最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:63
総数:128426
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

1学期 終業式 4 なつやすみのすごしかた

 生活指導面では、夏休みの過ごした方についてのお話がありました。水に関する身の守り方、いろいろな天候の時の注意、そして、熱中症防止の仕方などをはじめとして、規則正しい生活をして、体調をいいままで、過ごしてほしいというお話でした。みんなが元気で安全な夏休みにするためにも、気を付けてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期 終業式 3

 話の中で、1学期のたくさんの頑張りをほめるとともに、書いたり、読んだりすることも、日々の積み重ねが必要なことを話ししました。ぜひ、夏休みも、そういうことを意識して、生活してほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期 終業式 2

 開式の言葉・校歌・学校長からの話という内容で進めていきました。久しぶりに集まりましたが、しっかりと聞く姿勢が身についていて、みんなの1学期間お成長を感じ、みんなの頑張りをほめることが出来ました。この日は、特に頑張った中で、ロイロノートの中から、学年ごとにがんばっている作品を紹介して、こつこつ日々頑張りを積み上げることの大切さを伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期 終業式 1

本日20日、午前8時50分から体育館に集まり、終業式を行いました。高学年から順に、集合して、しっかりと話が聞けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日19日Googleクラスルームにて学校便り(夏休み号)配信!

 本日、19日にGoogleクラスルームに、さだ東小だより(学校便り)夏休み号を配信しました。内容をご確認の上、ご活用ください。
 
画像1 画像1

6年生 出前授業 パナソニックパンサーズ来校

 本日19日(水)の1,2時間目に、パナソニックパンサーズのバレーボールチームから4人の選手が来校し、6年生を対象に、バレーボール教室を行って下さいました。トスやレシーブ、アタックなど、基礎から丁寧に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後のお掃除 5「特別教室」「管理棟」

 特別教室やその廊下も頑張ってきれいにしていました。2学期が、気持ちよく始められそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後の大掃除 4「窓掃除やトイレ、洗面所」

 窓のクモの巣取りや、洗面所やトイレの掃除も、普段より念入りにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後の大掃除 3 「教室や玄関」

 教室の床や玄関も、普段以上に、じっくりと時間をかけてきれいにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期最後の大掃除 2「階段や廊下」

 階段は、ほうきできれいに掃いたり、廊下は、雑巾できれいに水拭きをしていました。これで、すっかり汚れも取れそうで、気持ちいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

暑さの中、1学期末の大掃除1 「集中下足室」

 とても暑い中、この日は、1学期の汚れを落とし、感謝の気持ちを込めての大掃除です。どの学年の子も、暑さに負けず、掃除をして、1学期間の汚れを指令にできるように頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 お楽しみ会で 縄跳び実演

 6年生のお楽しみ会では、個々の特技を見せる時間があり、ある子は、縄跳びの妙技を見せて、みんなから喝さいをもらっていました。すごいね。
画像1 画像1

6年生 外国語 「どのクラブに入りたい?」

 6年生の外国語では、どのクラブに入りたいかを問う聞き方についての学習でした。どのクラブが人気なんだろうね。
画像1 画像1

5年生 書写「成長」

 5年生の書写では、どちらのクラスも「成長」という感じに文字の挑戦していました。まさに、文字通り成長が見てわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 タブレットでアンケート実施

 4年生は、タブレットを活用して、この1学期間の振り返りのアンケートを行っていました。どんな1学期だったかな。
画像1 画像1

3年生 社会 新聞作り

 3年生の社会では、スーパーマーケットの見学して知ったことなどで、新聞を作っていました。見出しや絵を工夫して仕上げていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「二年生の本だな」

 2年生の国語では、小単元の「2年生の本だな」の学習でした。色々な本が紹介されているので、ぜひこの夏休みに読んでみてほしいですね。
画像1 画像1

1年生 まとめやおさらい

 1年生でも、1学期最後の週となり、いままでのまとめやおさらいをしていました。夏休みに向けて、そして、2学期に向けて、1学期のことをしっかりと覚えておけるといいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 5.6.7月生まれの誕生日会!

 6年生の4月5月6月生まれの誕生日会に招かれ、カード授与とお誕生日を祝う歌を歌いに行きました。みんなで、祝うって何回やってもいいものですね。また、呼んでくださいね。いつでも、お祝いに行きますよ!ハッピーバースデー!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みまで、あとわずか。中庭も夏色に!

 夏休みまであとわずかとなりました。少しづつ暑さも増し、校内の草花も夏色に咲いています。この次の3連休で、1学期にやり残したことは、やり終えて、スッキリとした夏休みを迎えてほしいですね。来週も3日間も、可能な方での見守りをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433