最新更新日:2024/11/29
本日:count up54
昨日:198
総数:125212
桜丘北小学校教育目標(めざす子ども像)【学習する子】【よく考える子】【思いやりのある子】【自律できる子】

5月22日(火)宿泊学習 1日目(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚が好きな子ども達は頭まで丸ごと食べていました。塩味がとてもおいしかったです。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の中で食べる串焼き焼き魚は格別です。にがい味も思い出のひとつですね。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水は少し冷たいですが楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「魚つかみ」でははじめて体験する子ども達がほとんどで、最初は戸惑っていましたが、コツをつかむと次から次につかまえることができています。心に残る体験ですね。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真は思い出の1ページですね。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り「マキノ高原」に到着しました。少しはだ寒いですが子ども達は元気です。入村式を終わらせて、待ちに待ったお弁当をおいしくいただきました。こらから魚つかみです。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中休憩場所の「妹子の郷」に到着です。バスは順調に進んでいます。

5月22日(火)宿泊学習 1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ5年生の宿泊学習が始まります。朝は雨もようでしたが、しだいに晴れるようです。5年生は各自、担当があり、『出発式』の担当者が大きな声で進行してくれました。それでは、行ってきます!

5月22日(月)明日は宿泊学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は明日、宿泊学習(キャンプ)に滋賀県のマキノ高原へ出発します。日頃、体験できないことがたくさんあります。何より先生や友達との絆(キズナ)が深まることは間違いありませんよ。忘れることのないたくさんの思い出を作ってきてくださいね。どんな「火の神様」が登場するかな?

5月22日(月)音楽 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習では難しい所に何度も挑戦して、できた時の喜びが伝わってきます。先生からもやる気の出る言葉かけがとても印象的です!録画した自分の演奏をロイロノートに提出して振り返ります!

5月22日(月)おいしい給食(ラーメン)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はうずまきパンのほかに、野菜たっぷりラーメンの中にも「うずまき」の食べ物「なると」が入っています。「なるとまき」ともよばれます。うずまきが鳴門海峡(なるとかいきょう)のうずしおに似ていることから名前が付いたといわれています。たくさんの野菜と一緒においしくいただきました!【献立】やさいたっぷりラーメン・あつあげのチリソース・ミニフィッシュ・うずまきパン・牛乳

5月19日(金)外国語 4年生

画像1 画像1
教室からとてももりあがっている声が聞こえたので、訪れてみると英語の先生の数字の発音ゲームが楽しく行われていました。楽しくわかりやすい授業が基本ですね!
画像2 画像2

5月19日(金)おいしい給食(肉じゃが)

画像1 画像1
画像2 画像2
肉じゃがに入っている肉はみんな大好き牛肉です。牛肉はぶた肉やとり肉に比べて鉄分の量が多く、加熱すると黒っぽく見えるのが特ちょうです。また、鉄分は体の中で血のもとになる大切な栄養素です。他の肉との味や見た目のちがいも見つけながらおいしくいただきました。ホクホクじゃがいもやにんじんもとてもおいしかったです!【献立】にくじゃが・きりぼしだいこんのにもの・ゆかりのふりかけ・ごはん・牛乳

5月18日(木)生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生でもタブレットの使い方が少しずつ慣れてきているようです。生活科のチューリップの観察では、早速、写真で記録し、観察シートを作成しています。毎日のチューリップの成長が楽しみですね。先生は誰が見てもわかるような「めあて」や「見通し」をしっかりと黒板に書いてくれています。

5月18日(木)宿泊学習(キャンプ)に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は来週の23日(火)24日(水)と滋賀県マキノ高原へ宿泊学習(キャンプ)へ出かけます。昨日と今日で家庭科の調理実習として「カレー」作りに挑戦しています。宿泊学習の2日目には大自然の中で「カレー」づくりを行います。今回はその時の練習もかねています。丁寧に野菜を切って煮こんでいる様子がとてもおいしそうでした。キャンプではこの10倍ぐらいのおいしい「カレー」に出会えますよ!

5月18日(木)おいしい給食(洋風かきあげ)

画像1 画像1
画像2 画像2
かきあげは小さく切った野菜などをころもでまとめ、油であげた料理です。今日は玉ねぎ・にんじん・枝豆に加えて洋風の食材のウインナー・クリームコーンが入っています。いつもとは違う少しやわらかい「洋風かきあげ」をおいしくいただきました。アップルパンはとてもりんごの味がして食べやすかったです!【献立】ジュリエンヌスープ・ツナとひじきのサラダ・洋風かきあげ・アップルパン・牛乳

5月18日(木)図書 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期的に桜丘中学校から図書館司書さんが来られて、図書室の使い方や読み聞かせなど読書が好きになるお話をしていただいています。たくさんの子ども達が図書室に来れるようになってほしいです。

5月18日(木)校内研究(算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)に教育アドバイザーの川北章史先生に来ていただき、算数科における研修会を行いました。川北先生は元寝屋川市小学校校長・大阪府教育センター教育指導員・北河内算数教育研究会会長等を歴任され、現在は「教育アドバイザー」として、大阪府内の学校・地区研究会で指導助言を行っていただいています。(本校には年4回来ていただける予定です)

本校の今年度の研究目標は「自力解決へ向けて、思考し、表現する力の育成」〜算数科における基礎基本の定着を意識した授業を通して〜です。実際の授業での仕組みや手順、教師や子ども達がわくわくするような仕掛け、基礎基本に「説明する力」が必要であること、式がわからなくても、図や絵を使って解こうとする「学びに向かう力」を大切にする事を学びました。何より、楽しい授業づくりがより具体的に見えてきたようです。子ども達が「いきいき」と「わくわく」する授業を目指していきます。(ホワイトボードは本校の先生がポイントをまとめてくれたものです!)

5月17日(水)体力運動調査 3年生・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は3年生・4年生でも大阪府の体力運動調査が実施されています。早速、体育館と運動場に分かれて、自分の体力に挑戦中です。先生のお手本に「すごーい」との歓声が・・。

5月17日(水)おいしい給食(ごじる)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の大おかずは「ごじる」です。「ご」とは大豆のことです。水につけた大豆をすりつぶしたものを「ご」というそうです。わかめごはんとあわせておいしくいただきました!【献立】ごじる・やきざかな・にびたし・わかめご飯・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立桜丘北小学校
〒573-0013
住所:大阪府枚方市星丘4-31-1
TEL:050-7102-9128
FAX:072-847-2662