最新更新日:2024/11/12 | |
本日:22
昨日:204 総数:165777 |
2年生 緊急学年集会学年の先生からアニメ「ワンピース」に例えて、学年には色々な友達がいる。アニメと一緒で、誰一人見捨てない学年を自分たちで作っていこうというお話がありました。 その後、代議員の代表2名が本当に堂々とお話をしてくれました。 2人とも原稿を読むのではなくて、自分の言葉で、みんなの方を向いて語りかけました。 【バレーボール部 枚方大会】結果 長尾中●0(11-25、6-25)2〇枚方一中 長尾中●0(15-25、14-25)2〇長尾西中 残念ながら、2試合ともストレート負けを喫しましたが、本校2年生部員が3人しかおらず、今年入部したばかりの1年生を3人以上コートに立たせての試合になりましたが、よく頑張りました。 #男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部 熱中症の注意喚起
中間テストも明日19日には終わり、部活動が再開されます。ここ数日の暑さで、熱中症も報じられています。熱中症というのは、命にもかかわってきています。暑さになれることも事前に行う事も大切です。お風呂に入って汗をかいておくことや、ストレッチや、軽い運動等まえもって準備しておきましょう。
そして、部活動中にちょっとでも体調の変化を感じたら、無理をせず、顧問の先生に伝え、休憩など、適切な対応を心掛けましょう。 枚方市の光化学スモッグに対する放送にも注意していきましょう。 部活動も大切ですが、こどもたちの安全が一番大事です。 のどがかわいた段階では遅いので、こまめに水分補給もお願いします。 学校からの注意喚起は以上です。 【2年生 学級活動】テストが終わると、次の行事は宿泊学習です。 部屋決めやレクリエーションを決めていました。 【2年生 技術家庭科】自分の食事を栄養素に分類して、身体に優しい食事について考えていました。 分類後は、先生にチェックしてもらっていました。 進路通信第4号
本日、進路通信第4号を本校ブログに掲載しました。進路選択はあくまで自分と向き合い、最終的には、自分できめましょう。そうでないと、「こんなつもりじゃなかった。」と人の責任にしてしまいます。自分で決めると、人の責任にできないですよね。
また、進路先を料理に例えると、あくまで、器です。器も大事ですが、それよりも、やはり、どんな料理なのかが大切だと思います。 つまり、その学校で何をするのか、という「料理」がとても重要だと思います。 そのために、今自分がしなければならない準備は何なのか、目標を達成するための計画をきちんと立て、その計画は絶対に実行してください。 前回も伝えたように、やらない計画は、計画そのものを立ててないのと同じです。 誰から見ても具体的で、だれから見ても達成したかしてないかわかる目標が大事ですよ。 進路学習を通じ、みなさんの成長に期待します。 【2年生 保健体育科】体育館の中では、跳び箱が行われていました。跳び箱の授業では、開脚とびの他、台上前転などの技を繰り広げていました。 【2年生 国語科】それぞれの発表が終わり、2回目、3回目の発表がされているところです。 先生やクラスメイトからのアドバイスを受けて、より良い発表ができるようにしています。 「アイコンタクト」が、とか「より伝わりやすくするには」とか色々考えて発表に臨んでいました。 【3年生 学級活動】最初に先生から、説明があった後、各クラスやグループに別れて、色々決めごとや相談事をしていました。 【3年生 英語科】と、教室訪問をすると、NETのダニエル先生にペアで作ったスキットを発表しに行くという授業でした。 列に並んでいる間にも、上手に英語が発音できるように、練習をしているペアもありました。 【3年生 数学科】数学で、頭を柔らかく、より効率的に計算を。 でも、、、私が参観に行ったときには、(100+3)の2乗はという問題でした。 100の2乗で、「10000」と3の2乗で、「9」を足したらできあがり〜!ではないんですよ。 放送生徒集会生徒会長や各委員会の委員長からの挨拶や連絡、校長先生・生徒指導の先生のお話がありました。 Covid-19流行の影響を受けて、生徒集会を放送で行ってきましたが、今後は、気候や感染症の流行状況も考えながら、体育館での生徒集会の復活も考えています。 5月生徒集会の時のお話
新年度になってから、もうすでに5月となりました。時間が経つのは早いですね。
ここで、皆さんに聞いてみます。4月になってしっかりと目標を定めましたか。 一旦目標を定めたならば、死に物狂いで目標に向かう執着心は絶対にもってほしいなと思います。絶対に目標を達成したいという強い気持ち、どれだけその目標にこだわるかという大事なことを今日は皆さんと考えたいと思います。 まず、目標を一度定めたならば、それを達成するためにどうしたらいいのかをしっかりと考え、計画を立てましょう。そして、その計画は必ず実行してください。実行しない計画というのは、計画そのものを立ててないのと同じですよね。そして、ここからが大事です。 部活動でも、学習面でも同じですが、計画を実行していくと、必ず、力が付いてきます。力がついてくると、自信過剰になってきます。ことわざで例えると、天狗になってしまうということ、分かりやすく言えば、傲慢になるということです。 でも、先生は、皆さんに絶対に謙虚な姿勢であってほしいと思います。謙虚だからこそ、自分はまだまだだと思えるのです。そして、まだまだ足りない自分を認めているからこそ、その部分に対して努力を重ねることができるのです。 皆さんはメジャーリーガーの大谷選手を知っていますよね。彼のとても謙虚な姿勢も皆さんは知っているはずです。 目標を定め、それを達成するための計画を立て、実行する。力が付いてきても、常に謙虚な姿勢でいる。これを意識して、1学期が終わるころの皆さんの成長を楽しみにしています。 先生が、今日、皆さんと一緒に考えたかったことは以上です。 ひらかた万博について
本日、“ひらかた万博”のチラシを配布文書に掲載しました。ひらかた万博は2025年大阪・関西万博に向け、市内全域をまるごとパビリオンと見立てるものです。
枚方には知られざる地域資源(モノ・コト・ヒト)=宝物がたくさんあります。 約2,820万人とも言われる大阪・関西万博への来訪者を枚方に呼びよせるためにも、今一度、私たちの宝物を見つめ直し、磨き上げ、世界に向けて発信しましょう! 【2年生 音楽科】私が参観した時には、強弱記号に印をつけていました。 【1年生 英語科】小学校の時よりもレベルアップして、英語で自己紹介ができることを目的に頑張っていました。 【2年生 国語科】先日の、中山芳一先生のお話から教員も勉強した「がまん系」「たかめる系」「つながり系」どの力をこの1時間で伸ばすのかを子どもたち自身が設定して1時間の勉強を進める授業でした。 生徒たちはiPadを使って、目標設定と振り返りをしています。 【男子バドミントン部】 春季枚方大会団体戦 準優勝大接戦でしたが、最後の最後までチーム全員で全力で頑張りました。 これからも日々の練習を大切に頑張って行きます!!! 団体戦メンバー 3年 溝口正志 山本拓未 2年 安土和真 七條蒼汰 森田空良 鈴木漣 中浦海久矢 川端隆成 岡澤歩蓮 辻裕二 【1年生 学級活動】今日は発表方法について、来週発表準備、再来週発表練習を行う予定です。 各クラスのカラーが発表方法の検討でも見られました。 ほけんだより5月
本日、ほけんだより5月号を本校ブログに掲載しました。今後の健康診断の日程が掲載されていますので、ご確認ください。
|
枚方市立長尾中学校
〒573-0161 住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1 TEL:050-7102-9235 FAX:072-868-1071 |