最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:110
総数:81007

3、4年生 図工の作品

3年生の図工の作品は、2階の渡り廊下に掲示しています。ステンドグラス風の作品なので、光がよく当たる場所に飾っています。色がとてもきれいです。
4年生の図工の作品は、パズル風のデザインの作品と、色紙をちぎって恐竜の形にした作品です。どんな恐竜を描いたのかの説明も書いています。
子どもたちの作品を見ていると、自然と笑顔になります。学校に来られた際には、教室や廊下の掲示板にある子どもたちの作品をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

今日の5時間めは、前半は運動会の係活動に分かれて振り返りをしていました。タブレットに「頑張ったこと」や「次年度の係の人へのアドバイス」等について打ちこんでいました。子どもたちが前向きに振り返るように、先生方はそれぞれ工夫をしていました。上の写真は出発・決勝・得点係、真ん中の写真は応援団の振り返りの様子です。
後半は、前期の委員会活動の振り返りをしていました。環境委員の人たちは、各教室にあるリサイクルBOXに入っている紙の仕分けをしていました(下の写真)。次回の委員会活動は、後期の新メンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校アウトリーチ事業

今日は、枚方市の小学校アウトリーチ事業で、「サニー フッド オール スターズ」のメンバーの方によるストリートダンスを見たり、ダンスを体験したりしました。とってもかっこいいダンスを目の前で見ることができて、「はじめはダンスが苦手だ!」と言っていた子どもたちも、体育館から出て行く時は、踊りながら教室に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレッシュコンサート

昨日の5時間めは、大阪芸術大学を卒業された方々で結成された「クインテット・カナン」の皆さんが演奏してくださいました。聞いたことのあるクラシックの曲だけでなく、子どもたちがよく知っている「ミックスナッツ」や「スタジオジブリ・メドレー」など、アンコール曲を含めると全9曲演奏してくださいました。
子どもたちは、クラシックの音楽をリズムをとりながら、しっかりと聴いていました。途中で、手拍子したり、歌を歌ったり、子どもたちも参加できた演奏会でした。音楽は、心を軽やかにしてくれます。体育館から出てきた子どもたちは「もっと聞きたかった!」「楽しかった!」と笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 芋ほり

今日の1時間めに、1学期に植えたサツマイモの収穫をしました。コミュニティの会長さんが子どもたちに指導してくださいました。今日までのサツマイモの世話もしてくださっていました。今年度は、暑かったせいか、サツマイモが例年より少なかったですが、子どもたちは「あった!見つけた!」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員の自主研修(体育)

今日の放課後、「安全に配慮・つまずきへの手立て、跳び箱等」で教職員の自主研修を実施しました。まず、ストレッチの後、跳び箱が苦手な子どもたちへの指導方法として、またぎのりや台上前転を体験しました。その後、紅白ボッチャをしました。わかりやすいルールで、誰でも楽しめる競技でした。最後は、教員が体育の研修で受けた「球技ゴール型 ビンゴゲーム」を紹介してくれました。運動しながら、考える競技でした。1時間ほどでしたが、参加者はよく笑い、楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が終わって高学年の授業の様子

今日は、運動会の予備の予備で、3年生までの低学年は給食後下校、4年生からの高学年は6時間めまで授業でした。まだまだ疲れが残っている中、運動会という目標がひと段落した今日の午後からの授業はどんなだろうと見に行きました。
4年生は、国語で習った起承転結を活用して短い物語を書いていました。どんなお話になっているのか楽しみです。
5年生は、株式会社BANDAI SPIRITSが、プラモデルで資源循環を体験学習するために府内の5、6年生に送ってくれた体験用プラモデルを作っていました。完成した子どもは、そのプラモデルを自分のお気に入りの場所に持って行き、写真を撮っていました。
6年生は、理科の授業で「大地のつくりと変化」について学んでいました。何枚かの地層の写真を見て、色・かたさなどについて、気づいたことを交流していました。
朝は、疲れているのか少し元気がないように思えた子どもたちも、昼からは、いつもの様子に戻っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回運動会(組体操を見ている様子)

5、6年生の組体操では、気合いの入った、しっかりと集中した姿を見せてくれました。
そして、その組体操を見ていた1、2、3、4年生の子どもたちも、寒い中しっかりと拍手をしながら、5、6年生の演技を見ていました。
川越小学校の子どもたちは、とても立派で、かっこいいです。
第47回運動会、保護者・地域の皆様の応援やご協力のおかげで無事に終わることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第47回運動会(係活動)

児童会、放送、出発・記録、応援団、準備・体操・プラカード、この5つの係活動を4、5、6年生の子どもたちが担ってくれました。子どもたちの人数が少ない学校なので、4、5、6年生の子どもたちが、力をあわせて、運動会を盛り上げてくれました。ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

第47回運動会(5、6年生団体演技)

競技名は「全力、絆 ー君に捧げる応援歌ー」です。当日まで、何度も何度も上手くできなくて、元気がないこともありました。しかし、その度にみんなで励まし合いながら、できると信じ、頑張ってきました。当日は、朝から緊張している様子でしたが、お互いに声をかけ合い、係活動をしっかりと行うことで、緊張を和らげているようにも思えました。
寒かったので、身体を温めてから、本番に臨みました。
5、6年生の子どもたちは、会場の皆さまの声援にこたえ、最後まで集中して、しっかりと決めました。会場中が感動したとっても素晴らしい組体操でした。自然に涙が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回運動会(3、4年生団体演技)

競技名は「ミルクムナリ ー47人の花城ー」です。いつもの元気で明るい子どもたちですが、力強さを感じました。難しい動きをよく覚えていました。みんなが一斉に下を向き、ゆっくり顔を上げるところは、ジーンと感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回運動会(1、2年生 団体演技)

青いTシャツを来て、子どもたちが入場してきました。海の海藻と魚たちから始まり、アラジンがランプをこすると、ジーニーたちがいっせいにアラジンを追いかけました。子どもたちはジーニーになりきって、表現力豊かに演技していました。最後は、みんなとびっきり素敵な笑顔で、とってもかわいいジーニーたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回 運動会(応援合戦)

PTA役員、地域の方々、教職員が、朝早くから準備をしてくださり、無事に開催できました。皆様、ありがとうございました。写真は、応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日に準備の様子

4年生、5年生、6年生が、校内の掃除や運動会の係の最終チェックをしていました。6時間め終了まで準備をしていましたが、準備が終わったら雨が降ってきました。明日、水たまりもなくなり、無事に開催できることを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の目標

児童会の子どもたちが考えた今年度の運動会の目標は、「全員主役で一致団結 ー本気で感動ー」です。本番は、一人ひとり気持ちのこもった一生懸命の演技や競技を見せてくれることでしょう。皆様、応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会練習の様子

どの学年も、今日は当日の衣装を着て練習をしていました。写真は、上から、1・2年生、3・4年生、5・6年生です。衣装を身につけると、どの学年もさらに演技がステップアップ!気合いが入ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習3 その2

今年度の児童会種目は、綱引きです。新型コロナウイルス禍でしばらく綱引きはしていません。綱引きが初めての子どもたちもいます。今日は、時間をかけて、練習をしました。プラカード係の子どもたちは、急な指示にもかかわらず、しっかりと行動できていました。
最後に、校歌の練習をしましたが、すばらしい歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習3 その1

今日は、最後の全体練習でした。今日は、応援と児童会種目の練習です。応援の練習では、応援団の迫力はもちろん、応援団でない子どもたちの声も昨日の練習の成果でしょうか運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キンモクセイ

最近職員室で仕事をしていると、キンモクセイの花のいい香りが・・・。本校には、何本もキンモクセイの木があります。職員室の運動場側の窓に沿って、何本も植えられていて、とてもいい香りが漂ってきます。また、中庭には、大きく立派なキンモクセイの木があります。運動会前の慌ただしい中ですが、「秋」を感じ、穏やかな気分になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習 運動会の応援の練習

今日の朝学習の時間は、4、5、6年生の応援団の子どもたちが1、2、3年生の教室に分かれて、1、2、3年生の子どもたちに応援合戦の声かけ等を教えにいきました。
1年生と2年生の教室に行きましたが、応援団の人たちの声に負けないように、すっごく頑張っていました。その一生懸命な姿に、とても感動しました。本番、子どもたちの姿を、多くの方々に見てほしいです。写真は、上から1年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 中学校給食試食会(6年生対象、希望される保護者の方対象)
1/17 委員会活動(4〜6年・6限)
1/18 心の教室(9:30〜13:30)
1/19 校内研究授業実施(5限・実施クラスは後日連絡)、実施クラス以外は4限、給食後、13:15頃下校。

重要なお知らせ

配付プリント

非常変災時における措置について

学校だより(令和5年度)

いじめ防止基本方針(令和5年度)

川越小学校・危機管理マニュアル(令和5年度)

枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800