最新更新日:2024/11/25 | |
本日:51
昨日:39 総数:76815 |
12月15日 3年生 学年行事
親子でチェッコリ玉入れをしていました。
大人も子どもも音楽の変化に合わせて踊ったり玉入れをしたり。 ひと学級ごとに競技をしますが、見ている子どもたちも音楽にノリノリで踊っていました。 12月15日 6年生
朝の会
担任の先生が、絵本の読み聞かせをしていました。 中身を覚えている人が、先生の読む声に合わせて読む場面もありました。 12月15日 3年生
読み聞かせは想像力を刺激します。
また、新しい表現について、読む人をお手本とする機会となります。 新しい言葉との出会いの場となることもあります。 12月15日 2年生
楽しいお話をわくわくしながら聴いています。
思わぬ展開に、声を上げる人も。 12月15日 1年生
お話キューピッドさんの絵本の読み聞かせです。
2学期もお世話になりました。 ありがとうございました。 12月15日 朝の登校のようす「おはよう 朝だよ 元気に学校来たね♪」 みんなニコニコしながら挨拶していました。元気な朝のスタートです。 12月14日 5年生
外国語
レストランでメニューの中から自分が注文したいものをウェイターの人に伝えます。 もちろん英語です。 伝え方を思いだしながら、一生懸命やりました。 12月14日 1年生と6年生
2学期末まで、1年生は毎日6年生のみなさんに学校生活の応援をしてもらってきました。
3学期からは朝の準備や掃除など、全部自分たちでできるようにがんばります。 今日の朝の会は、6年生の教室へ、そのお礼のあいさつに行きました。 12月13日 2年生
音楽
ムソルグスキー :組曲「展覧会の絵」 5.卵の殻をつけたひなどりのバレエ を鑑賞しました。 受けた印象を絵にしていました。 12月12日 平和集会2
全学年による合唱では、
みなさんの純粋で懸命な響きのある歌声と、その真摯さに圧倒され、心が震えました。 間奏や静寂のたびに、窓外の鳥たちの声も聞こえてきたのがとても印象的でした。 一人ひとりの姿が、平和を求める心を素直に表現しています。 平和の尊さを感じる、とても美しい集会でした。 12月12日 平和集会
朝の8時30分から全校児童が体育館に集まり、5年生が司会進行を行い、平和な社会をつくる決意の集会を行いました。
6年生の平和学習の報告から始まり、平和の誓いセレモニーの再現のあと、全校で合唱を行いました。 12月11日 6年生 演劇を生かしたコミュニケーション授業(グループ創作)
「始業式に忘れ物をした」という設定のエピソードの書かれたひな形の台本を基に、グループで内容を検討し、台詞を変えていきます。つじつまを合わせながら、それでいて面白いという作品をめざします。完成したら練習して実際に演じ発表します。
12月11日 5年生 演劇を生かしたコミュニケーション授業(グループ創作)
グループ創作に取り組みました。
ひな形のある台本を役を決めて検討し、自分たちで面白い作品につくりあげます。 折り合いをつける力を育みます。 12月11日 4年生 演劇を生かしたコミュニケーション授業(400字戯曲創作)
自分の発想を生かして自由に書きます。
他人に伝わる表現を工夫します。 12月11日 3年生 演劇を生かしたコミュニケーション授業(400字戯曲創作)
今までは、自由に書いてきましたが、今回は、書き出しの手引きつきのものに挑戦しました。
自分のイメージしたものを登場人物2人だけの台詞のやりとりでドラマにします。 ・手引きの書き出し 「うちの学校には不思議な生き物がいます。これは、ある放課後、私が友だちと、その生き物に出会ったときのお話です」 12月11日 2年生 演劇を生かしたコミュニケーション授業
2年生の「なにをやっているのでしょう あてっこゲーム」は、お題が少し難しくなっています。
「1年生になわとびを教える2年生」「給食当番」「ビブリオバトルをしているところ」など、これまでに2年生で取り組んだことがお題となっていました。よく相談して演じていました。 12月11日 1年生 演劇を生かしたコミュニケーション授業
本日は5限目に全学年で一学級ずつ、演劇を生かしたコミュニケーション授業を行いました。
1年生は、「なにをやっているんでしょう、あてっこゲーム」を行いました。 グループで話し合い、お題にそった動きを役割を決めて演じます。 観客としてそれを見ている人は、それが何を表そうとしているのかを見取り、あてっこします。 12月8日 1年生
元気に調理場の方々に挨拶をして感謝の姿勢を示します。
給食当番の仕事も、子どもたちそれぞれが、自分の役割を認識して、自分でどのように取り組んだかを見取り、褒めて、価値づけします。 自己肯定感が高まるよう、担任は子どもたちの努力を観察します。 12月8日 4年生
授業の最後は、協力し合ってあと片付けです。
12月7日 2年生
6年生の作品を観た感想を書いていました。
|
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |