最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:153
総数:88731
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

11月6日(火)地域の方々のご協力に心から感謝いたします〜5年生家庭科「ミシンの実習」〜

画像1 画像1
5年生の家庭科では、ミシンの実習をします。
私が20代のころ、初めて5年生を担任し、悪戦苦闘しながら指導していたのを今でも覚えています。


そんなちょっと大変なミシンの指導…ちょうど今、5年生で実習が始まりました。
担任一人では「先生!ここどうしたらいいのですか?」「先生、こっちも助けてーーー!」と、どうしても個別の対応が十分に出来ない可能性があるので、今年度地域の方々のお力をおかりすることにしました。

地域で活動されている「エプロンクラブ」さんのメンバーと地域のボランティアさんの計3名の方々に来ていただき、担任の指導のもと、その補助を担っていただきました。

おいそがしい中、本校の子どもたちのためにお力を貸していただき、心から感謝いたします。


今後も「持続可能な学校」「持続可能な教育環境」であるために、保護者や地域の皆様に「助けてください!」「応援してください!」とお願いすることが増えると思います。
その際には、是非とも「よっしゃ!」とよきサポーターとしてお力をおかりできれば、大変心強いです!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

11月6日(火)おもちゃランド開店準備中! 〜2年生 生活科〜

画像1 画像1
2年生は今、生活科で「おもちゃランド」開店に向けての準備中。
こういう活動、一見遊んでいるだけのように見えるかもしれませんが、たくさんの学びがあるとても大切な学習活動なのですよ。

フリー参観中の21日と22日、「おもちゃランド」の様子を実際に観ていただけます。
お楽しみに(^_-)-☆

11月6日(火) しゅうかくしたさつまいものかんさつだ!〜1年生〜

画像1 画像1
以前、本ブログで「さつまいもの花が咲いているよ!」という記事をupしたのを覚えておられますか。
「校務員さんがびっくり!」で、ひらつーさんが取材に来られたあの大事件!?です。

あれから約1か月半が経ちました。
収穫の秋…その後無事にさつまいもは収穫できたのでしょうか?











…実は、花が咲いていたものからは残念ながらおいもさんは収穫できませんでした。
でもその隣の畑の花が咲いていない方からは、びっくりする位立派なおいもさんが収穫できました!!!!

写真で伝わるでしょうか…本当に立派なさつまいも。


子どもたちは生活科の授業の中で、観察スケッチをしていました。
大きなおいもさんに子どもたちは大喜びで、一生懸命観察しながら、収穫したさつまいもをスケッチしていました♪



おはなが さいた ほうには おいもさんは できなかった けれど、
べつの はたけで こんなにも 大きな おいもさんが ほれて よかったね!!

枚方市環境ポスターコンクール表彰式がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
去る5日(日)の午前、穂谷川清掃工場で標記のコンクールの表彰式がありました。

本校では、4年生が学年として応募し、うち3名の児童が見事「ごみ減らしま賞」をいただきました。
(表彰式当日の表彰は、代表児童1名にのみ行われましたが、表彰対象児童は3名全員出席で、どの子も誇らしげな表情をしていました!)


先日の6年生の「平和ポスター」に続いての入選、とても嬉しいことです。
これからの児童集会で、児童全員に今回の受賞、紹介したいと思います。


改めて、3名の受賞した皆さん、おめでとう!
4年生の皆さん、環境ポスターへの取組、みんなよく頑張りました!!

11月2日(木)今日の授業の一コマから〜5年生 理科「流れる水の働き」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が運動場で、理科の実験・観察中。

今日の問いは、
「流れる水には、どんな働きがあるのだろうか?」



実験を通して、

・浸食
・運搬
・堆積

といった流れる水の働きについて学んでいきます。


運動場に実験用に作った人工の「田口川」ですが、
実験の結果、流れる川の働きぶりがしっかり判明しました!

11月2日(木)おいしい給食〜給食で俳句〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、

・ごはん
・ちゃんこ
・焼き魚(ほっけ)
・ひじきの炒め煮
・牛乳

でした。



「白菜の 1枚づつの 白さの差」(阿波野 青畝)

俳句は、5音・7音・5音の17音で作る世界一短い詩です。
季節を表す季語が入ります。

給食の食べ物や給食の感想などを俳句や季語がない「5・7・5」のリズでもいいので、クラスや友達と伝え合ってみよう!




「この白菜 味がとっても しゅんでるなぁ♪」(お粗末…)
(大おかずのちゃんこをいただいての心の俳句)



今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。   

11月2日(木)教育委員会の訪問がありました

画像1 画像1
今日(2日)、枚方市教育委員会教育指導課から指導主事が来校され、校内研究の教科である算数科の授業参観とその後、管理職を対象に教育課程(カリキュラム)の実施状況等のヒアリングがありました。


参観していただいたのは、6年生の「比例と反比例」における活用場面の授業。
学習課題は「画用紙300枚を全部数えないで用意する方法を考えよう!」

「30枚までを限度として数えたり測量したりしてよい」という条件のもと、子どもたちは、「画用紙の枚数と重さ」「画用紙の枚数と高さ」「画用紙の枚数と体積」等に着目しながら、比例で学んだことを活かして各々が選択した方法で具体的操作をしながら、問題解決を図っていきました。


導入場面での子どもたちへの動機づけの仕方やノートにいかに自分の考えを論理的に整理して書くか等について、ご指導いただくとともに、子どもたちの「学びに向かう力」「協働的に学ぶ力」等について、お褒め言葉をいただきました。


6年2組の皆さん、1時間めから「よく考え」「よく学び」ました!!

11月1日(水)認定こども園 春日丘幼稚園 給食試食会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の枚方市立田口山幼稚園さんに続き、今日は認定こども園 春日丘幼稚園 年長組の皆さんが給食試食会で本校を訪問してくれました!

校外学習中の1年生の2教室と多目的室の3教室に分かれてもらい、まずは、栄養教諭作の「しょうがっこうの きゅうしょく」動画を視聴してもらいました。
そして、いよいよ給食に向けての準備開始!


配膳には、先輩2年生が大活躍!
本当に素晴らしい活躍ぶりでした(^^♪


食事中何度か教室を見に行きましたが、どの子も「おいしい!」と言いながら、モリモリ食べていました!
おかわりもしっかりできたようです(^_-)-☆


最後には、4人の調理員さんがお見送り。
作っていただいた方々に直接「ごちそうさまでした!」を伝えることができました!



協力してくれたある2年生の児童がつぶやきました。













「幼稚園のみんな、本当に可愛い!天使みたい!!」






給食試食会をきかっけに園児たちが小学校生活への夢や期待、希望をもってくれたらいいな、と思います。

2年生も協力、本当にありがとうね!

11月1日(水)おいしい給食〜ライスソテー〜

画像1 画像1
今日のメニューは、

・コッペパン
・ライスソテー
・ポークビーンズ
・みかん
・牛乳

でした。

ライスソテーには、玄米が使われています。
玄米は、稲の実からもみがら(一番外側の皮)だけを除いたものです。
いつも食べている白米よりも茶色で、栄養もたっぷり。
プチプチした食感を楽しめました。

この後記事にする認定こども園 春日丘幼稚園の先生方が、献立見本のポークビーンズに入っている「ラッキーにんじん」を発見され、感動されていました(^_-)-☆




今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

11月1日(水)1年生校外学習「京都市動物園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい秋晴れのなか(1学期は荒天のなか「海遊館」でした)京都市動物園に行ってきました。
 今回は、なんとグループごとに見学する(しかもマップ一枚を頼りに!)というミッションが、ありました。みんな園内の時計を確認しながらチームで協力し、上手にまわっていました。

「くじゃくがいたよ」
「カバのおしりはみれたけど かお みれなかったー」
 ↑先生が顔を撮っていることがわかり「やったー」と、喜んでいました。
「ゾウかわいい ちかくによってきたよー!」

と、楽しくすごすことができたようです!

 保護者のみなさま、早朝からご準備ありがとうございました。みんな笑顔でお弁当を食べていました。早いもので2学期も残り2か月あまり、どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/22 オープンスクール(3日め)
クラブ活動(4 ・5 ・6 年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 児童集会
ステップアップD ay
心の教室相談日
11/25 いきいきどっとCome on
11/27 アウトリーチ事業(5・6年)
諸費現金徴収日

学校経営方針

学校だより(行事予定)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

危機管理マニュアル

学校からのお知らせ

枚方市・市教育委員会等からのお知らせ

枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025