最新更新日:2024/11/29
本日:count up47
昨日:129
総数:121146

10月19日(木) 「1年生と菅原保育所の子どもたちとの交流」その3

その後、運動場にある遊具を使って1年生と保育所の子どもたちと一緒に楽しそうに遊んでいます。
最後に、お互いに挨拶をして、保育所の子どもたちは帰って行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 「1年生と菅原保育所の子どもたちとの交流」その2

菅原保育所の子どもたちが、運動場でリレーを行い、頑張って走っています。1年生の子どもたちは、保育所の子どもたちへ声援を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木) 「1年生と菅原保育所の子どもたちとの交流」その1

1年生は、運動会で披露した団体演技を菅原保育所の子どもたちに元気に楽しそうに披露しています。保育所の子どもたちもしっかりと見て楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 授業の様子(5年生 家庭科)

5年生の家庭科の授業の様子です。エプロン作りをしています。
これまで身に付けた縫い方で裁断した布に針を通していきます。ミシンで縫う前に、子どもたち一人ひとりが自分の手でマチ針で布をとめ、その後、縫ってしつけをします。さらにミシンを使って、上手に縫い、エプロンの形に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 授業の様子(4年生 音楽科)

4年生の音楽の授業の様子です。
曲『ジッパディドゥーダー』のリコーダーのテストをしています。学級のみんなの前で緊張しながらも頑張って吹いています。その他の子どもたちは、リコーダーの演奏をしっかりと聴いて、一人ひとりの頑張りを評価しシートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 「給食チャンネル」と給食の献立

栄養士の先生は、月に数回、「給食チャンネル」を制作し、子どもたちに披露しています。子どもたちは、昼の給食時間に各学級のテレビに映し出された「給食チャンネル」を、給食を食べながら見ています。
今日の「給食チャンネル」は、給食の献立の「くるみ餅」について、検食時に動画撮影し、紹介しています。枚方で昔から食べられてきた郷土料理の1つです。枝豆をすりつぶし餡を作り、その餅で餅をくるむことで「くるみ餅」と言います。
今日の献立:「中華スープ・くるみ餅・春巻き・コッペパン・牛乳」です。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

10月18日(水) ウサギのお世話(4年生)

4年生の子どもたちは、班ごとに交替で、毎日、ウサギ小屋を掃除したり、餌をあげたり、水を交換したりなど、ウサギのお世話をしてくれています。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 授業の様子(6年生 社会科)

6年生の社会の授業の様子です。
「活気あふれる町人の文化」
問い:江戸時代にはどのような文化が生まれたのだろう。
子どもたちは、「問い」を考える上で、教科書の内容からキーワードとなる語句を見つけ、発表し、江戸時代の文化について、イメージすることから学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 授業の様子(5年生 家庭科)

5年生の家庭科の授業の様子です。栄養士の先生から教わっています。
『3つの食品のグループとその働き』食品は主に含まれる栄養素の体内の働きによって、3つのグループにわかることができることを学んでいます。
○黄色 炭水化物・脂質 主にエネルギーのもとになる。
○赤色 タンパク質・無機質 主に体を作るもとになる。
○緑色 ビタミン 主に体の調子を整えるもとになる。
最後に、タブレットを使って、食べ物の分類を確認し、表を完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その9

芝生広場に元気に遊び、その後、色々な植物を観賞しながら、駐車場まで移動し、再びバスに分乗し、学校へ戻ってきました。その後、運動場で解散式を行い、子どもたちは下校しました。子どもたちにとって、色々な学びがあり、博物館内ではマナーもよく、楽しく過ごした校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その8

弁当を食べ終えた後は、芝生広場で楽しく遊び、過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その7

色々な話をしながら、楽しそうに弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その6

館内見学後、芝生広場に移動し、子どもたちが楽しみにしている弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その5

「身近な自然」「地球と生命の歴史」「生命の進化」「生き物のくらし」をテーマに展示されたものなど、子どもたちは、初めて見るものが多くあり、色々と学びがあり、感じることもたくさんあったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その4

子どもたちは、色々な展示物に興味、関心を持ちながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その3

博物館に入館後、展示されているものを順番に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)その2

目的地の大阪市立自然史博物館に到着し、先生からの説明を聴き、その後、入館します。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 秋の校外学習(3年生)

3年生は、運動場で出発式を行い、その後、バスに分乗し、目的地に向けて出発しました。
画像1 画像1

10月16日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「米粉のクリームスープ・チキンハンバーグカラフル豆ソース・キャベツのソテー・コッペパン・牛乳」です。「チキンハンバーグカラフル豆ソース」の献立は、枚方小学校の児童が考えてくれたものです。とても美味しいハンバーグでした。GOOD!
画像1 画像1

10月16日(月) 『PUSH いのちの授業』(5年生)その2

子どもたちは、職員の方の説明をしっかり聴き、指示に従い、トレーニングに参加しています。最後に、3つのPUSHとは「(1)胸を押す (2)AEDのボタンを押す (3)あなた自身(の勇気のスイッチ)を押す」という話で締めくくられました。これらの練習(トレーニング)が、いざという時に生かされることでしょう。終了後、職員の方から「子どもたちがとても熱心に取り組み、感心しました。」とお褒めの言葉をいただき、とても嬉しく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 6年修学旅行(広島・宮島)
10/28 6年修学旅行(広島・宮島)
10/30 6年代休

学校からのお知らせ

学校危機管理マニュアル

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053