最新更新日:2024/11/28 | |
本日:154
昨日:273 総数:283376 |
2年生、タブレットの使い方先生から「タブレットの使い方について」話をしていました. タブレットは、大変便利なツールですが、使い方によっては、適切でない場合がありますね. 子どもたち自身で、タブレットの良さと、適切でない使い方を考えていくことが大切ですね. 1年生、華やかに工作!
本日は、気温は昨日ほど高くありませんが、雨の前のせいか、湿度が高く、空気がまとわりつく感じです.
カーッと暑くないので、つい水分を取らずに過ごしてしまいがちですが、こういう天気ほど熱中症になりやすく、こまめな水分補給と休憩を取りましょう. 1年生の教室に行くと、お花が咲いたように、色とりどりの色画用紙が目に飛び込んできました. 4月、5月は少し恥ずかしそうにしていた子も「校長先生!あのね!」と話しかけてくれるようになり、とても、嬉しくなりました. 「僕たちは、町を作ってるねん」 「家族だよ」などと、作品を紹介してくれます. 透明のフィルムを貼ってドアを作ったり、「すごい!」と感心させられました. 熱中症にご注意!
朝の天気予報では、本日は大変暑くなるとのことです.
樟葉小学校では、運動場の保健室の窓の外にある気温計のWBGTの指数が31以上になった場合、屋外での活動は中止としています. 本日は、気温は高めですが、湿度が比較的低く、カラッとした暑さです.午後11時半ごろの指数ですがお昼休みはどうでしょうか? 朝、全校児童、教職員へ、放送にて、暑さへの注意喚起を行いました. 屋外での活動や休み時間に、暑い、しんどいと感じたら、無理をせず、早めに休憩や水分を取るなど、熱中症予防対策を心がけましょう. 3年生、カラフルな鉛筆たてを作ります
3年生が紙粘土で鉛筆たてを作成します.昔の紙粘土と違い、とても扱いやすく、子どもたちが、楽しく制作できるよに品質が改良されています.
モミモミと紙粘土の感触を楽しみ、絵の具で色を入れていきます.手が汚れない方法を先生が教えてくれます. 「紙粘土をお皿のようにして」「絵の具の量は小指の爪くらい」 みんな、「まず球を作ってお皿にしたらいいよ」「絵の具はこれくらいかな?」と言いながら、楽しそうに、紙粘土を丸めたり、伸ばしたり、眺めたりしています. 紙粘土の感触、絵の具が広がっていく様子などを体感することも、作品の出来上がりとともに大切なことですね. 3年生、算数の答えとその理由をしっかり考えます
3年生の算数の学習です.「答え」とともに、「理由」を考えます.
ノートをまとめるのも、だんだん上手になっています. 「理由は?」と聞かれてると、どんどん手があがります. いつも理由を考える習慣ができているのがわかります. 6月30日(金)に6年生が着衣泳をしました
週末のプールの給水を前に、6月30日(金)に、6年生が着衣泳をしました.
服を着たまま水の中に入ることへの戸惑いもありましたが、「命を守るための授業」と知らされると、みんな真剣に取り組みました. 体の力を抜いて、水に浮く練習や、服を着たまま浮く感覚、スニーカーは履いている方が浮きやすいことなどを学習しました. 水と上手に付き合って、楽しい思い出をたくさん作ってほしいです. 1年生の朝顔が今日はたくさん咲きました
今日は、とても暑くなるとの天気予報です.比較的湿度が低く、カラッとした暑さです.
1年生の朝顔が今日はたくさん咲いていました.心が晴れやかになりますね. 6年生の道徳の授業最初に「いのちは・・・よ」の「・・・」に入る言葉から考え、授業を受けてから、子どもたちの中で、何かが変容し、「・・・」の言葉が変わる子もいれば、同じ言葉でもさらに深まることへ思いをこめて、授業を展開していきます. 先生方、それぞれの学びによって、授業力を向上させていきます. 大野先生、本日はありがとうございました. 6年4組に北海道から先生が来られました!
6年4組は、本日、北海道札幌市立平岡中央小学校から、大野 睦仁先生をお招きし、模範授業を実施していただきました.
2時限目:国語「小景異情」室生犀星 を教材に、3時限目:道徳「いのちは見えるものよ」の絵本を使って授業をされました. 国語では、詩の行間や、選ばれた言葉たちから、自分たちの感じたこと、考えを、友だちと共有したり、作者の思いを考えたりしました. 道徳では、絵本と設問をうまく取り入れ、「いのちは・・・・よ」を考えました.絵本の続きのお話はないので、ということで、実際の盲目のご夫婦の家族生活を画像を見ました.最後に先生からのメッセージを受け取って、子どもたちそれぞれが思い思いに考えました. 他校からも何人か勉強をしに来ていました.本校からも、多くの先生が参観に行き勉強させてもらいました. 今日のことを持ち帰り、それぞれの学級で、子どもたちのために、より良い授業ができるように活かしてほしいと思います. 本日から7月3日(月)から7月12日(水)個人懇談会です
本日、7月3日(月)から7月12日(水)は個人懇談会です.
1学期に、お子様が学習や生活などで、がんばったこと、成長したことなどをお知らせいたします. 個人懇談会期間中は、 5時間授業ですが、昼からの校時を変更し、14時20分下校となります. どうぞよろしくお願いいたします. 朝から校務員の伊藤さんが、鉄棒の安全確認と、微調整をしてくださっていました. 鉄棒は、遊具としても、子どもたちから人気があり、また、授業でもよく使われますので、日々の確認、修繕は大変重要です.伊藤さん、いつも、細やかな配慮ありがとうございます! |
枚方市立樟葉小学校
〒573-1105 住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6 TEL:050-7102-9048 FAX:072-857-2300 |