最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:77 総数:232956 |
4月24日(月)菊づくり
4年生の環境委員会では、「菊づくり」に挑戦です。ドーム菊を作ります。今日は、3号鉢から5号鉢への植え替えです。準備は地域の方と校務員さんでしてくださいました。校務員さんからやり方の説明を聞いて、みんなしっかり根が張るように、土をおしていました。みんな一生けん命、植え替えをしてくれて、うれしいです。ありがとう。
4月24日(月)今日の給食
今日のメニューは、「米粉のクリームスープ」、「ミートビーンズ」、「きゃべつのソテー」、パーカーパン、牛乳でした。パーカーパンは、もともとは、「パーカーハウス」のことで、野菜や卵んどをはさむために、二つ折りにした形のパンです。手でパカっと開くことができるので、具材を挟んでサンドイッチにして楽しまれています。
今日は、キャベツとミートビーンズをはさんで食べるとちょうどよい感じになります。 4月24日(月)国語
1年生の国語の様子です。「い」のつく言葉をあげて、練習帳に書いていました。「い」という文字は、バランスが大切です。みんな集中して、ていねいに書いていました。
4月24日(月)少人数授業
5年生では、算数の授業は少人数で行います。「大きさやかさ」の学習です。
4月24日(月)観察
2年生では、身の回りの植物や生き物の観察をしていました。校庭に出て、探検ボードをもって、観察したもののスケッチを書いていました。
4月21日(金)外国語活動
3年生の様子です。 Head Shoulders Knees and Toes と歌いながら、自分の体の頭や肩、ひざ、つま先を触っていきます。体を動かしながら、言葉を覚えていきます。楽しそうでした。
4月21日(金)今日の給食
今日のメニューは、「みそ汁」、「わかさぎの南蛮づけ」、「きゃらぶき」、ごはん、牛乳でした。みそ汁の具は、豆腐、うすあげ、わかめ、玉ねぎでした。
今日は、お話給食の日です。「とうふ百ちょう、あぐらあげ百まい」という絵本のお話です。昨年度の給食委員の児童が読んでくれました。給食時間に、絵本の動画を見て楽しく過ごすことができました。ありがとう。 また、給食の先生が、豆腐のつくり方を動画で紹介しました。大豆から、豆腐や豆乳、うのはなができることを学びましたね。 4月21日(金)対面式
1時間目に対面式を行いました。2年生から6年生が運動場に集まっている中、1年生が元気よく入場してきました。みんな拍手でお迎えです。1年生は、練習してきたドラえもんの歌と踊りを披露しました。上手です。先輩たちを代表して、2年生から1年生へ、アサガオの種をプレゼントしました。代表委員の児童が司会と進行をしてくれました。すてきな対面式になりました。ありがとう。
4月20日(木)体育
6年生の体育の様子です。体育は、今後に器械運動につなげるため、サーキットトレーニングをしています。体育館で、フラフープを床に並べてその輪の中で跳び、平均台を歩き、ステージにのぼり、マットの上で前転しながらステージを降り、跳び箱を超え、壁ぎわで倒立をする流れでのサーキットです。体力がつきます。がんばってね。
4月20日(木)今日の給食
今日のメニューは、「ビーフカレー」、「コーンソテー」、「福神づけ」、ごはん、牛乳でした。昼前になると、調理場からカレーのいいにおいがしてきます。給食のカレーは、においは、スパイシーですが、味はまろやかで食べやすくなっています。ごちそうさまでした。
4月20日(木)すくすくウォッチ
今日は、5年生で大阪府のテスト「すくすくウォッチ」を実施しました。内容は、国語、算数、理科、わくわく問題、アンケート調査です。5年生の子どもたちにとっては、初めての一斉テストです。午前中、本当にお疲れ様でした。
4月20日(木)学校の花
今日は、暑かったです。正門付近では、色とりどりの花が見ごろを迎えています。
4月19日(水)地区児童会
5時間目は、地区児童会がありました。地区児童会は、登校班の地区に分かれて、集合場所や集合時間の確認、通学路の完全確認などを行います。地区ごとに分かれる時、まだ、学校に慣れていない1年生を、高学年の班長さんが教室まで迎えにきてくれました。ありがとう。地区児童会の後は、担当の先生と一緒に集団下校をしました。
4月19日(水)今日の給食
今日のメニューは、「わかめスープ」、「たけのこおこわ」、「豚肉とキャベツのピリ辛炒め」、ごまパン、牛乳でした。「たけのこおこわ」は春らしいメニューです。1年生は給食当番にも慣れてきました。
4月19日(水)5年生の理科
5年生になると理科室で授業をうけることになります。この時間は、「発芽」についての学習です。「発芽の条件」として、「水あり」、「水なし」の2つの条件をつけて観察するために、容器の準備をしていました。これから、しばらくの間、発芽の様子を観察します。
4月19日(水)すくすくウォッチ
6年生は昨日に引き続き、午前中はテストです。大阪府が行っている「すくすくウォッチ」というテストです。内容は、「わくわく問題」、「理科」、「アンケート」です。「わくわく問題」とは、教科横断的型問題で、現代的な諸課題(SDGsやプログラミング的思考)などをテーマとし、資料やグラフ等から読み取り、自分の考えを表現する力を問う問題です。
4月18日(火)すてきな6年生!
1年生が下校した後、6年生が1年生の教室のそうじに来てくれました。本校では、1年生と6年生はいっしょにそうじをして、6年生のお兄さん、お姉さんから、そうじのしかたを教えてもらうことになっています。今は、1年生だけ、先生といっしょに集団下校するため、6年生がそうじにきてくれます。1年生のために、きれいにそうじをしてくれて、本当にありがとう。
4月18日(火)下校準備
1年生は、黄色い帽子をかぶって、ランドセルにの中に入れるものを整理整頓して、下校の仕度をすばやくできるよになりました。はやく仕度をすませて、「どらえもん」を歌ったり、校歌を歌ったりしながら、おかえりの時間を楽しみました。
4月18日(火)今日の給食
今日のメニューは、「きざみうどん」、「けんちんあげ」、「きんとき豆」、ごはん、牛乳でした。「けんちんあげ」は、細く切った野菜を油で炒めて、その中にくずした豆腐を入れて更に加熱した生地を油であげたものです。サクッとした歯ごたえと香ばしさが特徴の揚げ物です。ごちそうさまでした。
4月18日(火)国語
4年生の国語の授業です。「グループにまとめて整理しよう。」とういう単元で、教科書丌書かれている情報をグループ分けする活動をしていました。ペアで相談しながら、楽しそうに活動していました。
|
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |