最新更新日:2024/11/23
本日:count up113
昨日:669
総数:119625

12月11日(月) 学校運営協議会(第3回)

第3回菅原小学校学校運営協議会を開催いたしました。学校運営協議会委員である地域の方々にご参加いただき、毎回、学校側から、行事等における児童の様子を中心として、報告し、その内容について、委員の皆さんから質問を受けたり、ご意見をいただいたり等、ご示唆、ご指導をいただいています。学校運営及び教育活動の充実、並びに子どもたちの豊かな成長へと繋がるように努めています。
画像1 画像1

12月11日(月) 20分休みの様子(中庭)

20分休みの中庭の子どもたちの様子です。縄跳びで色々な跳び方を元気に、楽しそうに練習しています。とても頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 授業の様子(6年生 図画工作科)

6年生の図画工作の授業の様子です。
江戸時代から大正時代にかけて描かれた風俗画の「浮世絵」を題材として、子どもたち一人ひとりがイメージするタイトルを付け、表現方法をアレンジし、色を塗り、オリジナル作品を仕上げています。中々、ユニークな作品が出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 授業の様子(6年生 国語科)

6年生の国語の授業の様子です。
めあて:事件(出来事)に注目して場面分けをしよう。
戦争と人間の生き方を描かれた本物語を読み、自分の感想をタブレットに書き込み、発表しています。その後、登場人物の相互の関係、人物像や心情等をしっかりと読み取り、物語全体を段落分けすることに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「豚汁・ししゃも・蓮根のきんぴら・ご飯・牛乳」です。今日の豚汁には、豚肉や人参などの野菜と一緒に里芋も入っていて、ねっとり、ほくほくした味わいの豚汁で、とても美味しくいただきました。
画像1 画像1

12月8日(金) 学校給食コンテスト

「枚方市学校給食コンテスト」に応募した給食献立を、菅原小学校内でもコンテスト(審査)を行い、「これは美味しそう!」「食べてみたい!」と感じたユニークで楽しい献立を考えてくれた子どもたちに表彰状を授与しています。(副賞も付いています。)
その時の様子は、今日の給食時間に給食チャンネルの動画として、各クラスのテレビで映されました。
(給食チャンネルは、子どもたちが給食を残さず、美味しく食べることを願い、栄養士さん中心に、給食委員の子どもたち、そして調理員さんたちで作製され、時々、教室のテレビで映されます。)
画像1 画像1

12月8日(金) 授業の様子(3年生 国語科)

3年生の国語の授業の様子です。
ひらがなや漢字で表されている言葉ををローマ字に直し、書く練習をしています。英語のアルファベットの基礎にもなり、タブレットのローマ字入力にも生かされていきます。子どもたちは、ローマ字を確認しながら、しっかりと丁寧に書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 授業の様子(1年生 図画工作科)

1年生の図画工作の授業の様子です。
「けいとのチョッキ」をイメージして、画用紙にクレパスで色々な色を使って、きれいな絵を描いています。その絵をはさみで上手に切り取り、その絵の下に名前をつけています。さらに小さな色々な形を切り抜いた色紙にも名前をつけて完成させています。とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「豚肉と大根の煮物・ささみと人参の甘酢和え・大根葉の炒り煮・ご飯・牛乳」です。「豚肉と大根の煮物」は、具沢山で食べ応えがあり、温かくてとても美味しくいただきました。
画像1 画像1

12月7日(木) 授業の様子(2年生 算数科)

2年生の算数の授業の様子です。
めあて:九九の式を他の式に書きかえよう。
既習の「九九」を思い浮かべながら、物の数を計算するときの「かける数」と「かけられる数」の関係について学習しています。子どもたちは、しっかり考えながら、懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 授業の様子(3年生 社会科)

3年生の社会科の授業の様子です。
めあて:資料の読み方に慣れよう。
棒グラフの読み方について学習しています。「どこをどのように読み取ればいいのか?」
まずグラフのタイトルを確認し、何を表しているグラフなのかを理解しています。さらに、縦軸や横軸に書かれている単位や数値を確認し、どのように読み取るのかを理解しています。難しいようですが、子どもたちは懸命に考え、理解しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「冬野菜のスープ・ごぼうのソテー・赤魚のトマトソース・コッペパン・牛乳」です。今日の冬野菜のスープには、旬の大根と白菜が入っていました。温かくとても美味しくいただきました。
画像1 画像1

12月6日(水) 『菅原パーク』(全学年)その6

全ての学級のアトラクションには、様々なアイデアが散りばめられており、とても工夫されています。今日まで、様々な物を創作し、企画、準備や当日の運営(受付、説明、進行、演技など)を一人ひとりがしっかりと自分の役割を担い、また皆んなで協力し取り組んでいました。子どもたちの創造的な製作、主体的な動きや協力、全員参加の学年を越えた温かな繋がりを感じた、子どもたちの笑顔いっぱいの『菅原パーク』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 『菅原パーク』(全学年)その5

3年生の各学級のブースは、中庭に設置し、楽しいアトラクションを行っています。
工夫して作られた小道具などをうまく活用し、限られたスペースで楽しめるように取り組んでいます。
3年1組:「ころがしてたおせ!!ボーリングドキドキワクワクしゃてき」
3年2組:「君はだつごくできるのか」
3年3組:「にげだした動物をさがせ&みんなで地球を守れ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 『菅原パーク』(全学年)その4

4年生の各学級のブースは、運動場に設置し、楽しいアトラクションを行っています。
テーマパークのゲームセンターのように色々な遊びがたくさん準備されていて飽きずに楽しんでいます。
4年1組:「当てて!掘って!?遊びまくれ!!〜ストラックアウト&宝探し〜」
4年2組:「オリポケゲットだぜ〜ドキドキのぼうけんが今はじまる〜」
4年3組:「本日のおすすめ!バランスゲーム5種盛り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 『菅原パーク』(全学年)その3

5年生の各学級のブースは、菅森や運動場に設置し、楽しいアトラクションを行っています。
色々な体育道具や小道具を使い、身体を動かし、動き回りながら楽しんでいます。
5年1組:「ピクミンファイターズ」
5年2組:「逃走中&サンタのひげ探し」
5年3組:「伝説のバナナを探せ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 『菅原パーク』(全学年)その2

各学級のブースを設置し、それぞれの「出し物」を運営するための受付、説明係、進行係等、色々な担当者が役割を担い、交替で進めています。子どもたちは、各ブースでゲームで遊んだり、体験したりして楽しんでいます。
6年生は、各クラス共に、体育館いっぱいに創意工夫されたアトラクションで皆んなを楽しませています。
6年1組:「やっちゃいますか!6年1組のThe best ダンス!」
6年2組:「おやじはつらいよ・・・」
6年3組:「6−3プレゼンツ 堂原組の遊園地です!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 『菅原パーク』(全学年)その1

今日の午前中に、子どもたちがとても楽しみにしていた『菅原パーク』を開催しました。
3年生から6年生の各学級の子どもたちが先生と一緒に出し物(ゲームや踊り等の色々なアトラクション)を製作し、体育館、運動場そして中庭にブースを構えて、皆んなで力を合わせて楽しく取り組みました。
「菅原パークマップ」です。
画像1 画像1

12月5日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は、「冬野菜のチキンカレー・コーンソテー・福神漬け・黒米ご飯・牛乳」です。多くの子どもたちに人気のコクのあるカレーです。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

12月5日(火) 授業の様子(1年生 生活科)その2

「スガパー」では、3年生から6年生の各学級の子どもたちが色々な楽しめるゲーム等を行います。1年生は、初めて体験するのでとても楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 給食最終日
12/22 2学期終業式

学校からのお知らせ

学校危機管理マニュアル

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053