最新更新日:2024/11/22
本日:count up6
昨日:64
総数:172756
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」

6年生 水泳(浮いて待て)

今日は、6年生の着衣泳(浮いて待て)です。夏休み、川や海のレジャーを楽しむ家庭も多いと思います。衣服を着用したままで水の中に入る着衣泳は、その動きにくさを体感することができます。また、素材や形にもよりますが、実は浮きやすいということも分かります。自らの命を守るため「浮いて待て」、しっかり学習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

3連休明け、たくさんの子ども達が日焼けした顔を見せてくれました。今学期もあと3日ですが、天候や水温の関係で水泳授業の回数が少ない傾向にあります。そんな中、今日は絶好のプール日和です。5年生が楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

1年生、今日は楽しみにしていた「どろあそび」です。曇っていて日差しは弱いのですが、湿度が高く暑いです。でも、たくさん水に触れるので「どろあそび」楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

どろあそび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

どろあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

どろあそび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

どろあそび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

どろあそび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学期末テスト

4年生が学期末テストに取り組んでいました。来年度は、5年生としてすくすくウォッチが控えています。「難しい」「わからへん」の声が聞こえてくる中、担任から受験マナーやテクニックについての声かけがあります。日頃の学習とともに、これらを早いうちに身につけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝は、今学期最後の児童集会でした。全校児童で校歌を歌いました。その他には代表委員からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

3年3組が、東香里小学校3年生と「ビブリオバトル」に挑みました。両校の子ども達、準備は万全だったのですが、かなり緊張していたようです。でも他校とのオンラインを通じての学習、とても良い経験になりました。
画像1 画像1

3年生 国語

ビブリオバトル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 誘拐防止教室

夏休み前恒例、5年生6年生の非行防止教室に続き、今日は1年生の誘拐防止教室です。誘拐防止教室マスコットキャラクター「ユウカイ スルゾウ」も登場し、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生家庭科(裁縫)の授業です。ミシンを使ってナップサックを作っています。家庭科の学習で作成したナップサックを修学旅行で活用する、6年生の定番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

2年生が、中庭で楽しそうに学習しています。図工で作ったうちわ?(ひかりのプレゼント)を使って描いた画像を画用紙にうつしています。今日も暑いのですぐ教室に戻って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

ひかりのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

ひかりのプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年生理科「風とゴムの力のはたらき」の学習です。プロペラカーを使って楽しく学習です。でも、距離や速さの競争になると、ついつい強く押し出してしまいます。風やゴムのはたらきではなく、押し出すちからの競争になってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

組み立てとゴム捻りにも苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

学期末となり、テストをしている教室が多いです。音楽室でも歌唱のテストをしていました。歌っている動画を撮影して、提出します。待っている人は、作曲のアプリケーションを使って曲作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 4年生 校外学習
下校時刻
11/1 全学年4時間授業(給食後下校)
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255