最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:53 総数:139304 |
4年 外国語活動 ハッピーハロウィン!
10月27日(金)今日は、3,4年生の外国語活動。
ハロウィンが近いので、ハロウィンにちなんだゲームで遊びました。 写真は、4年生のあるクラス。 担任の先生とJTEの先生が、仮装して、ゲームを盛り上げます。 外国語活動、楽しいね! 1年 運動会 前日練習
10月27日(金)2時間目、1年生の運動会前日練習です。
1年生も、体操服は明日の運動会のために、昨日持って帰っているということで、今日は私服で、一通りの流れを確認。 ダンス、玉入れの後、50m走を走りぬきました。 明日は、小学校初めての運動会。がんばってね! 5年 毛筆 「読む」
10月27日(金)1時間目、5年生のあるクラスでは、毛筆で、「読む」という字を書きました。
漢字とひらがなの字の大きさに変化をつけて、バランスの取れた字を練習します。 難しいけど、がんばって書いていました。 2年 運動会前日練習
10月27日(金)1時間目、2年生の運動会練最後の練習です。
体操服は明日の運動会のために、昨日持って帰っているということで、今日は私服で、一通りの流れを確認。 踊りもばっちり決まっていました。 もりもり週間終わるクラス全員が、達成したということで、各クラスにもりもり大賞が授与されました。 これからもたくさん食べてくださいね。 6年 運動会前々日練習 その2
騎馬戦の次は、赤・黒・オレンジ色に分かれた旗を使ってのダンスです。
運動会の最後にふさわしい6年生の創作ダンスをぜひ、お楽しみください。 6年 運動会前々日練習 その1
10月26日(木)6時間目、6年生の運動会の練習です。
騎馬戦からの流れで、ダンスを行いました。 騎馬戦は、練習から迫力ある戦いでした。 本番はどちらが勝つか、楽しみですね。 3年 運動会前々日練習 その2
軽快なサンバリズムの後は、赤白分かれて、台風の目です。
子どもたちが考えた手法で、回ります。 こちらも、当日どちらが勝つのか、楽しみです。 3年 運動会前々日練習 その1
10月26日(木)4時間目は、3年生の運動会練習です。
3年生も、当日使うサンバ棒を使って、軽快なリズムに乗って、サンバを踊りました。 とても楽しい曲です。 ご期待ください。 4年 運動会 前々日練習 その2
リレーの続き。
エイサーを踊ります。 本番通り、頭に巻く紫色のサージをつけて、華やかさをより演出します。 本番もどうぞお楽しみに! 4年 運動会 前々日練習 その1
10月26日(木)2時間目、4年生の運動会練習です。
最初にリレーをしました。 4年生は、トラックを半周します。 さぁ、上手にバトンを渡せるかな。 1年 食育(お箸の使い方)
10月26日(木)2、3時間目、1年生のクラスでは、食育の大切さについて学びました。
講師は、招提小学校の栄養教諭の先生です。 ビデオを観た後、実際にお箸を使って、お箸の使い方について学びました。 4年 算数 垂直のかき方
10月26日(木)1時間目、4年生のあるクラスでは、算数で、垂直のかき方を勉強していました。
三角定規を使って、できる子が、まだできていない子を教えています。 子ども同士で学び合うと、理解が進みますね。 5年 外国語 ハッピーハロウィン!
10月26日(木)1時間目、5年生のあるクラスでは、外国語の学習です。
もうすぐハロウィンなので、先生たちも仮装して、授業を盛り上げてくれています。 外国の文化に触れて、楽しい英語ゲームを楽しんでいました。 2年 算数 九九モンスターをやっつけろ!
10月26日(木)1時間目、2年生のクラスでは、算数でかけ算九九の勉強が始まっています。
教室に入るとき、2のだん1回言えたら、入ることができます。 授業では、5の段の勉強。 見事、九九モンスターをやっつけることができるかな? 1年 運動会 前々日練習
10月26日(木)いよいよ運動会まであと2日。
できる限り、運動会練習の様子をお伝えしたいと思っています。 まずは、1年生。1時間目の練習です。 本番に向けて、手首に飾りをつけて踊ります。 是非、当日にかわいいお子様の姿を見てほしいと思います。 11月は自転車マナーアップ強化月間です!重点項目は、 ・自転車の交通ルール遵守の徹底 ・自転車のヘルメット着用の推進 ・放置自転車の追放 ご家庭でも改めて自転車運転のルール等について、ご指導のほど、よろしくお願いします。 3年 算数 小数点
10月26日(水)4時間目、3年生のあるクラスでは、算数の小数について学習していました。
担任の先生が、「フルマラソンの距離42.195kmって書いてごらん。」っていうと、とてもたくさんの数字でしたが、聞き取って、正しく書いていました。 6年 どう解く? がまんについて
10月25日(水)3時間目、6年生のあるクラスで、私、校長先生による「どうとく(どう解く?)を行いました。
今年、6年生の教室で授業するのは初めてでした。 教育実習生や担任の先生らがおられる前で、久しぶりの授業をして、少し緊張もしましたが、とても楽しかったです。 子どもたちには、正解のない問題について、考えてもらいました。 詳しくはまだ言えませんが、私自身、とても楽しかったです。 5年 国語 和語と漢語
10月25日(水)1時間目、5年生のあるクラスでは、国語で、和語と漢語について、学習していました。
見分け方としては、訓読みになるほか、平仮名で表記されるものは 「和語」。一方、漢字で表記され音読みとなる言葉が 「漢語」 になります。 先生の出す発問を繰り返すうちに、子どもたちは、しっかり理解できていました。 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |