最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:144 総数:107520 |
10月27日 教育委員会から学校訪問がありました
枚方市教育委員会から2名の方が来校され、3時間目の授業を参観されました。
子どもたちが、意欲的に話し合い活動や発表に取り組んでいる姿や子どもの表情がとても良かった点をお褒めいただきました。 校長室では、南小の授業改善の取り組みなどについてお話しさせていただきました。 お忙しい中、本校にお越しいただきありがとうございました。 10月27日 児童集会
今朝、体育館で児童集会を行いました。
まず、全員で元気よく校歌を歌いました。 校長先生からは、運動会や授業参観で皆さんの頑張っている姿から成長を感じたこと、これから校外学習や修学旅行で教室ではできない学びを深めて欲しいこと、前期の委員会がみんなのために頑張ってくれたことへの感謝と、後期の委員会と一緒に南小をさらに楽しい学校にしていくことについてお話がありました。 次に、代表委員会から前期委員会の反省がありました。 また、6年生から「広島の原爆の子の像に捧げる折り鶴を一緒に作って下さい。」というお願いがありました。 最後に、代表委員会の委員長から前期の取り組みとお礼の言葉がありました。 前期委員会の皆さん、本当にありがとう! 10月26日 授業参観 3
5年生は図工で、タブレットの動画アプリを使ってアニメーションを作りました。最後に出来上がった動画を発表することができました。
6年生は音楽と国語です。 音楽室では、リコーダーで「アメイジンググレース」の曲を演奏したり、「風を切って」という曲をみんなで合奏し、保護者の方から大きな拍手をもらっていました。 国語では、百人一首と俳句大会をしました。百人一首は班ごとに大いに盛り上がっていました!また、各自で作った俳句を披露すると、その出来栄えに温かい拍手が送られました! 保護者の皆様、本日はお忙しい中、多数お越しいただき誠にありがとうございました。 10月26日 授業参観 2
3年生は算数で、分数の学習です。テープ図を使って分数の大きさを比べました。
4年生は算数で、分数のたし算ひき算の学習です。タブレットや大型テレビを使って計算のやり方を図や言葉で一生懸命に説明していました。 10月26日 授業参観 1
今日は授業参観を行いました。
5時間目は、1・2・3年生の参観です。 1年生は図工で、ハロウィンの飾りを作りました。保護者の方も一緒に色紙を貼っていました。 2年生は算数で、かけ算の学習です。九九カードを使って盛り上がっていました。 10月25日 3年生 ブラッシング指導
3年生は、2時間目に「ブラッシング指導」を受けました。
歯科衛生士さんから、永久歯の大切さや正しい歯磨きのやり方、虫歯になりにくいおやつの取り方など、歯を守るために大切なことをたくさん教えてもらいました。 子どもたちもしっかり話を聞いて、質問にも答えていました。 3時間目には、5年生も「ブラッシング指導」を受けました。 今日から正しい歯磨きを心がけて、虫歯にならないようにしていきましょう! 10月25日 4年生 音楽
4年生は音楽で「リズムアンサンブル」に取り組みました。
4文字の言葉と3種類のリズムを組み合わせて、8小節のリズムアンサンブルを考えました。 「ひらかた」「からあげ」などの言葉を使って、手拍子で楽しく演奏することができました! 10月24日 5年生 理科
5年生は理科で「流れる水のはたらき」の学習です。
子どもたちは中庭の砂場に出て、地面を流れる水がどのような働きをするのか実験しました。 土を盛り、スコップで川の溝を作ります。 その川にペットボトルの水を流して、流れる水の様子をタブレットで動画を撮りながら観察しました。 班のみんなで協力して、いろいろなカーブの川を作って実験することができました。 10月24日 3年生 おはし名人になろう
3年生の食育の時間に、「おはしの正しい使い方」を学校栄養士の先生から教えてもらいました。
まず、正しいおはしの持ち方や使う時の姿勢について練習しました。 みんなよくできています。 次に、小さい四角のスポンジと小さい豆を、おはしを使って、1つの皿からもう1つの皿に移動することに挑戦しました。 スポンジはすぐに移せましたが、豆は滑るので最初は難しそうでした。 コツをつかむと、皿の距離を離して上手に豆を移すことができるようになりました。 給食でおはしを使う時も正しい使い方をしていきましょう! 10月24日 2年生 算数
2年生は算数で、九九の学習です。
今日は問題を解いた後、3の段の言い方をみんなで練習していました。 みんな覚えるのがとても早いです! 10月23日 1年生 交通安全教室 2
子どもたちは、物陰から道に出る所、踏切、信号のある横断歩道の3か所を、しっかり安全確認して歩くことができました。
「ちょっと緊張した」「ちゃんとできた!」と、子どもたちも無事にできてホッとした様子でした。 ぜひ今日学んだ安全な歩き方を普段から実行していきましょう! 10月23日 1年生 交通安全教室 1
1年生は2時間目に体育館で「交通安全教室」をしました。
枚方交野交通安全協会の方から、安全な道路の歩き方を教えてもらいました。 まず、ビデオを見て、横断歩道の正しい渡り方や交通標識、自転車の安全な乗り方などについて学習しました。 その後、体育館に作られた道路を実際に歩いて安全な歩き方を体験しました。 10月22日 校区区民体育祭 2
競技中は、各地区のテント前で子どもたちが旗やポンポンを振って、大きな声で応援していました。
自分の地区が勝つと大喜びでした! 幼児レースでは、ゴールを目指して走る可愛らしい姿に思わず笑顔になりました。 最後の「総合リレー」では、中学生や高校生、大人の本気の力走に大きな拍手が送られました! 地域の皆さんの親睦が深っまたとても良い1日になりました! 10月22日 校区区民体育祭 1
爽やかな秋晴れの空の下、「第49回樟葉南校区区民体育祭」が開催されました。
4年ぶりの開催とあって、子どもから大人まで多くの地域の方が参加していました。 満水リレーや障害物競走、50m走、綱引き、グラウンドゴルフ、幼児レース、玉入れ、大玉ころがしなど様々な種目があり、皆さん楽しそうに頑張っていました! 10月21日 第34回枚方平和ポスター作品展 表彰式
午後3時から、枚方市立総合文化センターで、「第34回枚方平和ポスター作品展 表彰式」が行われました。
樟葉南小の6年生の児童の作品が、「枚方市長賞」を受賞しました。 伏見枚方市長から賞状と記念品を授与され、とても嬉しそうでした! おめでとうございます! 美術ギャラリーには、その作品と樟葉南小の作品、他の学校の作品が展示されています。 子どもたちからの平和へのメッセージが込められています。 10月20日 5年生 稲刈り体験 2
刈り取った稲は束にして、自動脱穀機に持っていきます。
子どもたちは協力して一生懸命稲刈りを頑張りました! 最後は、田んぼの稲を全部刈り取ることができました! 「疲れたけど、楽しかった!」と、みんな満足そうでした。 10月20日 5年生 稲刈り体験 1
1・2時間目に、5年生が稲刈り体験に出かけました。
地域の横須賀さんがお世話をして下さっていた田んぼには、たくさんの稲穂が実っています。 横須賀さんから鎌の安全な使い方を聞いて、子どもたちは早速稲刈り開始です! 最初は、鎌を持つ手もぎこちない様子でしたが、次第に慣れてくると次々に稲を刈っていきました。 子どもたちは、自分で植えた稲を刈ることができてとても嬉しそうです! 10月19日 教育実習生の研究授業(6年生)
10月18日(水)は、運動会の代休日でした。
今日10月19日の2時間目、教育実習生が6年生の道徳で研究授業をしました。 「言葉のおくりもの」という教材です。 資料を読んで、登場人物の気持ちを考え、異性の友情やよりよい関係づくりについて発表しました。 そして、班のみんなに運動会で頑張っていた所を「言葉のおくりもの」として贈り合いました。 放課後の研究協議会では、難しい教材にチャレンジした点や、全員発言ができた点、最初の頃の授業の何倍も上達している点など、アドバイスや称賛の声が寄せられました! 10月17日 3年生 算数
3年生は算数で「小数」の学習です。
これまで小数の仕組みや小数の足し算、引き算について学習してきました。 今回は、小数のいろいろな表し方をみんなで考えました。 「2.8」を数直線で表したり、「0.1が28個」と表したりすることができました。 練習問題にも積極的に答えていました。 10月16日 1年生 生活
1年生は生活で、秋を見つけに行きました。
外は秋晴れのいい天気です! 金木犀やたくさんの花、落ち葉、昆虫を夢中でタブレットに撮っていました。 体育館横にあるビオトープ池では、メダカなどの小さい魚が泳いでいるのを見つけることができました。 |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |