最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:79
総数:180503
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

初任者研究授業 1月26日

本日初任者研究授業を行いました。

社会科で『かわる道具と暮らし』という授業を行いました。

子どもたちは未来の暮らしと道具を想像し、みんなで交流しました。

1滴で治る薬やアプリの開発など未来にありそうな道具を想像していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走の後に・・・  1月25日

持久走後にサッカーの練習をしました。

グループになって1つのボールを取り合いしました。

子どもたちは持久走の疲れも見せず、元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数テスト 1月25日

算数のテストしている様子です。

終わった人は読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 1月25日

クイズをしながら楽しく英語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オルゴールづくり 1月25日

彫るのが難しいところは先生に聞きにいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月25日

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走 1月25日

今日も持久走を頑張りました。

先生も頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

威風堂々 1月25日

『威風堂々』の合奏を練習しました。

担当の楽器をそれぞれ練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 1月25日

ご飯を炊いて、お味噌汁を作りました。

どの班も美味しくできてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇 1月25日

今練習中の『にゃーご』の人形劇も見れました。

子どもたちは大喜びでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人形劇 1月25日

どんぐるりんさんに来ていただき、人形劇をしていただきました。

カエルの歌から始まり、楽しい劇を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー 1月25日

第五場面について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

にゃーご 1月25日

『にゃーご』の音楽劇に向けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かさこじぞう 1月25日

第五場面について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1月25日

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナルの龍 1月25日

今日もオリジナルの龍を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの場所 1月25日

外国語の時間にお気に入りの場所をペアで紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 1月25日

自分のデザインを板に写す作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟語を使おう 1月25日

熟語の意味を知りながら、学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わからないことは・・・ 1月25日

わからないことは先生に聞こう。

丁寧に教えてもらったよ。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 いきいき広場
1/31 心の教室 校内研4年1組以外4時間授業 13時20分下校
2/1 振替1
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035