最新更新日:2024/11/18 | |
本日:200
昨日:156 総数:553349 |
11月29日(水)ひまわり学級同じカードでも、一人ひとりが考えるものは全然違います。一緒に聞いていて、もっと聞きたくなりました。 11月29日(水)2年生 図工これは、あの方が目指すものをつくっているではありませんか。 プレゼントをたくさん持って、どうぞ、サンタさん津田南小に来てください。 11月29日(水)4年生 体育バーを落とすと、次の高さにはいけなかったようです。一足一足が跳ねにつながりました。 11月29日(水)おいしい給食(たまごとコーンのスープ)
今日は、かなり寒くなりました。たまごとコーンのスープは、そんな寒さから体を温めてくれました。おいしかったです。また、ローストチキンはお醤油の味が染み込んでいました。ブロッコリーさんもおいしかったです。自然そのものの味でした。ちなみに、ブロッコリーさんは、植物で言うとどの部分を食べているのでしょうか。分かりますか。
なんと、花のつぼみです。 11月29日(水)2年生 校区探検(津田南町方面)
校区探検へ出発です!
ふみきりを渡って、お家のたくさんある地域を通って、津田駅前東公園に到着。 ワークシートに気づいたこと、見てきたことをまとめました。 公園に来てやることといえば・・・、遊びです! みんなが遊ぶ中でワークシートの続きを書く子もいました。 それぞれ思い思いに活動して学校に帰ってきました。 11月28日(火)おいしい給食(あげさばのみぞれあえ)少し寒くなり始めた今日にはぴったりのメニューでした。 11月27日(月)5年生 校外学習(7)ここには、世界各国の文化がたくさん感じられる展示が盛り沢山でした。見て回るには1時間では済まなかったと思います。 一つひとつものが各国の代表のものでしたので、結構、楽しかったです。 11月月27日(月)6年生 枚方市文化芸術アウトリーチ事業(ヴァイオリン)
枚方出身のヴァイオリニスト佐々木 美緒さんに来ていただいて、体育館で演奏を聴きました。
音楽の鑑賞で聴いた曲、去年の卒業式のために演奏した曲、運動会の組み立て体操の曲など、聴き慣れた曲をたくさん演奏してくださいました。ヴァイオリンの音色に魅了され、素敵な時間を過ごしました。 11月27日(月)5年生 校外学習(6)みんな、満足そうでした! この万博は1970年に開催されたのですね。今日来たメンバーは誰も生まれていない !? 11月27日(月)5年生 校外学習(5)少し曇り空でしたが、順調に校外学習は進んでいきました。 11月27日(月)5年生 校外学習(4)
デザインした後は、具材選びとお出汁選びでした。
同時に、出来上がりまでの工程を目で見ながら、少しお手伝いもしていました。 工場でのラインもきっとこのような感じなのでしょうか。 11月27日(月)5年生 校外学習(3)安藤百福さんのおかげでこれ程楽しめるとは! 11月27日(月)5年生 校外学習(2)シーンとして作っていました。 デザインして入れ物を作っている姿が可愛かったですね。 11月27日(月)5年生 校外学習
今日は、池田市のカップヌードルミュージアムに行きました。
11月27日(月)おいしい給食(しろねぎ)
俳句で旬を感じよう。
白葱の ひかりの棒を いま刻む 黒田 杏子 しろねぎについて詠んだ俳句です。 光を反射するほどピンとした新鮮な白葱が豆腐チゲに使われています。 あったかい豆腐チゲ、体の芯から温まるなぁ。 11月24日(金)学校の取り組みを大阪府に発信
10月に神戸常盤大学山下敦子教授から指導助言を受けた、本校の3年生の国語の授業の実践報告を、門真市みらい小学校で行われた「大阪府小学校国語科研究大会」で瀬戸川先生が発表されました。
国語科単元「世界の家のつくりについて考えよう「人をつつむ形-世界の家めぐり」(東京書籍 3年下)」を通して、子ども達が学び合い最後のプレゼンテーションに至るまでの過程を報告し、府内での今後の授業の参考にしてもらいました。また、協議会では本校の取り組みについて、評価と指導についての質問が出るなど活発な話し合いになりました。 11月24日(金)おいしい給食(おはなしえほん)
みそおでんについて、絵本を紹介しました。
図書館でもこの本を展示していました。 ぜひ、手に取って読んでくださいね。 今年は、読書ノートにも取り組んだり、今月は、読書ビンゴも実施したりしています。本の面白さは、たまりませんよ。 👉おすすめの本を伝えてください! 11月24日(金)渡り廊下の「ことば」
渡り廊下の黒板の声が聞こえてきそうです。
秋を感じる間もなく、冬が来ましたね♪ 平和を守る決意を言葉で改めて実感しました♪ 言葉遊びも体がほっこりとします。 言葉は心を豊かにしてくれます。 11月24日(金)動画による情報リテラシー講演会これは、枚方市教育委員会がNIT(エヌアイティ)情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 篠原 嘉一(しのはら かいち)様に委託して、本市に向けて作成してくださった動画です。 参加は非常に少なかったですが、内容は本当に、SNSの使用が犯罪と隣り合わせでもあることが痛いほど分かりました。(正しい使い方が本当に大切です。) 本校では、人権教育を推進するとともに、SNSへの友達に関わる書き込みに大変心を痛めています。 特にLINEについては、小学生での使用は全くすすめていません。利用されるに当たっては保護者の管理のもと行うようにここ3年間何度も発信しています。勿論、利用する必要がある場合も今後出てくることとは思いますが、小学生時代のトラブルは保護者の下で一緒にご対応してもらうことがとても重要です。 11月24日(金)11月24日(金)6年生 総合的な学習・平和報告会(2)
👉平和のためにわたしたちができること
今年は、6年生は劇にも挑戦していました。 平田オリザ先生から学んだストーリー性はどうでしたか。 話し合いはうまくできましたか。 楽しさ、悲しさを表す劇には本当に練習が大変でしたね。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |