昨日インタビューをして、いよいよ新聞作りの始まりです。どんな新聞ができるか楽しみですね。見出しも工夫して書いてほしいですね。
画像1 画像1

3年生 図画工作 「身近な葉っぱを描こう」

 3年生の図画工作では、タブレットで撮影した自分の選んだ葉っぱの写真を見ながらの図画に取り組んでいました。校内の色々な葉っぱの中で、それぞれが自分お好きな形の葉っぱを選んで書き始めていました。葉っぱも、一枚一枚みんな違うからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月末恒例のお話会

 いまや、月末の20分休みには、高齢となった学校司書さんのお話会は、沢山の子ども達が楽しみました。
画像1 画像1

学校司書さんの読み聞かせ

 月末の恒例行事となりつつある図書室での20分休みの読み聞かせには、低学年を中心にたくさんの子ども達が来て、指人形や絵本の読み聞かせを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 枚方市小学校合同音楽会(3年生)
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433