最新更新日:2024/11/29
本日:count up5
昨日:89
総数:208089
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(木)2時間目に、教育実習生の研究授業がありました。
一ヶ月近くを一緒に過ごしてきた1年1組の子どもたちと国語の勉強をしている実習生の松田先生は、実習中とは思えないほど、温かく教室を包み、子どもたちをまっすぐに学びに向かわせていました。

子どもにかける言葉の一つひとつ
学習の地図である板書

それぞれから、松田先生の4週間の学びと努力が伝わってきました。

ぜひ、素敵な教師として教育現場で再会したいと思います。

図書ボランティアさん来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)の朝読書の時間に図書ボランティアさんに来校いただき、3・4年生に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちからするとクラスの友達の保護者の方が来てくださったということで、読み聞かせをしてくれるという状況に喜びを隠せていない子どももいました。
本の世界に引き込まれた、充実した時間を過ごしていました。
お忙しい中をボランティアに参加いただけていること、大変ありがたいです。
来月もよろしくお願いします。

感嘆符 6年1組 語りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(水)3時間目に、6年1組で、「服のチカラプロジェクト」を通して自分がどんな経験をしたのか・どんな成長をしたのか、どんな思いをしたのかについての「語る会」を行いました。
6年生は、プロジェクトの中での
初めの思い・印象
途中感じた、不安や心配
やり甲斐を感じたきっかけ
課題を達成できた時の達成感や喜び
など、取り組みについて、自分の言葉で語っていきました。

食育出前授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(火)の2時間目(1年2組)と3時間目に(1年1組)にさだ西小学校(さだ西調理場兼務)の栄養教諭である笹田先生に来校いただき、食育の出前授業を受けました。
1年に1度、魚の骨取りを学ぶ意義から献立に上がる「秋刀魚」の食べ方について学びました。
食べやすさ等の喫食中の安全面を考えて、普段の給食で提供されている魚(鮭・ホッケ・鯖など)は骨を取り除かれています。しかし、子どもたちが自分で料理したり、外食したりする際には必ずしも魚から骨が取り除かれているとは限りません。そのため、1年に1度食育として、骨付きの秋刀魚が提供されています。

箸を使って、魚に直接触れずに骨を取り除く方法について、丁寧に教えてもらいました。
そして、子どもたちには、「骨だけを残して秋刀魚を食べ切る」というミッションが与えられました。

さんまの提供があるのは、10月26日(木)の給食です。
子どもたちはミッションをクリアしようとやる気十分という雰囲気でした。全員クリアをめざしましょう!

「わたしたちのまち 枚方」を活用した提案授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生での社会科の枚方市について学ぶことをねらいとした授業の中で、教材「わたしたちのまち 枚方」を活用した授業のあり方について、教頭先生が一つの単元を活用して提案授業を行なっています。
本日の内容は、枚方市の「消防団」について学ぶ内容でした。「わたしたちのまち 枚方」の中にある消防団の方のインタビューの様子から、
消防団は、消防署職員とは違って、自営業や会社員など、自分の仕事を持ちながら地域のために頑張っておられることや災害等に備え常に訓練されていることなどをまずは一人一人がメモし、その後、友達と相談しながら全部で7点の特徴を考えていきました。
子ども達も真剣にビデオや教頭先生の話に聞き入っていて、緊張感の中にも新しいことを学ぶ意欲に満ちた時間が流れていました。
教頭先生、3年2組みなさん、お疲れ様でした。

枚方平和ポスター作品展表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに取り組んだ枚方平和ポスター展に本校から2名が入選し、表彰されました。
運動会が終わったあとの午後、市芸術文化センターで行われた表彰式には、市内のたくさんの学校からの参加者がたくさん参加していました。
賞状を受け取った児童は誇らしげに受け取っていました。
これからもいろんなコンクールに参加してほしいですね。

運動会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のプログラムは、5・6年生の「SADA✖️HEROS」
最高学年として憧れれる存在となるべくヒーローを目指し練習してきた成果を発揮する団体演技です。
友達の今まで気づかなかった表情や思いを胸に互いの存在を感じ合いながら振る大きな旗の空気を切り裂く音には、一糸乱れぬ大きな「ブン」という音と共に作り上げてきた仲間への信頼の響きを感じることができました。最後まで感動の切れ目のない演技が続き、最後は、大きな拍手と子ども達の満足そうな笑顔が印象的でした。このプログラムで全ての演技、競技が終了しました。
今年度も紅組が優勝。白組の勝利は、来年へと持ち越しになりました。が、全校児童すべてが「必勝!必笑!、必翔!」を達成できたのではないかと思われる運動会になったことだけは、間違い無いと思いました。

運動会 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のリレー
バトンの受け渡しを一生懸命に練習しました。
途中でバトンを落としてしまう場面の見られました。でもこうしたことをみんなでカバーし合うのが今年の4年生!
プログラム名の「For You」を全員で実践しました。

運動会 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の玉入れ。
球を投げ入れては、輪になってミッキーマウスの曲に合わせて、かわいくダンス。
とまることなく、動き続けても楽しそうな1・2年生。
すっごいぞ〜と言わずにはおれませんでした
結果は、紅組71こ
白組74こ
で、白組の勝ちでした。
後片付けも競争です。どちらが早く片付けたかは・・・。同点でした。どちらも最後まで一生懸命でした。

運動会 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のリレー。1人トラックを一周ずつしていきます。
声援が最も多く、盛り上がるこの種目。
グランドいっぱいに大きな声援が響き渡っていました。
放送係の5年生の実況も熱を帯びていたように思いました。

運動会 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去年より一回りもニ回りも成長した3・4年生がダイナミックなダンスを披露しました。力強く、心を一つに平和を願う思いを一挙手一投足にこめて踊ります。
ちなみにその様子を見ていた先生の中には、あまりの素晴らしさに、「埃がひどく舞い上がって、目が痛い」と言いながら、何やら光るものをふいていました。
本当に素敵な演技でした。

運動会 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、2年生による個人走。
ハードルを超え、話をくぐり、コーンを回って、ゴールへ
途中の困難を乗り越え、頑張ります。
どの児童も一生懸命でした。

運動会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
続いては、1年生のかけっこ
初めての運動会で緊張しているかと思いきや、緊張よりも、一生懸命さが優っていたようです。ゴールを目前にした表情は、「必勝」と「必笑」の姿が見られました。

運動会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
懐かしい顔が揃いました。
本校を去った先生たちがたくさん応援にいらしてくださいました。
子どもたちの頑張りに大きな声援を送ってくださっていました。
去られた先生たちにとっては、誰も彼もが大きな成長をしているように思えたことでしょうね。

運動会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の団体競技「叡智を尽くせ!棒引き」
1人対4人のの攻防があったり、多人数で互いに引き合ったり。
安全に注意しながら熱戦が繰り広げられました。
途中1年生の可愛い声援が運動場に響き渡り、どちらも勝ちを譲りませんでした。
結果は、18対19で白の勝ち。練習では、白が圧倒的だったようなので、赤の頑張りが際立ちました。

運動会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、3・4年生の「綱引き」
どちらも力一杯大きな綱を引き合います。
顔をむき合わせているだけに、相手の必死さが伝わってきます。
赤も白も力一杯、全力を尽くせ!

運動会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム4番、1・2年生合同の団体演技「キラ⭐️キラ スターズ 〜 かわいくて ごめん〜」
その可愛らしさに会場が笑顔で包まれます。1・2年生の一生懸命のダンスと会場の笑顔がとっても素敵な演技でした。

運動会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の雨が嘘のように晴天に恵まれた10月21日。今日は第151回目のさだ小学校運動会で。
たくさんの保護者や来賓に見守られて子どもたちは、力いっぱい練習の成果を発揮使用と意気込んでいます。
プログラムの最初は、児童全員による準備体操
続いて、3年生の80m走、その後は、5年生の100m走と続きます。
途中で不運にも転けてしまっても、歯を食いしばり必死にかけ続ける姿に、「必勝」「必笑」「必翔」の今年の運動会テーマを体現しているかのようです。

運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(金)の6時間目に運動会係活動がありました。
4〜6年生の子どもたちが運動会の実施に向けて、それぞれの係活動に取り組みました。
練習や手伝いを一生懸命に、即座にこなす姿に高学年としての頼り甲斐を感じました。
明日の活躍を期待しています。

運動会前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日午前中は、全学年の前日練習がありました。
団体演技の最終練習や、団体競技、個人走の確認をしました。
どの学年も一月弱の練習期間の間に驚くほど成長しています。
明日、保護者の皆様に子どもたちの頑張りの成果を見ていただけるのが楽しみです。

また、今日は午後から雨が降ってしまったので、児童席に椅子を運び出せていません。
学校の開聞時間は8時30分になりますので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600