最新更新日:2024/11/27
本日:count up103
昨日:118
総数:142603
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

1年生 生活 よろしくね

 1年生の生活科や国語では、あいさつの練習をします。久しぶりに会ったいろいろなお友達に、「よろしくね」とあいさつをしていました。
画像1 画像1

5年生 社会 国土の気候と地形

 5年生の社会科では、グラフを見くらべながら、その地方の気候の特徴について考えていました。同じ日本の中でも、気候の違いがあるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写(毛筆)

 3年生の書写では「毛筆」が始まっていました。真新しい習字用具で、しっかりと「一」の字を何回も書いていました。基本中の基本ですからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 校区探検をふりかえる

 3年生の社会では、タブレットを使って、地図に探検して見つけたことを描きこんだりしていました。自分の探検地図ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作 「ふしぎなたまご」

 2年生の図画工作では、不思議な卵の絵を描いています。それを、お互いに見て、いいところを見つけ合っていました。楽しい卵がいっぱいできて楽しみながら見ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語 「出身地や出来ることをきこう」

 6年生の外国語では、互いに出身地や出来ることを決めてえいごでききあう学習でした。まずは、自分のを決めて、言い方を覚えないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級会 「遠足について」

 6年生の校外学習についての学級会では、実行委員を決めて、話し合っていました。自分たちの校外学習でしっかりと学ぶことを考えておくのは大切ですからね。
画像1 画像1

4年生 体育 運動場 基本の運動

 4年生の運動場での体育では、コーンを使って、元気にターンして走る運動に取り組んでいました。
画像1 画像1

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る出席停止期間等の対応について(市教委より)

事務連絡 令和5年(2023年)5月

保護者様へ              枚方市教育委員会より 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る出席停止期間等の対応について

 平素より、本市の新型コロナウイルス感染予防対策にご理解・ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、文部科学省より大阪府教育庁を通じて「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について」の通知を受け、本市においても、下記のように見直しましたので、ご連絡いたします。
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後においても、感染拡大のリスクがゼロになったということではないことから、ご家庭におかれましても、引き続き、基本的な感染症対策を継続していただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、今後、必要に応じて別途のお知らせや情報提供を行うことがありますので、ご留意願います。



1.変更開始日
   令和5年5月8日(月)

2.変更後の取り扱い
(1)児童・生徒が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の出席停止期間
 発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで ただし、出席停止解除後、発症から10日間を経過するまでは、当該児童・生徒に対してマスクの着用を推奨します。
なお、出席停止解除後の登校にあたっては、医療機関等からの証明書は必要ありません。また、医療機関での検査や検査キットによる自己検査は求めません。

(2)濃厚接触者の取り扱い
 令和5年5月8日以降は、濃厚接触者としての特定は行われないこととなり、従来であれば濃厚接触者として特定されていた者についても、今後は、行動制限及びその協力要請は行われないこと等を踏まえ、「同居している家族が新型コロナウイルス感染症に感染した児童・生徒」や「学校で新型コロナウイルス感染症の患者と接触があった児童・生徒のうち、感染対策を行わずに飲食を共にした者」であっても、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されていない者については、直ちに出席停止の対象としません。

(3)臨時休業等の取扱いについて
 学校内で感染が広がっている可能性が考えられる場合には、学校医等と相談し、臨時休業を検討します。
新型コロナウイルス感染症に係る、直近3日間で感染者及び濃厚接触者等が15%には満たないが複数確認(約   10%を目安)された学級が当該クラスの保護者や児童・生徒に対して行う情報提供については、終了となりますが、各学校の実情に応じてお知らせする場合があります。

(4)健康観察について
児童・生徒の体温を毎日チェックし、学校に提出するといった取組は不要となります。しかし、引き続き、感染症拡大防止の観点はもとより、お子さまの健康と安全のため、登校前に体調がすぐれない場合は、体温等も確認していただき、発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には、無理をせずに、自宅で休養することを推奨いたします(登校後の体調不良時も同様)。なお、新型コロナウイルス感染症の症状とアレルギー疾患等の症状を区別することは困難な場合もあることから、軽微な症状があることを以て、登校を一律に制限することはありません。
その際の出席停止の取扱いは、新型コロナウイルス感染症に感染している疑いがある場合、感染する恐れがある場合など、地域の感染状況等によって判断が異なりますので、学校にご確認ください。。

(5)その他
 感染拡大を防止するため、学校教育活動に支障を生じさせることなく、両立が可能な対策については、継続して実施します。
1.児童・生徒が感染症を正しく理解し、感染のリスクを自ら判断し、これを避ける行動をとることができるよう、感染症対策に関する指導を行います。
2.換気の確保を行います。
3.手洗い等の手指衛生の指導を行います。
4.学校教育活動においては、児童・生徒及び教職員に対して、マスクの着用を求めないことが基本です。しかし、登下校時に通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスを利用する場合や、校外学習等において医療機関や高齢者施設等を訪問する場合など、社会一般においてマスクの着用が推奨される場面もあります(給食当番、調理実習、花粉症対策や粉じんを避ける等含む)。マスク着用必要な場面においては、その必要性を丁寧に指導します。また、マスクの着脱を強いることなく、児童・生徒の間でも着用の有無による差別・偏見等がないよう適切な指導を行います。
5.ワクチン接種はあくまで本人の意思や保護者の同意に基づき受けるべきこと、また、身体的な理由や様々な理由によって接種を受けることができない人や接種を望まない人もいることに鑑み、接種を受ける又は受けないことによって差別やいじめなどが起きることのないように指導を行います。
6.何らかの理由で児童・生徒のワクチン接種歴を把握する必要がある場合には、情報を把握する目的を明確にし、本人や保護者の同意を得るよう努めます。その際、他の児童・生徒に知られることのないような把握の方法を工夫することなど個人情報の取扱いに十分に留意して把握するよう努めます。

【問い合わせ先】 枚方市教育委員会 学校教育部 教育支援室 学校支援課   
電話 050-7105-8045(平日、午前9時〜午後5時30分)
FAX 072-851-2187

図書の貸し出し 5月8日から開始

 いよいよ今年度の図書の貸し出しが、5月8日以降の図書の時間から始まります。希望による購入本も増えていますので、どしどし借りて読んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 「イースター島・・・」

 6年生の国語では「イースター島・・」についての説明文を活用した学習でした。6年生では、その構造についても学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 「国土の気候と地形の特色」

 5年生の社会では、資料のグラフから、各地域の特色を比べていました。
画像1 画像1

4年生 国語 「こわれた千の楽器」

 4年生の国語では、「こわれた千の楽器」を活用した学習も最終段階で、振り返りの読みに入っていました。
画像1 画像1

3年生 社会 「校区探検のふりかえり」

 3年生の社会では、これまでに行った2回の校区探検の写真を使って、振り返りをしていました。みんな、しっかりと写真を使って、ロイロノートで振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 基本の運動

 2年生の体育館での体育は、き本の運動です。体を軽いランニングや体操でほぐしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 すうじかきかた

 1年生の算数では、すうじの書き方についてでした。この日は「6」と「7」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「ひらがな」

 1年生の国語では、一文字ずつ平仮名を学習しています。この日は「こ」の字でした。しっかりと書けて読める字を増やしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学級 朝学習「生活目標について」

 朝学習では「生活目標について」話し合う時間です。この日は、「チャイムを守ろう」という今月の目標についての話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「ひらがな」

 1年生の国語では、平仮名の学習が続いています。この日は「こ」まできました。
少しずつ読んでかける字が増えてきましたね。
画像1 画像1

3年生 校区探検 2回目 2

 今回(2回目)の3年生の校区探検は、主に校区の北西側に行きました。加茂神社や1号線、京阪電鉄の通っている方です。坂も多い中頑張って歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433