最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:85 総数:83193 |
9/20(水)植物について調べました 〜理科1年生〜
1年生の理科では、これまで植物について学んできました。
植物について調べたことをタブレットを使って自分なりにまとめています。 今日は、まとめたものをクラスのみんなに見てもらい、感想を書いてもらっていました。 9/20(水) 今日の給食
〈基本食〉
豚の角煮、じゃがいもの炒め物、人参シリシリ、いわしつみれ汁 いわしつみれ汁の「つみれ」とは、魚のすり身で作った団子のことです。「摘み取って入れる」という動作を表す言葉の「摘入(つみいれ)」がなまり、つみれと呼ばれるようになりました。 また、似ているもので「つくね」がありますが、これは鶏や豚のひき肉で作った物のことを言います。 (栄養教諭より) 9/19(火)単元テスト 〜1,2年生〜
今日の単元テストは、
1年生…数学 2年生…国語 でした。 1日1教科の単元テストです。期間は長いですが、今週末で終わりです。 残りの教科も、自分のbestが出せるように祈っています。 9/19(火) 今日の給食
〈基本食〉
親子丼、きびなごの南蛮漬け、小松菜のからし和え 〈アレルギー食〉 親子丼→鶏丼 今日は新献立で「小松菜のからし和え」を提供しました!醤油、砂糖で味付けした出汁に少量のからしを溶かし、野菜と和えています。 また、今回の「親子丼」は初めてマグカップに盛り付ける献立にしました。汁が溢れることもなく、食べやすくなりましたね。 (栄養教諭より) 9/15(金)おくのほそ道 〜国語3年生〜
3年生の国語では、松尾芭蕉による「おくのほそ道」を学んでいます。
“芭蕉の流した涙の意味を考える”ことをめあてとして学習が進められています。 ここでは、古文や俳句の理解が必要になってくるそうです。 9/15(金)単元テスト 〜1,2年生〜
今日の単元テストは、
1年生…社会 2年生…英語 でした。 1日1教科のテストです。前日はしっかり復習できたでしょうか。 9/15(金) 今日の給食
〈基本食〉
ハンバーグ(トマトソース)、コロコロソテー、ツナとキャベツのソテー、コーンスープ 〈アレルギー食〉 コーンスープ→コーンスープ(豆乳) 今日の献立では、夏野菜のトマトとコーンが登場しています。 トマトはビタミンやミネラルなど、たくさんの栄養が詰まった野菜です。特に風邪予防に効果的なビタミンCや、老化を抑制するビタミンE、体の中の余分な塩分の排出を助けてくれるカリウムなどが豊富です。 また、コーンもビタミンや食物繊維がたくさん含まれているので、しっかり食べましょう。 (栄養教諭より) 9/14(木) 今日の給食
〈基本食〉
赤魚のレモン漬け、きのこの炒め物、チンゲン菜とビーフンの炒め物、団子のすまし汁 今日の赤魚のレモン漬けは、赤穂市の学校給食の人気メニューである「鶏肉のレモン漬け」をアレンジした料理です。揚げた赤魚に砂糖が入った甘酸っぱいレモンソースがかかっています。 レモンの酸味が味覚を刺激するため、唾液や胃液の分泌を促進し、食欲増進効果につながります。 (栄養教諭より) 9/14(木)単元テストの復習 〜理科2年生〜
昨日おこなわれた理科の単元テストが、丸付けされて早くも返却されました。
できなかった問題をもう一度考えてみる時間が取られていました。 9/14(木)中間テスト1週間前です 〜数学3年生〜
3年生は、中間テスト1週間前になりました。
数学では、今回の範囲である「二次方程式」の問題をたくさん解いています。 9/13(水)アルトリコーダーと鑑賞 〜音楽1年生〜
1年生は、音楽でアルトリコーダーを練習しています。
小学校で練習していたリコーダーより、一回り大きくなったアルトリコーダーに苦戦している生徒もいました。 また、シューベルトの「魔王」も鑑賞しました。 9/13(水)単元テスト 〜1,2年生〜
今日の単元テストは、
1年生…英語 2年生…理科 2年生は、今日が単元テスト初日です。 早い時間に登校して、テスト勉強をしている2年生が何人も見られました。 写真(上)…早い時間に登校して勉強している2年生 写真(下)…英語のリスニングテストを受けている1年生 9/13(水) 今日の給食
〈基本食〉
千草焼き、じゃこ入りきんぴら、里芋と鶏肉の煮物、鮭の甘酒みそ汁 〈アレルギー食〉 千草焼き→ポークウインナー 千草焼きとは、溶き卵に細かく刻んださまざまな具材を加えて焼いた料理です。今日はひじき、糸かまぼこ、青ねぎが入っていました。 名前の由来は、まるで千種類もの具材が入っているかのようにたくさんの具材が入っているところからきています。 中学校給食の千草焼きや卵焼きは、大きな卵焼きをスチームコンベクションオーブンで作り、1人2個ずつになるように切り分けています。 (栄養教諭より) 9/12(火)SST行っています 〜通級指導教室〜
本校の通級指導教室では、社会適応に重要な役割を果たす“友達作り”と、その良い関係を維持していくために必要なスキルに焦点を当てた「SST=ソーシャルスキルトレーニング」も取り入れています。
参加している生徒は、楽しみながらトレーニングに取組んでいます。 9/12(火)生徒朝礼
今日は、9月の生徒朝礼です。
各委員会からの報告がありました。 来月には生徒会役員選挙があります。 今の生徒会役員での活動も1か月半程になりました。 最後まで学校の代表として頑張っている姿を期待しています。 9/12(火) 今日の給食
〈基本食〉
焼き魚(ほっけ)、五目豆、小松菜の炒め物、肉豆腐 毎月12日は「とう(10)+ふ(2)」の語呂合わせで、豆腐の日とされています。 1993年に日本豆腐協会によって制定されました。豆腐には良質なタンパク質や植物性の脂肪、また、木綿豆腐にはカルシウムも豊富に含まれています。 豆腐は、低カロリー高タンパクなので、健康食として世界でも知られています。 (栄養教諭より) 9/11(月)学園祭の歌練習 〜2年生〜
2年生は、初めてパートに分かれた練習が始まりました。
曲は、「ひまわりの約束」です。 パートリーダーが中心となって練習しますが、今日は1年担当の音楽の先生も練習に参加してアドバイスを送っていました。 9/11(月)最後の水泳とハンドボール 〜体育3年生〜
3年生女子は、今日が今年度最後の水泳学習です。
プールを全面使って、様々な泳法で泳いでいました。 3年生男子は、ハンドボールです。 パスなどの基本技術練習から始まっています。 9/11(月)今日から単元テスト 〜1年生〜
1年生は単元テストが始まりました。
今日は、美術です。 テスト前の時間を使って、復習をしている生徒がたくさん見られました。 2年生は、水曜日から単元テストが始まります。 3年生は、来週に中間テストがあります。 9/11(月) 今日の給食
〈基本食〉
チキンカレー、かぼちゃサラダ、ミニゼリー 〈アレルギー食〉 チキンカレー→チキンカレー(米粉) 今日のかぼちゃサラダはマヨネーズを和えて提供しました。 かぼちゃは夏野菜ですが、貯蔵しておく間に甘みが増すので、今の時期に食べても美味しいですが、秋から冬にかけてより美味しくなります。 ビタミンAや水溶性の食物繊維が豊富に含まれており、特にビタミンAは目や粘膜を健康に保つ働きがあるので、しっかり食べるようにしましょう。 (栄養教諭より) |
枚方市立山田中学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-28-1 TEL:050-7102-9245 FAX:072-848-7814 |