最新更新日:2024/11/23 | |
本日:13
昨日:293 総数:554620 |
11月2日(木)4年生 校外学習(5)
蝶の標本や鉱石の展示もあります。
きれいな鉱石にうっとり❤️ 11月2日(木)4年生 校外学習(4)映画『ナイトミュージアム』のように、夜は動いているかも。。。 11月2日(木)4年生 校外学習(3)
自然史博物館の入口前には、大きなクジラの骨格模型が展示されたいます。
入ってすぐでは、大きなナウマンゾウがお出迎えです。 いざ、学習スタート!! 11月2日(木)4年生 校外学習(2)
長居のヤンマースタジアム前でバスを降り、自然史博物館へ移動です。
11月2日(木)4年生 校外学習(1)
4年生の校外学習です。
今回の目的地は、大阪市立自然史博物館と大阪市立科学館です。 春の校外学習と同様に、実行委員さんの司会でスタートです。 先生からのお話にあったように、校外『学習』なので、何か学びを深めて帰ってきましょう。 11月1日(水)総合的な学習 6年生日本にも戦争をしていた時代があった。78年前で今ではそれを知る人も減りました。しかしながら、報道でも明らかなように世界では戦争が起こっています。しかも昨年度よりその地域が拡大しているとも言えます。 歴史を知ることは将来を変えることにつながります。 「歴史とは、現在と過去との間の尽きることを知らぬ対話なのであります。」これは歴史家E.H.カーさんの言葉です。つまり、昔の事を今の私達がしっかりと知ることで将来に生かせることができるとも言えそうです。 11月1日(水)おいしい給食(ポークビーンズ)更に、ライスソテーもありました。ホールコーンの味がよく口の中でとろけました。今日はホテルのランチのようでした。ごちそうさまでした。 11月1日(水)5年生 理科自然現象が箱庭の中で起こっています。まさしく科学的。 11月1日(水)4年生 国語11月1日(水)4月から1年生 就学時健康診断
今日の津田南小学校は、いつもと雰囲気が違います。
来年度に1年生で入学予定の子ども達が、健康診断のために学校に来ているのです。 門からくつ箱までどうやって行くのか。トイレはどんな感じなのか。 体育館は広いのか。運動場の遊具は何があるのか。 健康診断のついでにいろいろなもの見て帰ってくださいね。 来年4月の入学を楽しみに待っています!! 11月1日(水)学校だより今日から11月です。 今月は児童虐待防止月間です。また、情報リテラシーを高める月ともしています。 さて、子ども達と毎日向き合うご家族におかれましては、いいことだけではなく、うまくいかなことも多々あるのではないでしょうか。このような、葛藤を経て家族はより信頼関係や絆を深めると言われています。 最近は、躾と称して怒鳴ったり、叩いたりしてもその効果はされた側に取っては脳に見えない傷を負ってしまうことが分かってきています。そのような事から、家庭においても我が子に手をあげることは咎められることとして法律にも明記されるようになっています。 👉11月は児童虐待防止月間 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000007647.html 10月31日(火)おいしい給食(せんべいじる)「せんべい」とは南部せんべいのことで、お米から作るせんべいのことではなく、小麦粉に塩と水をまぜて丸く焼いた物のことです。なるほど、餅米でつくるせんべいとはまた違うのですね。 餃子の皮がとてもぶあつくなったようなものがせんべいと思いました。とってもおいしいですよ。お出しが染み込んでいておいしかったです。 10月31日(火)児童朝会6年生は早速、本校での慰霊祭を学校全体に対して行なってくれました。 この歌声で広島の街を響かせて欲しいです。 全校で折った折り鶴もすべてきれいにまとめてくれて、私達に見せてくれました。 10月28日(土)第45回運動会 (21)みなさまのご協力に本当に感謝いたします。 この後、教職員で最後の移動を行い、片付けを終了いたしました。 10月28日(土)6年生 第45回運動会 (20)この全ての準備が無ければ運動会は出来上がりませんでした。6年生はどんな感想でしたか。この企画を支えることが出来てこそ学校を支えることにつながります。 後半は、自分たちで企画、準備そして実行できるようになっていきましょう。 さあ、 新たな限界の設定です。 まずは、修学旅行から。 本校の代表として、さあ姿勢を正して、広島に持っていきましょう。切れ味のある踊りを披露したように。切れ味のある姿勢を。 10月28日(土)第45回運動会 (19)
運動会前日には、結構な風と雨がありました。
地域の方の朝早くからのご好意にも感謝しております。 また、今年は、人数制限をしませんでした。そのために、多数の来校があると予想し、安全確保のための話し合いをPTA本部の方々に、何度も打ち合わせして頂きました。当日、朝7時から来校してもらい準備して下さったことにも大変恐縮しております。本当にありがとうございました。 更にPTA委員さんにも各持ち場で大変お世話になりました。 自転車来校、脚立・テント、事前並び、敷物の自粛。そして、カメラ席入れ替えなど様々な対応につきましても大変ご家族の皆様にご協力頂けたこと誠に感謝しております。ありがとうございます。 また、近隣の方々にも放送の関係でご迷惑をおかけしました。無事に終えることができました。 全ての皆様のご支援ご協力に心より感謝申し上げます。 尚、私達が気付かず至らぬ点も多々あったかと思われます。お気づきの点がございましたら、子ども達の連絡帳でお知らせください。 10月28日(土)第45回運動会 (18)
代表委員による運動会の感想・意見がありました。最後の締めにピッタリな言葉でした。子ども達みんなに運動会の時に感じたことを表現してもらいます。
行動したことを改めて表現する。それを聞いたり、読んだりすることがとても楽しみです。 最後に、教頭先生から第45回運動会閉会の言葉を貰いました。 10月28日(土)第45回運動会 (17)
整理体操も本当に気持ち良かったですね。
10月28日(土)第45回運動会 (16)
最初にお話ししました、「点をとりに行く」「勝ちに行く」ためには、あなた自身が自分の力を最大限出し続けること、諦めずに出来ることを最後まで行動し続けることが大切だと話しました。
一人ひとりが本当に諦めず力を出し切ったのではないでしょうか。 自分と向き合う力を思う存分に出したのではないでしょうか。あきらめない「もりもりの力(元気な子)」そして、そこから一人では出来ない仲間を大切にする「にこにこの力(明るい子)」を改めて大事にして欲しいと思います。 だからこそ、最終結果は同点になったのでしょうか。驚きましたね。 10月28日(土)6年生 運動会 (15)組立体操から民舞へと続きました。 組立体操の静をまとった技の連続に比較して、民舞はしなやかに身体を動かす舞と迫力を感じさせる動きが、見る人を魅了させました。6年生全員で一体となったからこそ見せることができた踊りもあれば、一人ひとりのしなやかさを強調させる舞もあり、なかなかの見応えでした。 憧れの6年生になったのではないでしょうか。 さあ、卒業式まで次のあなたの限界は何にしますか。 |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |