最新更新日:2024/11/19 | |
本日:84
昨日:123 総数:137863 |
2年 多文化の授業他国のあいさつや食べ物を紹介してくれたりして、子どもたちは、興味をもって、授業を受けていました。 本校では、日本語を母国語としない出身の児童が数名おり、日本語指導加配の先生が配置されています。 児童集会
6月6日(火)5月に引き続いて、2回目の体育館での児童集会です。
子どもたちもスムーズに入ることができていました。 校長先生からは、「みんながやさしくなれる学校にしよう」という児童会目標がとても好きで、みんなもこれから困っている子がいたら、やさしく接してほしいことを伝えました。 また、児童会役員さんからは、13日(火)のウォークラリーのこと、図書委員さんからは、6月は読書月間なので、たくさん本を読んでほしいこと等の連絡がありました。 交通安全教室(1年生)
1年生の交通安全対策にかかわって、信号機や横断歩道の歩行訓練を実施いたしました。
歯と口の健康週間今日の下校の様子
さあ、集団下校の開始です。担当の先生の引率の元、班長さん先頭に下校しました。
すばやく行動することができて、ほぼ時間通りに下校することができました。 みんな、協力してがんばれましたね! 洪水警報発令! 集団下校の準備
6月2日(金)洪水警報が発令されたため、集団下校の準備をしています。
本来なら、7月くらいに風水害の避難訓練を行うのですが、避難訓練前に、実際の集団下校となりました。 子どもたちは、先生の指示に従って、班長さんが1年生を迎えに行ったり、待機組は体育館へ移動し、すばやく行動できていました。 1年 ずこう かたつむりとあじさい
6月2日(金)3時間目、1年生のあるクラスでは、描いたかたつむりにおりがみで作ったあじさいを貼り付けているところでした。
すてきな作品になりましたね。 6月は読書月間です。5年 コマツ工場見学 その3
次に外に出て、実際に油圧ショベルを動かしてもらいました。
コマツ100周年を記念して、竜にカラーリングした油圧ショベルは、とても迫力がありました。 その後、触らせてもらったりして、たくさんの質問にも答えていただきました。 5年 コマツ工場見学 その2
工場内の見学の様子です。
今回は、油圧ショベルの組み立て工場を見学させてもらいました。 係の方から丁寧な説明を聞き、子どもたちの質問にも気軽に答えていただきました。 ラインで、だんだんと出来上がる様子がわかりました。 5年 コマツ工場見学 その1
6月1日(木)5年生の社会見学で、コマツ大阪工場に行きました。
大阪工場は、交北小学校からは、歩いて15分くらいで着くところで、甲子園球場約13個分の広さがあります。 広い敷地内を歩いて、まずは、係の人から説明を聞きました。 さあ、これから、工場内を見学です。 学校だより 6月号ほけんだより6月号5年 家庭科 ソーイング
5月31日(水)3時間目、5年生のあるクラスでは、針と糸を使って、裁縫(ソーイング)の勉強をしていました。ぬい始めに玉結びをして、ぬい終わりに玉止めをします。
できたら、自分の名前のぬいとりをがんばっていました。 2年 せいかつ ミニトマトの観察
5月31日(水)3時間目、2年生のあるクラスでは、ミニトマトの観察で「目」や「鼻」や「手」といった自分の五感で、わかったことや気づいたことの勉強をしていました。
「目」では色や大きさ、「鼻」ではにおい、「手」では手触りなどがわかります。そういうところに意識して、観察すると、たくさんのことがわかってきますね。 1年 こくご 話し合い
5月31日(水)3時間目、1年生のあるクラスで、国語の勉強をしていました。
先生が、「お隣同士で話し合ってみよう。」という発問に、子どもたち同士が、交流し、深める活動が行われていました。 子どもたちが、主体的、対話的に考える力を育てる「Hirakata授業スタンダード」を1年生から、学んでいます。 きゅうしょくだより 6月号4年 校外学習 その5
思いっきり遊んだ後は、東部清掃工場の見学です。
昨日、パッカー車体験をしたので、実際に、パッカー車がごみを運んでくる様子を見て、大変勉強になりました。 4年 校外学習の様子 その44年 校外学習の様子 その3お弁当を食べる頃には、太陽も出て、暑いくらいでした。 雨なら、バスの中で食べなければならなかったのですが、大空の元、美味しくいただきました。 朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございました。 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |