最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:71 総数:107008 |
9月20日 5年生 図工
5年生は図工室で、ホワイトボード作りをしています。
板の輪郭線に沿って、電動糸のこを使って慎重に切り取っていきます。 さらに細かい所は、糸のこを手に持って一生懸命に切っていました。 紙やすりをかけて形が出来上がった人は、水彩絵の具で色塗りを始めていました。 みんな素敵な作品にしようと頑張っています! 9月19日 1年生 運動会練習 2
振り付けのポイントを繰り返し練習し、最後に「Under the Sea」の音楽に合わせてとても楽しそうに踊っていました!
これからもみんなでダンスの練習を頑張っていきましょう! 9月19日 1年生 運動会練習 1
1年生は初めての運動会に向けて、ダンス演技の練習を頑張っています。
運動場に出て、先生と一緒にダンスの振り付けを一生懸命練習していました。 みんな振り付けを覚えるのが早いです! 9月19日 教育実習生が来ました
今日から4週間、2名の教育実習生が教育実習を行います。
1日も早く南小の子どもたちと一緒に楽しく授業や運動、遊びをして欲しいと思います。 皆さんも教育実習生の先生に元気よく挨拶をして、笑顔で話しかけましょう! 9月15日 4年生 運動会練習 2
途中で給水タイムを取って、最後に曲に合わせて全員で踊りました。
みんな楽しそうに全力で踊っている姿が、とてもカッコ良かったです! これからの練習でもっともっと素晴らしいダンスにしていきましょう! 9月15日 4年生 運動会練習 1
4年生の運動会のダンス練習の様子です。
ステージの先生の手本を見ながら、振り付けを一つ一つ確認していきます。 先生からのアドバイスを聞いて、みんな振り付けを早く覚えようと一生懸命です! 9月15日 5年生 南中ソーランの練習です 2
少しずつ踊りの振り付けが増えていきます。
動きが速いところは、中々難しそうでしたが、子どもたちも懸命についていきます。 先生からも動きのポイントがしっかり伝えられていました。 次の時間は運動場で練習する予定でしたが、暑さ指数が高かったため、家庭科室と図工室に分かれて、エアコンを使用しながら更に練習に取り組んでいました。 9月15日 5年生 南中ソーランの練習です 1
5年生は今日から「南中ソーラン」の練習が始まりました。
最初に、担任の先生が気合いの入ったソーラン節を子どもたちに披露しました。 子どもたちも真剣にソーラン節の練習に取り組みます! 9月14日 3年生 運動会練習 2
曲に合わせて踊ってみると、しっかり揃って踊ろうと頑張っていました。
花笠を左右に振るところが少し難しそうです。 これから繰り返し練習することで、素晴らしい花笠音頭に仕上げていきましょう! 9月14日 3年生 運動会練習 1
今年の3年生の団体演技は、「花笠音頭」に取り組みます。
今日は練習初日です。先生がステージで踊りの手本を見せてくれました。 先生の踊りに合わせて、少しずつ踊っていきます。 手には、段ボールで作った花笠を持っています。よく見ると自分の花笠に可愛いイラストを描いていました。 9月14日 2年生 運動会練習 2
途中で給水タイムを入れながら、楽しそうにダンスを頑張っていました。
練習した振り付けを曲に合わせて踊ると、初めてとは思えないくらいバッチリ揃って踊ることができました! 早く全部の振り付けを覚えて、みんなの手でダンスを完成させていきましょう! 9月14日 2年生 運動会練習 1
2年生は、今日から運動会のダンスの練習が始まりました。
振り付けの最初の部分から、先生の見本を見ながら少しずつ練習していきました。 みんな早く覚えようとやる気満々です! 9月13日 2年生 道徳
2年生は道徳で「げんきにそだて、ミニトマト」の学習です。
本文を読んで、ミニトマトを育てている私の気持ちやミニトマトにつまっている思いについて考えました。 また、1学期に育てたミニトマトのことや、自分で動物や植物を世話をした時の気持ちを発表しました。 「ミニトマトを頑張って育てました。」「元気に育ってくれて嬉しい気持ちや優しい気持ちになりました。」とたくさんの意見が出されました。 9月13日 4年生 社会
4年生は社会で、枚方市のイベントについての学習です。
枚方市のイベントをインターネットで調べて、黒板に書き出しました。 たくさんのイベントがあることが分かりました。 そして、枚方市の花である菊や菊人形について更に詳しく調べて、ロイロノートでまとめ、みんなで共有することができました。 9月12日 3年生 体育
3年生は体育館で、台上前転に取り組んでいました。
「台上前転は怖い」と思ってしまう子もいます。 そこで、まずマットを2枚使って低い高さで真っ直ぐ前転する練習を繰り返しました。 授業の後半には、跳び箱2段の上にマットを敷いて、その上を前転しました。 初めて取り組んだ人も、きれいに真っ直ぐに台上前転をすることができていました! 9月11日 クラブ活動 2
写真は上から、昔遊び部、頭脳・将棋・オセロ部、図工部の様子です。
昔遊び部は百人一首、図工部はプラ板作りをしました。 みんなで楽しく頑張っていました! 9月11日 クラブ活動 1
2学期最初のクラブ活動です。
あいにくの雨のため、外のクラブは教室での活動になりました。 写真は上から、バドミントン部、バスケ部、音楽部の様子です。 9月11日 6年生 家庭科
6年生は家庭科室で、ナップサック作りに頑張っていました。
今日はまず、布の4つの角を三角に折ってミシンで縫いました。 そして、ミシンでひも通しの部分を縫っていきました。布地が厚めなので、ミシンでゆっくりと丁寧に縫っていました。 友達と協力しながら、真っ直ぐに上手に縫うことができました! 9月9日 防災キッズキャンプ 4
午後5時45分に体育館に戻って、各自で今日の感想を書きました。
午後6時ごろから、校区防災委員会の方が準備して下さった、レトルトカレーとアルファ化米の非常食をいただきました。 「温かくておいしー!」「ちょっとカレーが辛いけど、めっちゃおいしー!」と、笑顔がいっぱい広がりました! 食べ終わると後片付けをして、終了式です。 グループごとに防災キャンプの感想を発表しました。恥ずかしくて中々言えなかった子もいましたが、 「クロスロードゲームで、みんなの意見が聞けて良かったです。」 「消火器体験が面白かったです。」 「救命救急講習が良かったです。」 「カレーがとても美味しかったです。また、来年も参加したいです!」 など、たくさんの感想が聞かれました。 今日半日で、たくさんのことを経験して、グループのチームワークも良くなっていきました。 ぜひ、家の人にも今日の経験を話して欲しいと思います。 防災キッズキャンプに関わっていただいた、校区防災委員会の方をはじめ、全ての方々に心より感謝いたします。 どうもありがとうございました。 9月9日 防災キッズキャンプ 3
続いて、体育館の前で「消火器体験」です。
消防団の方に、初期消火のやり方を教えてもらい、実際に水消火器を使って的を目がけて消火体験をしました。みんなコツをつかんで上手に消火できました。 そして、マッチを使って火おこし体験もすることができました。 |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |