最新更新日:2024/11/24
本日:count up30
昨日:71
総数:107036
学校教育目標「夢や志を持ち、変化の激しい未来を生き抜く、たくましい子どもの育成 笑顔あふれる学校」
TOP

9月12日 3年生 体育

3年生は体育館で、台上前転に取り組んでいました。

「台上前転は怖い」と思ってしまう子もいます。
そこで、まずマットを2枚使って低い高さで真っ直ぐ前転する練習を繰り返しました。

授業の後半には、跳び箱2段の上にマットを敷いて、その上を前転しました。
初めて取り組んだ人も、きれいに真っ直ぐに台上前転をすることができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 クラブ活動 2

写真は上から、昔遊び部、頭脳・将棋・オセロ部、図工部の様子です。
昔遊び部は百人一首、図工部はプラ板作りをしました。
みんなで楽しく頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 クラブ活動 1

2学期最初のクラブ活動です。

あいにくの雨のため、外のクラブは教室での活動になりました。
写真は上から、バドミントン部、バスケ部、音楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 6年生 家庭科

6年生は家庭科室で、ナップサック作りに頑張っていました。

今日はまず、布の4つの角を三角に折ってミシンで縫いました。
そして、ミシンでひも通しの部分を縫っていきました。布地が厚めなので、ミシンでゆっくりと丁寧に縫っていました。
友達と協力しながら、真っ直ぐに上手に縫うことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 防災キッズキャンプ 4

午後5時45分に体育館に戻って、各自で今日の感想を書きました。

午後6時ごろから、校区防災委員会の方が準備して下さった、レトルトカレーとアルファ化米の非常食をいただきました。
「温かくておいしー!」「ちょっとカレーが辛いけど、めっちゃおいしー!」と、笑顔がいっぱい広がりました!

食べ終わると後片付けをして、終了式です。
グループごとに防災キャンプの感想を発表しました。恥ずかしくて中々言えなかった子もいましたが、
「クロスロードゲームで、みんなの意見が聞けて良かったです。」
「消火器体験が面白かったです。」
「救命救急講習が良かったです。」
「カレーがとても美味しかったです。また、来年も参加したいです!」
など、たくさんの感想が聞かれました。
今日半日で、たくさんのことを経験して、グループのチームワークも良くなっていきました。
ぜひ、家の人にも今日の経験を話して欲しいと思います。

防災キッズキャンプに関わっていただいた、校区防災委員会の方をはじめ、全ての方々に心より感謝いたします。
どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 防災キッズキャンプ 3

続いて、体育館の前で「消火器体験」です。
消防団の方に、初期消火のやり方を教えてもらい、実際に水消火器を使って的を目がけて消火体験をしました。みんなコツをつかんで上手に消火できました。
そして、マッチを使って火おこし体験もすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 防災キッズキャンプ 2

続いて、防災シミュレーションゲーム「クロスロード」をしました。
災害が起きた時や避難所生活をする時の様々な場面を想定して、どのような決断をするか、Yes,Noで回答し、その理由を発表していきます。色々な考え方がある中、さらにどうしていけば良いかを考えていました。

午後4時10分から体育館に戻り、救命救急講習をしました。
消防団の方に、人が倒れた時の対応、胸骨圧迫やAEDの使い方を教えてもらい、グループごとに実際に体験しました。
みんなで協力して、真剣に取り組む姿が素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 防災キッズキャンプ 1

校区コミュニティ主催の「防災キッズキャンプ」が、4年ぶりに南小で実施されました。

コロナ禍前は、1泊2日で行われていましたが、今回は午後1時30分から午後7時までの半日開催となりました。南小の4年生から6年生の23名と中学校2年生の卒業生4名が参加しました。

13時30分に体育館で開式して、4つのグループに分かれました。
まず、給水体験をしました。枚方市水道局の方から説明を受けて、実際に持参したペットボトルに給水をしてもらいました。
次に、図書館に移動して、樟葉地区の特徴や災害時の対応について教えてもらいました。みんな真剣にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 PTA溝掃除・草引き 2

皆さんの清掃活動のおかげで、見る見るうちに運動場や体育館周辺がきれいになりました。
お忙しい中、ご協力本当にありがとうございました。
最後に、お茶やジュースが配られ、子どもたちも嬉しそうでした!

今回の準備や後片付けをしていただいた給食・環境委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 PTA溝掃除・草引き 1

今朝8時30分から9時30分まで、PTA溝掃除・草引きを行いました。

保護者の方や施設開放団体の方、南小の子どもたち、先生も参加して、運動場と体育館周辺の清掃活動を行いました。
暑い中でしたが、溝の中の泥をさらったり、たくさんの雑草をどんどん抜いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 6年生 運動会練習スタート!

6年生は、今日からいよいよ運動会の練習がスタートしました。

体育館に全員が集まり、最初にステージの上で「ダンス担当」の10名がダンスの見本を踊ってくれました。これまで休み時間に練習した成果が表われて息もピッタリです!

早速、全員でダンスの振り付けを練習していきました。
みんな楽しそうに汗を流して振り付けをマスターしていきます。まだまだこれからたくさん練習を積み重ねていきますが、みんなの笑顔が一番です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年生 国語

1年生は国語で、「かいがら」の第一場面の学習です。

夜、くまの子がうさぎの子のために一生懸命考えたことについて、自分の意見を発表することができていました。
悩んでいるくまの子になって、その時の気持ちをしっかり考えていました。
ワークシートにも自分の考えを丁寧な字で書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 児童集会

朝、体育館で児童集会を行いました。

代表委員会の司会で、最初に校歌を全員で元気よく歌いました。
校長先生からは、熱中症に気をつけること、明日の「キッズ防災キャンプ」のこと、教育実習生のことについてお話がありました。また、新しく南小に来られた栄養士の先生から挨拶がありました。

次に、各専門員会からお知らせや目標の発表がありました。運動会に向けての取り組みや生活目標などの発表をみんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 4年生 国語

4年生は国語で「学校についてしょうかいすることを考えよう」の学習です。

学校の授業の様子や図書室などについて、各グループでまとめた紹介文をタブレットで共有しました。
順番に説明してもらい、さらに良い紹介文になるためのアドバイスを発表していました。
司会の人の進行で、集中して話し合いをしている所が素晴らしかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 2年生 図工

2年生は図工で「キャンディのびん」の色塗りをしました。

まず、八つ切りの画用紙いっぱいにキャンディのびんを描きます。
そのびんの中に、水彩絵の具で色とりどりの丸い形のキャンディを描いていきました。
使う絵の具は、赤・黄・青の3色です。混色を工夫して、カラフルで美味しそうなキャンディを次々に描いていました。

最後には、びんがキャンディでいっぱいになり、みんな嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 6年生 国語

6年生は国語で、「話し合って考えを深めよう」の学習です。

各自でテーマを選び、自分の立ち場を決めて意見をまとめます。
今日は、クラスの人の考えをタブレットで共有し、他の人の意見についてのコメントを考えていました。
他の人の意見に共感したり、反対の意見を考えたりして、自分の考え方を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 5年生 図工

5年生は図工で、ホワイトボード作りをしています。

今日は、自分で描いたデザインを板に下書きしていきました。
全体のレイアウトを考えて丁寧に描いていました。糸のこで形を切る時に、折れてしまわないように工夫することもポイントです。
うまく糸のこで切ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 1年生 シャボン玉作り

1年生は生活で、シャボン玉を作って楽しみました。

子どもたちは、うちわや輪、コップやひもなどの道具を使って、色々な大きさのシャボン玉をどんどん作っていました。
大小様々のキレイなシャボン玉が青空高く飛んでいき、子どもたちも大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 4年生 算数

4年生は算数で「わり算の筆算」の学習です。

わり算の筆算の商の立て方を学習してから、AIドリル「Navima」を使って、様々なわり算の問題にチャレンジしていました。
自動採点ですぐに結果がわかるので、子どもたちは意欲的に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 委員会活動 3

(上の写真から)
生活委員会は、9・10月の生活目標を話し合って決めています。
保健委員会は、各教室の救急箱を点検・補充してくれています。
掲示委員会は、9・10月の行事予定をお月見やハロウィンのイラストで楽しく作っています。

どの委員会の人も、南小のみんなのために一生懸命頑張っていました!
どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 終業式

学校だより

学校行事等

非常変災時における措置について

教育計画 学校運営に係る経営方針及び重点項目

学校いじめ防止基本方針・不登校対応方針

学校危機管理マニュアル

教育委員会より

枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175