最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:144 総数:107520 |
5月12日 ひまわり学級 合科
2時間目に体育館で、「ひまわり学級」の合科の授業を行いました。
最初に、ひまわり学級の目標や先生の自己紹介がありました。 次に、お互いに自己紹介をして、シールをもらう活動をしました。 始まると相手を探して積極的に話かけたり、下の学年の子に優しく声をかけたりして、とても和やかな雰囲気で交流することができました。 5月12日 児童集会
今朝、運動場で「第1回 児童集会」を行いました。
運動場で全員揃っての児童集会は、本当に久しぶりです。代表委員会の司会で、挨拶をして校歌を歌いました。 校長先生からは、この1か月間みんながよく頑張っていること、校外学習や5年生キャンプなど、みんなの手で楽しい行事にしましょう!と、お話がありました。 前期の各委員会からは、挨拶や呼びかけがありました。そして、今年度のスローガン「笑顔と友だちと学習を大切に みんなが成長できる樟葉南小学校」の発表がありました! 5月11日 4年生 道徳
4年生は道徳で「ぼくのへんしん」の学習です。
タブレットを使ってワークシートに書いた各自の考えを交流しました。 「苦手なことができるようになるために大切なこと」について更に考えを深めていました。 5月11日 3年生 算数
3年生は算数で「わり算」の学習です。
12個のクッキーを3人で同じ数ずつ分けると1人分は何個になるか考えました。 そして、12÷3=4と式に表すことを学習していました。 5月10日 4年生 合同音楽会の練習です!
3時間目に体育館からキレイな歌声が聞こえてきたので見にいくと、4年生全員で合唱の練習の真っ最中でした。
4年生は、6月20日(火)の午後に、「枚方市小学校合同音楽会」に出演します。「ゆかいに歩けば」と「カリブ夢の旅」の2曲を歌います。 2部合唱のハーモニーやリズムに気をつけて、大きな声でしっかり練習を頑張っていました! 5月10日 モジュール学習(6年生 国語)
本校では、枚方市教育委員会の研究校指定を受けて、国語のモジュール学習に3年生から6年生まで朝の時間帯に取り組んでいます。
今朝、6年生のモジュール学習は「イースター島にはなぜ森林がないのか」の教材です。本文の意味調べと、各自でその言葉を使って短文を作るという学習です。 グループに分かれて、ロイロノートを使って、より良い文章になるように話し合っていました。 5月9日 1年生 あさがおのたねをうえました 2
土の上に肥料をまいて、日当たりの良い場所に並べてから、水やりをしました。
みんな楽しそうに一生懸命水やりをしていました。 これからも毎日あさがおのお世話をして、早く芽が出るといいですね! 5月9日 1年生 あさがおのたねをうえました! 1
1年生は、3・4時間目に「あさがおのたね」を植えました。
教室であさがおの種の植え方を教えてもらって、早速、中庭に集まりました。 自分の植木鉢に土を入れて、指で7つ穴を開けました。その穴にあさがおの種を1つずつ入れて、やさしく土をかぶせます。 みんなとっても上手です! 5月9日 6年生 全国学力テスト(児童質問紙)
6年生は、全国学力テストの児童質問紙をタブレットを使ってオンラインで実施しました。
各自のタブレットでログインして、授業や家庭学習の取り組みなどについて回答していました。 5月9日 体力テスト(3・4・5年) 2
5年生は、自分たちも体力テストを受けながら、3・4年生の記録の補助をしてくました。
5年生のおかげで、予定通りに体力テストを終えることができました。 どうもありがとう! 5月9日 体力テスト(3・4・5年) 1
1・2時間目に、3年生・4年生・5年生が「体力テスト」を行いました。
体育館では、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び 運動場では、ソフトボール投げ、50m走 を行いました。みんな各種目に精一杯頑張りました! 5月8日 4年生 水泳学習
ゴールデンウィークが終わり、みんな元気に登校しました。
4年生は、くずはスイミングクラブで水泳学習の2回目です。 全員でバタ足をしたりクロールなどを泳いだりした後、後半はグループに分かれて練習しました。 ビート板を使って繰り返してクロールの練習したり、泳ぎの苦手な人は息を止める練習を頑張っていました! 5月2日 今日の給食です
今日の給食は、かやくご飯、そぼろに、もやしのポン酢風味、かしわもちでした。
こどもの日が近いので、かしわもちが出されて、子どもたちも大喜びで食べていました! 5月2日 3年生 リコーダー講習会
3年生が、4時間目に音楽室で「リコーダー講習会」を受けました。
講師の先生に、色々な種類のリコーダーを紹介してもらうと、みんなビックリしていました。 ソプラノリコーダーの持ち方や吹くコツを教えてもらうと、早速みんなで上手に吹くことができました! これから色々な曲を吹くことができるように練習していきましょう! 5月2日 火災避難訓練
2時間目の最初に、「火災避難訓練」を実施しました。
家庭科室から出火したという想定で、非常ベルが鳴ると、子どもたちは放送をしっかり聞いて「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」を守って素早く運動場に避難することができました。 5月1日 水泳学習が始まりました!
樟葉南小では、今年度から「くずはスイミングクラブ」で、水泳学習を毎週月曜日に行うことになりました。
5月は、2・4・5年生、6月からは、1・3・6年生が行います。 今日は、その初日です。写真は、2年生の様子です。 準備体操をして、シャワーを浴びてから、プールサイドに座ってバタ足をしました。 その後、水深の浅い所で、水中歩行やフラフープくぐり、バタ足で泳いだりして、主に水に慣れる学習をしました。 子どもたちは、久しぶりの水泳の授業に楽しそうにはしゃいでいました! 4月28日 5年生 スポーツテスト
5年生が、体育館でスポーツテストの「シャトルラン」をしました。
準備体操と説明の後、グループに分かれて開始です。 体育館の端から端まで、何往復できるか挑戦しました。走る人も記録を取る人も一生懸命です! 最後まで頑張った友達に拍手や声援が送られていました! 4月28日 6年生 「PUSH いのちの授業」
6年生が、3時間目に体育館で「PUSH いのちの授業」を受けました。
枚方寝屋川消防組合の方に、人の命を守るための救命救急講習をしていただきました。 6年生は、5年生の時にこの講習を受けているので、その復習をしながら、よりブラッシュアップした実技を行いました。 最後に、前の映像に合わせて、胸骨圧迫やAEDの使用を救急車が到着するまで練習することができました。 もし、万が一の時にも、勇気を出して人の命を守れる行動が取れるようにして欲しいと思います。 4月28日 学校の花壇です
明るい日差しの中、学校の花壇では、色とりどりの花が咲き誇っています。
いつも校務員さんが、心を込めて花壇のお世話をしてくださっています。 キレイな花を見ていると、心がホッとなごみます! 4月27日 救命救急講習(教職員)
放課後に、教職員が救命救急講習を受けました。今回は、保護者の方も参加しました。
水泳学習が始まる前に、毎年教職員はこの講習を受講しています。 枚方寝屋川消防組合の方に、命を守るためには、ためらわずに119番通報し、胸骨圧迫やAEDを使用することの大切さを教えていただきました。 その後、人形を使って、プールで溺れた人を見つけた時の対応の仕方を練習しました。 今日改めて学んだことを忘れず、常に子どもたちの安全を第一に教育活動に取り組んでまいります。 枚方寝屋川消防組合の皆さん、本日は誠にありがとうございました。 |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |