最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:37 総数:76728 |
9月29日 4年生
音楽
合唱のパートごとのメロディの違いを確認しています。 体育 協力しあって跳び箱を配置し、これから練習が始まります。 9月29日 5年生
図工
針金を使ってオブジェを作ります。 自分がイメージして作ったものが、他の人には別のものに見えることもあり、他者理解力を育む視点で見ると大変面白い教材です。 算数 分数と少数 整数との関係について、考え方を定着させるための問題に取り組みます。 9月29日 3年生
算数
数直線図を書くことで、 「ひとつあたり」 「いくつ分」 「全体で」 というとらえかたが、わかりやすくなります。 それぞれの見方の概念の関係を理解することが、論理的な思考力の深化を助けることにつながります。 外国語活動 「ある人」の好きなことやものを英語で紹介して、みんなでその人は学級の誰なのかを当てるゲームをしていました。 聞くときにはしんとなります。 大変に盛り上がっていました。 9月29日 2年生
算数
正方形って何? 意見を出し合ってみんなで考えました。 国語 本の紹介をしていました。 1分間で紹介します。上手に紹介していました。読みたくなった本がありました。 9月29日 6年生
タブレットで自分のフォームを確認していました。
9月29日 1年生
図書の時間
今日かりる本! とてもうれしそうに見せてくれました。 9月28日 1年生
音楽
カスタネットを使って いろいろなリズムをみんなで一緒に鳴らします。 「アーモンド」「くるみ、くるみ」「あーにゃ」など ビデオがリズムにぴったりの単語を次々に言います。その言葉にあわせて、リズムを打つと、タイミングがとりやすいです。 楽しみながら鳴らしていました。 9月28日 2年生
教科書の絵を材料にして自分が作った物語を、場面ごとに録音し順番にみんなに聞いてもらっています。
聞いた後は、良かったところや印象に残ったことについて感想を書いていきます。 9月28日 3年生
「これから2時間目の授業を始めます」
日直さんの声が響きます。 この後は理科のテストでした。 9月28日 5年生
国語
『注文の多い料理店』 物語の面白さの秘訣を解説する文章を書くことに挑戦します。 9月28日 6年生
バンダイから
プラスチックのリサイクルについて考えてもらうための教材「ガンプラ」が届きました。 趣旨を説明して配付していました。 9月28日 4年生
理科
注射器型教材のなかに閉じ込めた水の体積と手ごたえを調べます。 前回の授業では空気を閉じ込めて行いました。 空気の場合と水の場合を比較して考えます。 教職は、持続可能な未来を創る仕事です
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048807.html
この資料は、枚方市の「笑顔の学校プロジェクト」(※)に参加している学校に勤務する教員を対象としたアンケートのうち、教職課程の大学生等に向けたメッセージを抜粋したものです。 これから、教員採用選考を受験する方、教員になるか悩んでいる方、将来の職業調べをしている中高生、保護者や地域の皆様、さまざまな方々に読んでいただきたいです。 枚方市の教員は、ここに紹介してるような気持ちで、子どもたちと関わっています。 ※「笑顔の学校プロジェクト」とは、「教職員が元気な学校は、子どもたちも元気な学校」をスローガンとした枚方市立小中学校における働き方改革を推進しているプロジェクトです。 9月27日 こどもサポーターの方々と4年生
教室棟の入口にある金属の塵落しマットを掃除しました。
危ないので、付け外しは、サポーターの方が行ってくれました。 ゆっくり外して、またゆっくりはめ込んでくださいました。 ありがとうございます。 9月27日 6年生
10月の予定の確認をしていました。
2枚目は理科の授業 炭酸水に溶け込んでいるものについて実験結果から考えます。 体育館の掃除も広い面積を4人で一生懸命やっていました。 9月27日 5年生
社会科
自動車工場のようすについて詳しく調べてタブレットに整理しています。 下は国語の漢字テストの様子です。 9月27日 3年生 校外学習3
サイエンスショーに集中している様子です。
児童自身が一緒に体験できる実験で、面白く見ることができたようです。 ショーの後は、各階の展示を見たり、体験したりして回りました。科学の進歩の歴史を学ぶ展示も多くあり、児童の知的好奇心を刺激してくれています。 印象に残ったものはどんなものだったか、ご家庭でも聞いてあげてください。 保護者の皆様、美味しいお弁当の用意ありがとうございました。 9月27日 2年生
図書の時間
図書室へ向かって移動をはじめたところです。 9月27日 4年生
遠足へ出発した3年生を見送った後、
玄関で、朝の会を行っていました。 ほめ言葉のシャワーをしていました。 前に座っている人の良いところをみんなで伝えます。 下は道徳の時間。先生が教材を範読していました。 9月27日 1年生
国語の教科書が下巻になります。
その連絡です。 下は配付物を各列ごとに後ろの人に渡しているところです。 もらった人はきちんと前の人に「ありがとう」と伝えていました。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |