最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:61
総数:114126

1月12日(金)給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン、れんこんの唐揚げ、タイピーエン、あずきもち
今週はお正月にちなんだメニューでした。
あずきもちが美味しかったです。
画像2 画像2

1月11日(木)給食メニュー

画像1 画像1
白菜の炒め物、田づくり、きつねうどん、わかめごはん
いただきます‼️
画像2 画像2

1月10日 給食が始まりました

画像1 画像1
今日はお正月にちなんで、雑煮とブリの照り焼き、黒豆でした。
画像2 画像2

令和5年度 3学期始業式

画像1 画像1
「校長講話概要」
はじめに、1月1日に起きた能登半島地震で多くの方々が被災され、甚大な被害が出ている状況を確認後、ご逝去された方々のご冥福と今だ行方不明の方々の一刻も早い救出と地域の早期復興を願いました。
そのような中で本日、私たちは新しい年のスタートとなる3学期始業式を迎えました。今、私たちにできることは何か。被災された地域の小学校は始業式どころではない、今日生きるのに必死の日々を過ごしている同年齢の仲間に対して何ができるのか。それは、今の私たちの目の前の課題、今日やらなければならないことに精一杯頑張ることだと伝えました。
また、大谷翔平選手から寄贈されたグローブを紹介し、順次クラスに回していくことを伝えました。

画像2 画像2

『2024・令和6年開幕』

2024・令和6年開幕、本年もよろしくお願いいたします。
新しい年が明けた1月1日夕方、石川県を中心とする能登半島地震が起き、甚大な被害状況、救援活動の様子をニュースで見聞するほどに心が痛みます。また、1月2日には日航機と海保機のあり得ない衝突事故と暗いニュースの連続での年明けとなりました。一刻も早い復旧を願うばかりです。
そのような中、うれしいニュースがあります。あのメジャーリーガー大谷翔平選手から全国の小学校にグローブを寄贈していただきました。
ありがとうございます。1月9日の3学期始業式には児童の皆さんに紹介し、後日、全員にグローブを手にとる時間を設けようと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常変災時における措置について

学校だより

学校からのお知らせ

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565