最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:58
総数:102972
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

8月31日(木) はるかのひまわり

今、「はるかのひまわり」が咲いています。夏の植物の観察で3年生が観察をしていました。

阪神淡路大震災で自宅が倒壊し、亡くなった、当時6年生だったはるかさん。その自宅跡地に翌年、ヒマワリの花が力強く咲いたそうです。そのひまわりの花を見て、近所の方は「はるかのひまわり」と呼び、震災復興の象徴とされました。そのひまわりの種は全国の学校などに広がり、皇居の庭でも「はるかのひまわり」は毎年花を咲かせ、種を採っておられるそうです。 

明倫小学校も「はるかのひまわり絆プロジェクト」にお願いして、ひまわりの種をいただきました。そして毎年4年生が引き継ぎ、花壇に種をまいてくれています。ひまわりの花を見ることで防災意識を高め、そして命の大切さを感じてもらいたいと思います。

明日9月1日(金)は、枚方市立学校園「防災教育の日」です。地震等、自然災害はいつ起こるかわかりません。ご家庭でも防災について話し合う機会にしてみてください。


はるかのひまわり絆プロジェクト理念
「はるかのひまわり」を育て採取した種を配布する過程で由来を伝え、災害の悲惨さと共に命の尊さを再考する機会とする事で、「人の尊厳」と「人との関わりの大切さ」を知る感性豊かな地域社会を醸成することを目的とします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月31日(木) はるかのひまわり

画像1 画像1
学校図書館前の掲示板が夏らしくひまわりで飾られています。「はるかのひまわり」は貸し出し中?ですが、「ヒマワリの絵本」など掲示しています。
画像2 画像2

非常変災時における措置の改訂について

令和5年6月2日(金)に発生した大雨の状況をふまえ、枚方市教育委員会より、現行の基準を9月1日(金)より、登校後に暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表された場合について、改訂するお知らせがありました。

登校後に警報が発表された場合 原則、学校待機となります。学校が雨量の状況をふまえながら、通学路の安全確認を行うとともに、土砂災害警戒情報や避難指示の発表、発令の諸般の事情を勘案し、子どもの安全の確保が確認できた後、全ご家庭、引き渡し下校をします。

お迎えに来られるまでは学校待機となりますので、できる限り早めにお迎えに来ていただきますようお願いします。なお、下校開始時刻等は学校よりミルメール等でお知らせします。

※8月25日(金)に改訂の手紙を配付しておりますので、確認のほど、よろしくお願いいたします。明倫小ブログ右下「非常変災時の措置について(9月1日改訂版)」からも確認できます。また、明日、引き渡しの案内を再配付しますので、確認をお願いいたします。
画像1 画像1

8月31日(木) 委員会活動

9月から運動会の係活動等が始まります。そのため、少し早いですが、昨日、前期の振り返りを各委員会で行っていました。また、児童集会の準備や運動会のことなども話し合っていました。

まだ、後期の委員会まで少し期間があります。今日の反省を活かして、最後まで活動をお願いいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) 委員会活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木) 委員会活動

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水) 二測定

6年生から二測定が始まりました。二測定の前に保健の先生から学年ごとに健康にまつわる話をしてくれています。

6年生は、歯磨きについて話があったのですが、子どもたちの意識の高さにびっくりしました。1本1本磨くことのできる歯ブラシや、歯間ブラシを多くの子どもたちが活用していました。

5年生は、姿勢について話がありました。姿勢は学習の上でも意識しないといけないことで、とても大切なことです。姿勢の話と合わせて、10月に実施予定のモアレ検査の説明もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月30日(水) 3年理科

「校長先生、見てみて!」と…。バッタが今朝脱皮をしていたようでそのことを教えてくれました。カマキリがいたり、コガネムシがいたり、虫の観察をしていました。

子どもの時カマキリが大好きで、家で飼っていたことを思い出しました。家の中で卵がかえって、部屋中が小さいカマキリがあふれ、お母さんに怒られたこともあったなあと…

「こん虫のかんさつ」について、これから学習します。早速、休憩時間、虫探している児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水) 2年算数

1・2組とも工夫して計算することに取り組んでいました。

引く数を2つに分けたりするなど、一人で、グループで計算の工夫を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月30日(水) 4年理科

画像1 画像1
月の形や動きについて話し合いをし、その発表をしていました。皆既月食?などの話も出ていました。

これから月の動きについて学習します。よい機会なので「明日満月だよ。」とこっそり何人かの子どもたちに話をしたところ「スーパームーン」のことを知っている児童もいました。すごいです。明日、満月の話で盛り上げるかもしれませんね。

8月30日(水) 特集コーナー

学校図書館では、「お月見」が特集されています。
明日、8月31日は「スーパームーン」。また、月に二度目となるレアな満月「ブルームーン」とも重なるみたいです。

「スーパームーン」とは、地球と月の距離が最も接近したタイミングで起きる満月です。今年一番大きく見える満月ということですね。興味・関心がある人は学校図書館で調べてみてください。

写真は、昨日の月です。今日は少し雲が多いようですが、今日、明日と夜空がきれいに見えたらうれしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度「自殺予防週間」の実施について

9月10日から9月16 日の1週間は、夏休みなどの長期休業明けに、自殺者が増加する傾向があることなどから、「自殺予防週間」と位置づけられています。文部科学省、大阪府教育庁から枚方市教育委員会を通じて「児童生徒に係る自殺予防のメッセージ」について通知がありました。

文部科学大臣から児童と保護者の皆様へのメッセージを、それぞれ掲載してお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火) 5年国語

「詩の特徴を考えて音読しよう」をめあてに取り組んでいました。
この詩では、「大切にー」という言葉があります。「大切に」の後が書かれていないのですが、そのことについて考えていました。

「みんなに考えてほしい。」「想像してほしい。」

詩の特徴を考える上で大切なポイントですね。しっかり考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月29日(火)  運動会のスローガン!

朝、運動会のスローガンに入れてほしい言葉・キーワードを聞きに、児童会の子どもたちが各学年に行っていました。

10月の運動会に向けて、取り組みがスタートですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月29日(火) 学校図書館に新しい本が入りました!

学校図書館前の掲示板に新しく入った本の紹介がされています。サバイバルシリーズもありますね。

1年生の図書の時間にも学校司書の先生がその本の紹介をしていました。

まだ貸し出しはできませんが、是非、休憩時間、読みに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火) 4年国語

金子みすずさんの「ふしぎ」の詩を学習していました。

「ふしぎ」を強調するために強く読んでみる。そんな声が聞こえてきました。

教科書に線を引きながら音読の仕方を考え、グループで交流をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月28日(月) 2学期の給食が始まります

今日から給食です。「朝、じゃこのテレビを見たよ。だから、食べたかってん!」と話をしてくれた児童もいました。

今日の献立は、じゃこピーマン、ぶたスタミナどん、だんごじる、ごはん、牛乳でした。

給食では、体を冷やしてくれる夏野菜を使った料理や、行事食などいろいろな食べ物が2学期も出るようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月) 6年国語

画像1 画像1
「詩を読み、味わい感じたことや考えたことを伝えあい、考えたことをまとめよう」をめあてに取り組んでいました。

最初の「いま」は、今、ついさっき、後の「いま」は、これからと、違いについて交流していました。

8月28日(月) 3年算数

授業が始まりました。「10000より大きい数を考えよう」をめあてに取り組んでいました。数のまとまりを意識するために、デジタル教科書で確認をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月28日(月) 夏休みの作品展

各学級の棚やオープンスペースには夏休み取り組んだ作品が置いています。教室に行ったとき、その作品の紹介を2年生と4年生がしていました。

どのクラスもこれから作品が並べられ、8月30日(水)からオープンスペースで夏休み作品展を行います。

9月8日(金)まで掲示しています。是非、授業参観の時に子どもたちの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 児童会祭り
12/20 児童朝会 地区児
12/21 給食終了 大掃除
12/22 終業式
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135