最新更新日:2024/11/27 | |
本日:8
昨日:319 総数:77244 |
9月14日 2年生
給食当番が集合場所でみんながそろうのを待っています。
真ん中の写真は、ハロウィンのデコレーションを、「みて、みて!」と声をかけてきます。工夫したところを教えてくれました。 下は、清掃の時間。スポンジで床や壁の汚れをゴシゴシ取っていました。とてもきれいになるので楽しそうでした。 9月14日 1年生と6年生
日直の仕事にも慣れてきました。
繰り返すなかでより良い動き方ができるようになってきているようです。 清掃の時間には6年生が体育館横で1年生の清掃活動を応援してくれていました。 9月13日 こどもサポーターの活動 1・2年生の教室で(地域学校協働活動)
清掃の時間、1・2年生の清掃k津堂を褒めに来ていただいています。
1年生の教室には、毎日6年生が応援に来てくれています。 水曜日と木曜日には子どもサポーターの方も来てくださっています。 子どもたちは地域の方からも褒められることで、自己肯定感が高まる機会を多く持てるようにしています。 9月13日 3年生
ブランコに乗って
くつ飛ばしをしていました。 9月13日 4年生
朝の会での防災学習
浸水等による災害から命を守るための3つのポイントを学びました。 1)どんな危険があるのかを調べてお家で話し合おう! 2)浸水がはじまるまえに逃げよう! 3)安全に逃げる方法をしっておこう! 中休みにはサッカーをしている姿もありました。 9月13日 3年生
朝の会での防災の学習です。
運動場の写真は中休みの様子です。 ふえおにをしていました。 9月13日 2年生
朝の会
スピーチです。 下は大雨や洪水などの自然災害時の対応についての学習です。 9月13日 1年生
大雨や洪水による浸水災害などの時の対応について、朝の会でビデオを活用して学習していました。
9月13日 5・6年生 生活委員会
あいさつ運動です。
「おはようございます!」 合唱のように、元気な声が響いていました。 とてもさわやかな気分になりました。 ありがとうございます。 9月12日 3年生
6時限目は子どもフェスティバルの準備でした。
教室内で作業中、突然大きな雷が鳴って、みんなびっくり。 下はその直後の様子です。雨脚が強まってきました。 9月12日 2年生
けがをした時にどうしなければいけないか、クイズ形式で考えました。
大切なことをたのしく理解させていきます。 下は運動会に向けての取り組みの準備の相談です。 中身はお楽しみです。 9月12日 1年生
自分の心の状態を客観的に記入する「ぽーち」を入力・確認しています。
9月12日 児童朝会 4・5・6年生の活躍
校長の話の後、生活委員会から、「廊下を歩こう」という話がありました。
みんなの意識を高めるために、調査結果をプロジェクターで提示して、走っている人の割合が多いことを伝えてくれていました。大変にわかりやすかったです。ありがとうございます。 最後は、代表委員会から、子どもフェスティバルの目標が発表されました。 9月11日 6年生
今日もしっかり食べています。
上はかき揚げおかわりの行列です。 下は、 声をかけると楽しそうにピーススサインを返してくれましたが、自然な姿を撮りたいと伝えると、微笑みながら食事に戻ってくれました。 9月11日 5年生
楽しそうに食事をしています。
食べ終わった人は片付けをし始めました。 9月11日 4年生
今日のかき揚げは大人気。
おかわりにも行列ができました。 9月11日 3年生
行儀よく落ち着いて、
静かに味わっていました。 9月11日 2年生
給食の時間
配膳が終わると 個別の量の調整をします。 9月11日 1年生
給食の時間
しっかり食べました。 下の写真は、 元気に食器などを返却し終わったところです。 9月8日 3年生
毎日の給食の準備や片付けはみんなで協力しあって行います。
とても自然に協力できています。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |