最新更新日:2024/11/22 | |
本日:4
昨日:120 総数:102913 |
6月30日(金) 2年生活科
町たんけんの発表会です。
発表の最終の確認後、インタビューに行った7つお店について、グループで発表をしました。 大学生の皆さんが参観していたので、少し緊張したかもしれません。堂々と発表できていましたよ。 6月30日(金) 関西外国語大学の学生が学校訪問
これから教員をめざす学生さんが学校訪問をされました。色々な方々に先生方、子どもたちの頑張りを参観してもらう機会があればと思っています。
学校及び授業を参観し、どのようなことを感じたか聞いてみました。 「タブレットがどの学年も当たり前のように活用が進んでいることにびっくりしました。特に、1年生でも意見の共有にタブレットを活用していることにびっくりしました。」 「全員の意見を聞くように先生方が待つ姿勢で対応していることがすごいと思いました。」 「歌声に感動しました。」 「図書館がきれい。素敵な空間にびっくりです。」 「オープンスペースで2年生が発表会していて、このようなスペースがあるのは良いなあと思いました。」など… 参観後、質問も受けました。私自身も25年以上前のことになりますが、どんな教員になりたいと考えていたかなど、話をさせていただきました。今も変わらない思いですが、「子どもたちと一緒に笑い・泣き・感動できる教員になりたい」と目標をもって教員になったことを話させていただきました。 教頭先生からも子どもに接する上で大事にしていること、大人の尺度で考えない、子どもたちの話をしっかり聞くなどの話をしていただきました。 近い将来、一緒に子どもたちのためにがんばれたらと思います。 6月30日(金) 枚方市教育委員会より学校訪問
本日、枚方市教育委員会より指導主事、教育推進プランナーが来校され、授業参観等されました。
やはり、学校図書館については、素晴らしい読書環境であること等、お褒めの言葉をいただきました。また、学期末ということもあり、テスト等をしている学年が多かったですが、落ち着いて学習に励む子どもたちの様子を参観していただきました。 指導・助言いただいたことを活かしていきたいと思います。 6月29日(木) 1・2年校外学習(11)
公園で遊ぶのも楽しみにしていました。大きなすべり台があり、子どもたちは午後もいっぱい遊ぶことができました。しっかり約束も守れましたね。
これからバスに乗って帰ります。 6月日(木) 1・2年校外学習(10)
待ちに待ったお弁当です。
「お腹がすいた!」 いっぱい遊ぶことができたので、みんな言っていました。 「おいしい!」「デザートは‥!」 みんなで楽しく食べれました。 6月29日(木) 1.2年校外学習(9)
科学のコーナーです。
ただ、みんな遊びに夢中です。 6月29日(木) 1・2年校外学習(8)
「人が入れるシャボン玉」です。
大人もシャボン玉の中に入れそうです。 その他にも体験できるコーナーがあり、みんな楽しそうでした。 6月29日(木) 1.2年校外学習(7)
キッズマートでお買い物です。
6月29日(木) 1・2年校外学習(6)
世界の楽器を体験!リズムに合わせて太鼓をたたいていました。
大阪弁のリズム、できたかなあ。 6月29日(木) 1・2年校外学習(5)
「世界のおもちゃ」も体験!
6月29日(木) 1・2年校外学習(4)
骨がうつる?
体温カメラ、骨の組み立てなど、楽しみながら、体のことについて学ぶことができます。 6月29日(木) 1・2年校外学習(3)
「こどもの街」で楽しんでいます。
滑り台が大人気! 「楽しかった!」「ちょっと怖かった。」グループでみんな楽しんでいます。 6月29日(木) 1・2年校外学習(2)
キッズプラザに到着です。
この後、見学です。 6月29日(木) 1・2年校外学習(1)
今日は、1・2年生合同でキッズプラザへの校外学習です。先生からお話があり、みんなで今日のめあてを確認。
外でお弁当が食べられたら良いのですが…。 出発です。 6月28日(水) 熱中症情報
下足箱に熱中症情報が掲示されています。今日はレベル4です。厳重警戒です。
休憩時間、外に遊びに行くときは、みんな帽子かぶり、水筒を忘れず持ってきていました。休憩時間は、ミストも全開にしています。 3年生が仲良くみんな遊びをしていました。「だるまさんがころんだ」を楽しんでいました。 6月28日(水) 4年道徳
学級アンケートの結果から感じたことを発表しあうことから授業がスタート!今日は、正直について、主人公の気持ちになって考えていました。
正直に言えないときのもやもやした気持ち、葛藤をみんなで考えていました。 6月27日(火) 3年国語
「はりねずみと金貨」の学習をしています。言葉の力は、「あらずじをまとめよう」です。
学習したことを活かし、今日は、選んだ本のあらすじを考えていました。 「まだまだまとめれていない。」と試行錯誤しながらも、みんなに紹介できるよう意欲的に取り組んでいました。 6月27日(火) 1年国語
1年生も単元計画を示し、見通しをもって取組を進めていました。
今日のめあては、「おおきなかぶができたときの おじいさんのようすをそうぞうしよう。」です。ノートにしっかりめあての記入もできています。 場面をみんなで確認しながら、おじいさんの様子をみんなで想像していました。 6月27日(火) 自主学習ノートの取り組み4年生では「きらり賞」として、みんなのお手本となるノートが表彰されていました。 下の写真の6年生では、掲示板いっぱいに取り組みが掲示されていました。 市役所に「いじめ相談窓口」を開設
枚方市では、「いじめ」を市全体の問題としてとらえ、市長部局(人権政策室内)においても、いじめ相談窓口を令和5年7月から開設します。
枚方市 いじめ相談専用電話(人権政策室内) 受付は、平日 9 時〜17 時 30 分 072-841-1656 枚方市教育委員会や大阪府の相談窓口はこちらです。 <枚方市教育委員会> ★いじめ専用ホットライン 072−809−7867(月〜金曜日 午前9時〜午後5時) ★教育安心ホットライン 072−809−2975(月〜金曜日 午前9時〜午後5時) <大阪府教育センター> ★すこやか 教育相談24 0120−0−78310(24時間) |
枚方市立明倫小学校
〒573-0021 住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6 TEL:050-7102-9036 FAX:072-847-5135 |