最新更新日:2024/11/22 | |
本日:69
昨日:233 総数:107004 |
5月26日 校内研究授業(6年生、算数) 2
子どもたちは、グループでの話し合いで、相手の考えを取り入れたり、自分の考えを深めたりすることができていました。
まとめでは、「1を15等分したうちの8個分になること」を自分なりの言葉で説明することができました。 授業後の研究協議会では、教員による授業の振り返りを行いました。また、教育アドバイザーの川北章史先生から授業の講評と今後の研究の取り組み方についてのご助言をいただきました。 5月26日 校内研究授業(6年生、算数) 1
5時間目に、6年生が算数の校内研究授業をしました。
分数×分数のかけ算の学習です。4/5×2/3の考え方を図で説明しようというめあてです。 まず、分数の復習をフラッシュカードでテンポよく行いました。 問題を数直線や図で表して、自分で説明のやり方を考えます。ロイロノートを使って回答を共有してから、グループでお互いの説明のやり方について話し合いました。 自分の考え方を相手に分かるように伝え合いました。 5月26日 1年生 校外学習3
公園の中にある動物園にも足を運びました。
クジャクが羽を広げている姿には歓声が上がりました。 ヤギを近くで見ることができ、回し車で遊ぶかわいいハムスターは身を乗り出して見ていました。 5月26日 1年生 校外学習2
さくら近隣公園では、幅の広い滑り台をお友達と一緒に滑ったり、公園の遊具やフリスビーで思いっきり遊ぶことできました。
あっという間に時間が過ぎて、「もっと遊びたかった」という声をたくさんききました。 自分たちの好きな遊具などで、みんな仲良く遊べました。 5月26日 1年生 校外学習1
1年生は午前中、「さくら近隣公園」へ校外学習へ行きました。
入学して初めての校外学習。 雨で延期になりましたが、今日はちょうど良いお天気で、往復1時間ほどしっかり歩きました。 6年生がお見送りをしてくれる中、ニコニコ笑顔で出発しました。 5月25日 3年生 校区探検
3年生は、船橋郵便局と二ノ宮神社に校区探検に行きました。
船橋郵便局では、「どうやって郵便を各都道府県に分けて送るのですか?」など、子どもたちが職員の人に質問しました。 教えてもらったことをしっかりメモをすることができていました! 二ノ宮神社では、境内にある建物や由来などについて、担任の先生から教えてもらいました。 学校に戻って、校区探検で分かったことをまとめていきます。 5月24日 ひまわり学級 授業参観・学級懇談会
5・6時間目に、体育館で「ひまわり学級」の授業参観と学級懇談会を行いました。
授業は「自分のことを相手に伝えよう」という内容です。 前半は、子ども同士でお互いの名前、好きなもの、休みの日にしていることなどを伝え合いました。学年を超えて、お互いのことを伝え合おうと一生懸命です! 後半は、保護者の方に自分のことを伝えにいきました。最初は少し恥ずかしそうにしていた子どもたちですが、一度うまく伝えられると、積極的に自己紹介することができました! とても和やかで、いい時間が流れていました。 6時間目に学級懇談会を行い、ひまわり学級での学習の説明や保護者の方の自己紹介などをすることができました。 保護者の皆様、お忙しい中、授業参観・学級懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。 5月24日 6年生 理科
6年生は理科室で「吸う空気とはき出した息のちがい」を調べる実験をしました。
ビニール袋に空気とはき出した息を入れて、気体検知管や石灰水を使って、違いを調べました。 班で協力して、酸素と二酸化炭素の割合の違いに気づくことができました。 5月24日 2年生 エンドウ豆のさやむき
2年生が4時間目に、給食に使うエンドウ豆のさやむきをしました。
エンドウ豆について、栄養士の井上先生からクイズを織り交ぜて、分かりやすく教えてもらいました。 その後、えんどう豆のさやを実際にむきながら、色や数、大きさなどを観察しました。 子どもたちは、「固くて中々むけない!」と言いながらも、一生懸命にさやむきをしてくれました。 5月23日 モジュール学習(国語) 2
5年生は、文の組み立てについての学習です。(1番上)
6年生は、友達の意見を聞いて自分の考えをまとめる学習です。(上から2番目、3番目) 高学年の子どもたちは、モジュール学習にもかなり慣れていて、タブレットも活用して交流活動も活発に行い、時間ギリギリまで頑張っていました! 吉川先生からは、子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいることや、授業の工夫している点などについて、お褒めの言葉をいただきました。 5月23日 モジュール学習(国語) 1
朝のモジュール学習の様子です。今日は、枚方市教育委員会から吉川先生が参観にお越しいただきました。
3年生は、レポートの書き方の学習です。(1番上) 4年生は、新聞を作ろう(上から2番目)、ビブリオバトル(上から3番目)の学習です。 15分間の短い時間ですが、子どもたちはめあてを持って、集中して取り組んでいます! 5月22日 おはなしの会(3・5年生)
3年生と5年生の「おはなしの会」の様子です。
「くずはおはなしを語る会」の方が、絵本の読み聞かせやお話しをして下さいました。 子どもたちは、思わず声を出してしまったり、笑顔になったりして、お話しの世界に引き込まれていました。 5月19日 6年生 校外学習 7
次にバスに乗って、平城宮跡歴史公園に行きました。
「天平みはらし館」の中で、みんなで美味しいお弁当を頬張りました! 保護者の皆様、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。 「VRシアター」で平城宮の歴史を学習し、朱雀門を見学して学校に無事戻ることができました。 今日はあいにくのお天気でしたが、子どもたちはお互いに協力して、充実した校外学習を成し遂げることができました!本当によく頑張りました! 5月19日 6年生 校外学習 6
また、大仏殿前の参道に戻ってきました。
子どもたちは、奈良の鹿とのふれあいを楽しんでいました! 外国の観光客の方もたくさん見かけました。 子どもたちは、「Hello! Where are you from?」などと積極的に話しかけていました! 5月19日 6年生 校外学習 5
大仏殿を後にして、小雨の降る中、歩いて二月堂に行きました。
二月堂に着くと雨が上がり、二月堂の下でクラス写真を撮ることができました! 二月堂からは、雨の中でも意外と遠くまで奈良の町を見ることができました。 5月19日 6年生 校外学習 4
大仏殿を1周してしっかり見て、奈良の大仏様ともお別れです。
5月19日 6年生 校外学習 3
大仏殿に入ると、子どもたちは大仏の大きさに圧倒されていました!
大仏殿の中もたくさんの人がいます! 金色に輝く鴟尾(しび)の前でクラス写真を撮影しました。 5月19日 6年生 校外学習 2
バスの中ではクイズやイントロ当てなどのバスレクをして、9時50分頃に奈良に到着しました。
雨の中、歩いて南大門の金剛力士像を見学して、東大寺に向かいました。 観光客や修学旅行の生徒で、人がいっぱいです! 5月19日 6年生 校外学習 1
6年生は、奈良への校外学習です。
出発式は雨も上がり、「みんなで協力して安全に楽しめる校外学習にしましょう!」とお話がありました。 早速バスに乗って出発しました! 5月18日 2年生 国語
2年生は国語で「たんぽぽのひみつを見つけよう」の学習です。
今まで学習してきた「たんぽぽのひみつ」の中で、自分が一番伝えたい秘密について、タブレットにまとめていました。 また、なぜその秘密を選んだのか理由も考えることができました。そして、みんなの考えを交流することができました。 |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |