最新更新日:2024/11/22
本日:count up22
昨日:58
総数:102989
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

8月30日(水) 4年理科

画像1 画像1
月の形や動きについて話し合いをし、その発表をしていました。皆既月食?などの話も出ていました。

これから月の動きについて学習します。よい機会なので「明日満月だよ。」とこっそり何人かの子どもたちに話をしたところ「スーパームーン」のことを知っている児童もいました。すごいです。明日、満月の話で盛り上げるかもしれませんね。

8月30日(水) 特集コーナー

学校図書館では、「お月見」が特集されています。
明日、8月31日は「スーパームーン」。また、月に二度目となるレアな満月「ブルームーン」とも重なるみたいです。

「スーパームーン」とは、地球と月の距離が最も接近したタイミングで起きる満月です。今年一番大きく見える満月ということですね。興味・関心がある人は学校図書館で調べてみてください。

写真は、昨日の月です。今日は少し雲が多いようですが、今日、明日と夜空がきれいに見えたらうれしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度「自殺予防週間」の実施について

9月10日から9月16 日の1週間は、夏休みなどの長期休業明けに、自殺者が増加する傾向があることなどから、「自殺予防週間」と位置づけられています。文部科学省、大阪府教育庁から枚方市教育委員会を通じて「児童生徒に係る自殺予防のメッセージ」について通知がありました。

文部科学大臣から児童と保護者の皆様へのメッセージを、それぞれ掲載してお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火) 5年国語

「詩の特徴を考えて音読しよう」をめあてに取り組んでいました。
この詩では、「大切にー」という言葉があります。「大切に」の後が書かれていないのですが、そのことについて考えていました。

「みんなに考えてほしい。」「想像してほしい。」

詩の特徴を考える上で大切なポイントですね。しっかり考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月29日(火)  運動会のスローガン!

朝、運動会のスローガンに入れてほしい言葉・キーワードを聞きに、児童会の子どもたちが各学年に行っていました。

10月の運動会に向けて、取り組みがスタートですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月29日(火) 学校図書館に新しい本が入りました!

学校図書館前の掲示板に新しく入った本の紹介がされています。サバイバルシリーズもありますね。

1年生の図書の時間にも学校司書の先生がその本の紹介をしていました。

まだ貸し出しはできませんが、是非、休憩時間、読みに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火) 4年国語

金子みすずさんの「ふしぎ」の詩を学習していました。

「ふしぎ」を強調するために強く読んでみる。そんな声が聞こえてきました。

教科書に線を引きながら音読の仕方を考え、グループで交流をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月28日(月) 2学期の給食が始まります

今日から給食です。「朝、じゃこのテレビを見たよ。だから、食べたかってん!」と話をしてくれた児童もいました。

今日の献立は、じゃこピーマン、ぶたスタミナどん、だんごじる、ごはん、牛乳でした。

給食では、体を冷やしてくれる夏野菜を使った料理や、行事食などいろいろな食べ物が2学期も出るようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(月) 6年国語

画像1 画像1
「詩を読み、味わい感じたことや考えたことを伝えあい、考えたことをまとめよう」をめあてに取り組んでいました。

最初の「いま」は、今、ついさっき、後の「いま」は、これからと、違いについて交流していました。

8月28日(月) 3年算数

授業が始まりました。「10000より大きい数を考えよう」をめあてに取り組んでいました。数のまとまりを意識するために、デジタル教科書で確認をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月28日(月) 夏休みの作品展

各学級の棚やオープンスペースには夏休み取り組んだ作品が置いています。教室に行ったとき、その作品の紹介を2年生と4年生がしていました。

どのクラスもこれから作品が並べられ、8月30日(水)からオープンスペースで夏休み作品展を行います。

9月8日(金)まで掲示しています。是非、授業参観の時に子どもたちの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)  ICTスキルアップ ミニ研修会

7月に引き続き、25日(金)、ICT支援員さんを講師に、ICTスキルアップ ミニ研修会を行いました。今回は、プログラミング教材についてです。

「True True」「micro:bit」「LEGO We DO2.0」など、これまで明倫小学校で取り組んできた教材を共有するとともに、後半は、グループに分かれ、実際に取り組んでみました。

2学期の授業に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 電話相談「すこやかダイヤル」推進週間第 2 期の実施について

大阪府教育センターから枚方市教育委員会を通じて、お知らせがありました。一人で悩まず、困りごとがあるときは、相談してください。
画像1 画像1

2学期始業式!

元気な挨拶から2学期がスタートしました。子どもたち、先生方、元気なみんなと会うことができ、このことが一番、本当によかったです。

始業式では、夏休みの話、改めて、2学期も学校の目標である

笑顔あふれる  学ぶ喜びのあふれる  信頼される学校

それぞれの学年の学年目標をめざしてがんばることが一番の目標であることの話をしました。


目標達成できるために、明倫小学校で大切にしている「人権教育 集団作り 3つの視点」の話をしました。一学期にも話をした「いじめは絶対に許さない」ということも含め、

自分のことを大切に、相手のことも大切に! ルールやマナーを守ろう!

を実践できる二学期にし、笑顔あふれる学校にしていきましょうと話を締めくくりました。

また、学ぶ喜びにあふれる行事や学習が2学期にはたくさんあるよという話もしました。


改めてになりますが、
「笑顔あふれる 学ぶ喜びにあふれる 信頼される学校」になるよう、教職員一同、日々の教育活動に取り組んでまいります。

引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました。

今日から2学期がスタートです。
みんな元気に登校していました。夏休みの作品で荷物がいっぱいの子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「令和6年使用 交通安全年間スローガン」応募のお願いについて

枚方市教育委員会より、「令和6年使用 交通安全年間スローガン」応募のお願いの周知の通知がありましたので、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車安全利用啓発リーフレットについて

令和5年4月1日から道路交通法が改正され、年齢を問わず、自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務化されることになりました。

枚方市教育委員会から周知の通知がありましたので、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車の乗車用ヘルメット等に関する国民生活センター資料について

枚方市教育委員会から周知の通知がありましたので、お知らせします。
画像1 画像1

デイキャンプ「飯ごう炊さんをやってみよう!」

8月19日(土)、4年ぶりに明倫子どもいきいき広場運営委員会主催のデイキャンプ「飯ごう炊さんをやってみよう!」が開催されました。

集合して、自己紹介、一日の流れの説明後、缶積みゲームなどゲームがスタート! 異学年のみんなで楽しむことができました。

その後、いよいよ飯ごう炊さん! みんなで協力しながら準備をすることができました。今年度は調理をせず、レトルトのカレーを温め、食べました。

「おいしい!」

みんな笑顔いっぱいでした。

子どもたちは貴重な経験ができたと思います。明倫子どもいきいき広場運営委員会、校区コミュニティ協議会、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デイキャンプ「飯ごう炊さんをやってみよう!」

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135