最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:118
総数:166720
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

4年 校外学習(9)

2日間にわたって校外に出た4年生でしたが、高学年らしい姿が
たくさん見られました。

「協力」という目標が、達成できたのではないでしょうか。
これからもお互いを助け合って、学校生活を楽しんで下さい。
各ご家庭に帰りましたら、たくさんお話を聞いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習(8)

琵琶湖湖畔には、優しい風が吹いています。
みんなで鬼ごっこをしたり、琵琶湖を眺めたり、
ゆったりした時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習(7)

画像1 画像1
お待ちかねの昼食の時間です。
広場に移動して、それぞれがお楽しみのお弁当を広げています。
実は、校外学習の中で一番楽しみな時間です。
食べた後は、草原を走り回っていました。
画像2 画像2

4年 校外学習(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
琵琶湖博物館の中は、ABCの3つのゾーンに分かれています。
それぞれのテーマに沿った展示物があります。
4年生のみんなは、興味津々。
班活動でも「もう一回見て回る?」「大丈夫」などの声をかけながら、協力して
行動していました。

4年 校外学習(5)

画像1 画像1
心に残る一言がありました。

4年生 校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーダーを中心に、班で行動しています。
様々な歴史に関する展示物、実際触ったり着たりできる展示物があり
真剣に見学していました。

4年 校外学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林の中の道を抜け、琵琶湖博物館に熔着しました。
ガラス張りの美しい建物です。
展望のいい場所で、クラス写真を撮ったら、いよいよ班活動、開始です。

4年 校外学習(2)

琵琶湖博物館に到着しました。
曇っていますが、琵琶湖が幻想的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習(1)

6月23日(金)今日は、4年生の校外学習です。
8時40分に出発式を終え、今から滋賀県の琵琶湖博物館へ出発です。
担任の先生から、今日の校外学習の目標「協力」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度も枚方なぎさ高校と連携します!

今日は午後から枚方なぎさ高校の先生と生徒さん達が、今年度の連携の取組の打合せのために来校してくれました。今年度も7月に高校生による出前授業を2年生で実施する予定です。

さらに2学期には高校見学をさせていただくよう、お願いをしているところです。

今日来てくれた高校生のみなさんからは「小学生のみんなが楽しめるよう、いろいろ考えて準備したいと思います」と頼もしい言葉を聞くことができました。すぐお隣にこんな頼もしい先輩がいる環境を活かして、今年度も交流を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校合同音楽会(9)

練習を重ねてきた成果を出し切った4年生に、会場から大きな拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校合同音楽会(8)

大きく息を吸い込んで、全身を使って歌声を響かせます。田口先生に教わった「話す時の声ではなく、美しい歌声を」が実践できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校合同音楽会(7)

こんなに大きなステージは初めて!MCも聞き取りやすく堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校合同音楽会(6)

本番直前の舞台袖と磯島応援団。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校合同音楽会(5)

小ホールでも十分響く、きれいでいい歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校合同音楽会(4)

磯島小学校はトップバッターなので、小ホールに移動して早速直前練習スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校合同音楽会(3)

会場入りしました。身だしなみを整えて、少しずつ本番の緊張感が高まってきました。
画像1 画像1

小学校合同音楽会(2)

びしょ濡れになりましたが、無事、総合文化芸術センターに到着しました。「偉いな!」と思ったのは、雨の中を歩いて来たにもかかわらず、誰一人不平不満を言わなかったこと。目的をもって行動している時は集中力が高まっていますね!
画像1 画像1

小学校合同音楽会(1)

大変な空模様ですがですが、子どもたちはみんな元気!精一杯、練習の成果を発揮してきます。お時間がありましたら、ぜひ総合文化芸術センターに応援にお越しください!
画像1 画像1

風水害避難訓練(2)

先日は下校時に他の班に紛れてしまう児童が出てしまったのですが、今日は一列に並んで班ごとに下校することができました。「練習でできないことは、本番でもできない」を心に留め、真剣に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 お話会(5年)
7/1 いそっ子クラブ
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214