最新更新日:2024/11/26 | |
本日:56
昨日:310 総数:555785 |
6月30日(金)学校だより6月30日(金)おいしい給食(夏野菜のキーマカレー)ぶたミンチ肉が入っています。また生姜の味がとても効いていました。 今日は正門で、フルーツポンチが嬉しい!と話す児童がいました。きっと、おいしい顔をして食べていることでしょう。 6月30日(金)図書委員会 本の帯コンクール
学校図書館司書が配置されている学校は珍しいです。ありがたい、ありがたい。
さて、今日は、「せっかく読んだ本をみんなに紹介してみましょう。」という企画「本の帯コンクール」の紹介です。 学校図書館司書の先生が、図書館にコーナーを増設してくださりました。 校長先生もしてみたい!と思いましたが、どうやら大人部門はなさそうです。 読んだことを、自分なりに書き出すって、本当に楽しいよ♪ 6月30日(金)ひまわり学級(1年生) 自立活動
これは、子ども達の巧緻性を鍛えるためのトレーニングのようです。
日常の遊びや生活の中で積極的に手指を使うことが、巧緻性を鍛えることにつながります。大切なのは、手指に刺激を与え、手指を使うこと。 手遊びや工作、おもちゃ遊びや簡単なお手伝いなど、ふだんの生活の中で少しずつ意識できそうなものがたくさんありそうです。 6月30日(金)あしたは なんのひ?6月29日(木)1年生 国語
真ん中に立って、大きな声で、みんなに聞こえる声で音読することができていました。
一人ひとりには、まだまだできないこともあるでしょう。 しかし、あきらめなければ、少しずつでも力がつきますよ。 6月29日(木)5年生 国語
王様の心の変化をみんなで考えていました。
いいですね。先生の質問の度に挙手が増えてきました。 また、自分たちで意見の交流も行いました。 「え?」「あ、そうなん?」 友達の意見に結構驚かされている様子がうかがえました。 6月29日(木)2年生 国語
学校図書館司書の先生に来校してもらっています。
本校は恵まれていますね。ありがたい、ありがたい。 子ども達の絵本に向かうこの姿、この顎の角度は何回みても新鮮です。全身から語る司書の先生の声にひきこまれているというのか、、、。 さあ、次は、自分でも一冊本を手に取る人になってほしいです。 6月29日(木)ひまわり学級(1年生) 自立活動一つひとつの練習の積み重ねで、とてもできるようになってきました。こちらも、とても嬉しくなってきました。 子ども達の成長を、教職員、保護者、地域の方々等みんなで応援していきましょう。 6月29日(木)3年生 外国語活動
たった、3ヶ月ですが、いいですね。恥ずかしながらも、英語を使っていました。
私にも問題を出してくれる人がいましたよ。 お隣とのペア学習で力がついてきましたね。 6圧29日(木)6年生 音楽
先生一人で一体どれだけの楽器を教えているのでしょうか。
今日も子ども達一人ひとりがみんなで音を出すことに集中していました。 6月29日(木)2年生 PTA学年行事(3)
今日は、玉入れの前に少しダンスもありました!
やっぱり、子ども達のダンスは上手でした! そして、保護者のダンスも心はノリノリでしたね! PTAのご担当の保護者の皆様ありがとうございました。 6月29日(木)2年生 PTA学年行事(2)
玉入れの時、みなさんのお顔は斜め45度!自然とみんな笑顔になっています。
あまりにもの量に、玉を数える時に、落としてしまいました。 6月29日(木)2年生 PTA学年行事
蒸し暑い中、体育館で行われました玉入れ!
盛り上がりで熱気ムンムンの体育館でした。 6月29日(木)4年生 算数2.45は0.01の245倍?2450倍?24.5倍? さあ、説明できますか? 6月29日(木)おいしい給食(七夕予告)
今日は調理員さんが七夕の給食のことを話して下さいました。
5日に出てくるそうめんが楽しみですね。 ちなみに七夕の歌の「のきば」って分かりましたか? 6月29日(木)おいしい給食(にびたしの行方)さあ、今日の様子はいかがでしょうか。 何と、このクラス。長蛇の列ではありませんか。 調理員さん、見てください♪ おかわり続出でした。 にびたし が まさしく にぎわい!の にびたし に。 6月29日(木)おいしい給食(関東煮)
日本料理に欠かせないのが「しょうゆ」です。今日の「関東煮」には「こい口しょうゆ」を、「にびたし」には「うす口しょうゆ」を使っています。この二種類の「しょうゆ」ですが、より塩辛いのは「うす口しょうゆ」の方です。「こい」「うすい」は醤油の味ではなく、色をさしています。
そのにびたし、実は、残菜の量が多いのです。さあ、今日はどうでしょうか!? 6月28日(水)おいしい給食(チリコンカーン)今日は、チリコンカーンが出ましたよ。スペインの料理だそうです。珍しいですが、一年に一回は出ますかね。今日は、なんだか贅沢なおかずでした。おいしいお豆さんがとても良かったです。5年生の理科でも育てていますね。 6月28日(水)4年生 国語・図書の時間図書係が率先して、図書の時間の過ごし方をホワイトボードに示し、借りる人は係の人の前に並んでいました。 とても素晴らしいと思いました。自分達で自分の活動を自治しています。係の人もすごいですが、それを守ることができる人もすごいです。 これぞ、本当に係活動です。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |