最新更新日:2024/11/27
本日:count up9
昨日:211
総数:207634
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

運動会 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のリレー。1人トラックを一周ずつしていきます。
声援が最も多く、盛り上がるこの種目。
グランドいっぱいに大きな声援が響き渡っていました。
放送係の5年生の実況も熱を帯びていたように思いました。

運動会 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去年より一回りもニ回りも成長した3・4年生がダイナミックなダンスを披露しました。力強く、心を一つに平和を願う思いを一挙手一投足にこめて踊ります。
ちなみにその様子を見ていた先生の中には、あまりの素晴らしさに、「埃がひどく舞い上がって、目が痛い」と言いながら、何やら光るものをふいていました。
本当に素敵な演技でした。

運動会 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、2年生による個人走。
ハードルを超え、話をくぐり、コーンを回って、ゴールへ
途中の困難を乗り越え、頑張ります。
どの児童も一生懸命でした。

運動会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
続いては、1年生のかけっこ
初めての運動会で緊張しているかと思いきや、緊張よりも、一生懸命さが優っていたようです。ゴールを目前にした表情は、「必勝」と「必笑」の姿が見られました。

運動会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
懐かしい顔が揃いました。
本校を去った先生たちがたくさん応援にいらしてくださいました。
子どもたちの頑張りに大きな声援を送ってくださっていました。
去られた先生たちにとっては、誰も彼もが大きな成長をしているように思えたことでしょうね。

運動会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の団体競技「叡智を尽くせ!棒引き」
1人対4人のの攻防があったり、多人数で互いに引き合ったり。
安全に注意しながら熱戦が繰り広げられました。
途中1年生の可愛い声援が運動場に響き渡り、どちらも勝ちを譲りませんでした。
結果は、18対19で白の勝ち。練習では、白が圧倒的だったようなので、赤の頑張りが際立ちました。

運動会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、3・4年生の「綱引き」
どちらも力一杯大きな綱を引き合います。
顔をむき合わせているだけに、相手の必死さが伝わってきます。
赤も白も力一杯、全力を尽くせ!

運動会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム4番、1・2年生合同の団体演技「キラ⭐️キラ スターズ 〜 かわいくて ごめん〜」
その可愛らしさに会場が笑顔で包まれます。1・2年生の一生懸命のダンスと会場の笑顔がとっても素敵な演技でした。

運動会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の雨が嘘のように晴天に恵まれた10月21日。今日は第151回目のさだ小学校運動会で。
たくさんの保護者や来賓に見守られて子どもたちは、力いっぱい練習の成果を発揮使用と意気込んでいます。
プログラムの最初は、児童全員による準備体操
続いて、3年生の80m走、その後は、5年生の100m走と続きます。
途中で不運にも転けてしまっても、歯を食いしばり必死にかけ続ける姿に、「必勝」「必笑」「必翔」の今年の運動会テーマを体現しているかのようです。

運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(金)の6時間目に運動会係活動がありました。
4〜6年生の子どもたちが運動会の実施に向けて、それぞれの係活動に取り組みました。
練習や手伝いを一生懸命に、即座にこなす姿に高学年としての頼り甲斐を感じました。
明日の活躍を期待しています。

運動会前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日午前中は、全学年の前日練習がありました。
団体演技の最終練習や、団体競技、個人走の確認をしました。
どの学年も一月弱の練習期間の間に驚くほど成長しています。
明日、保護者の皆様に子どもたちの頑張りの成果を見ていただけるのが楽しみです。

また、今日は午後から雨が降ってしまったので、児童席に椅子を運び出せていません。
学校の開聞時間は8時30分になりますので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

研究協議会(木村先生ご講評)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業の後で学校図書館で研究協議会と桃山学院教育大学の木村昭憲准教授によるご講評がありました。
オープニングとして、服のチカラプロジェクトの取り組みについてダイジェスト動画を見ながら、学年の久保先生が解説をしました。
次に、学校長より挨拶、講師紹介を行い、授業者である末永先生から授業作りにおける試行錯誤や子どもたちへの想い、成果と課題などを話しました。
これらのことと、研究授業から感じた学びなどを、グループで協議しました。
どこのグループも6年1組の授業から受けた刺激に触発され、活発で前向きな協議が行われました。

最後に、木村准教授より、今日の研究授業がもつ、本校の研究における意義や価値、これから進めていく研究の方向性や、具体的な取組についてご示唆いただきました。

今日よりまた、さだ小学校の子どもたちの実態に即した教育を実践できるよう、研究を推進・充実させたくなる時間となりました。

6年1組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(木)の6時間目に、6年1組で総合的な学習の時間の研究授業が行われました。
大学の先生、北河内の先生や枚方市内の先生、枚方市教育委員会の指導主事に参加いただくことができました。
沢山の先生に囲まれて、子どもたちは緊張の中であったと思いますが、1学期から取り組んできた服のチカラプロジェクトについて、自らの成長などをグループで語り、より良い語りになるよう、アドバイスをし合う時間でした。

子どもたちは、皆、このプロジェクトをそれぞれ我ごとと感じ、自然と笑顔で語り合っていました。

主体的に学ぶこと、活動することが生む成果などを実感できる授業でした。

1年生 交通安全教室(歩行教室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日、3時間目に1年生の交通安全教室(歩行教室)が開かれました。
はじめに、道路の歩き方についてビデオで学習した後、体育館に設置された3つの交通標識(「とまれ」「ふみきり」「おうだんほどう」)に従って、安全な歩き方を体験しました。
それぞれの場所で「右を見て、左を見て、右を見て」と安全を確認しながら歩きます。自分の命は自ら守る!事故や怪我に注意して過ごすための練習に1年生全員が一生懸命に体験して、学習しました。
今日から早速、実践していきましょう。

第二中学校 体育祭 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムの最初は、迫力の短距離(60m)走。1年生から3年生までの代表がゴールを目指して疾走します。学年が上がるにつれて、迫力も増加。体格だけでなく、走る速さも目を見張るものがありました。

第二中学校 体育祭 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天に恵まれた11月19日、」枚方市立第二中学校の体育祭が開催されました。
4年ぶりの全日開催だそうで、生徒たちも気合十分で望んでいました。
本校の卒業生たちも一回りも二回りも成長した姿を見せていました。
さあ、楽しみにしていた体育祭の始まりです。

教育指導課 指導主事来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(火)5時間目に、枚方市教育委員会事務局 教育指導課の指導主事に授業参観していただきました。
10月19日(木)に行う本校の研究公開授業の事前授業を見ていただき、指導・助言をいただきました。
子どもたちは、「服のチカラプロジェクト」を通して得た経験や変化(成長)などについて自分の言葉で語り合っており、指導主事から「総合的な学習の時間」の趣旨を踏まえた良い授業であると言っていただくことができました。
今日いただいた指導・助言を生かして、公開授業を実施していきます。

運動会全体練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(火)1時間目に運動会の第2回全体練習を行いました。
前回見えてきた課題を1つ1つしっかりとクリアしていきました。
大きくのびのびとした校歌の指揮や、マイクなしでも運動場に響かせられるかけ声など、目に見えて成長している子どもが多く、運動会当日が楽しみになる練習でした。
令和5年度の第151回運動会は1度だけしか行われません。悔いなく力を尽くせる1日となることを願っています。

6年生 合奏披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日、3、4時間目に6年生の音楽の授業での合奏を聴く機会がありました。6年生1組も2組は披露した曲目は「ラバーズコンチェルト」
3時間目は1組が、2年生に演奏を披露。
真剣に演奏を聴いていた2年生からは、たくさんの楽器を上手に演奏していたなどの感想が聞かれました。
また、4時間目は、2組が4年生、1年生に演奏を披露しました。
1年生からは、知っている人がたくさんいた。と自分の知り合いが演奏を上手にしていることがとても不思議な感覚だったようです。
演奏が終わると6年生児童たちは、ホッとする反面、頑張りきった満足感のある表情を浮かべていました。
学習の成果を発信するといった今日のような時間がたくさん取ることで「つながるん」にまた一歩前進です。

3年生自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(月)自転車安全教室が開催されました。
体育館で安全な乗り方や自転車の点検の仕方などについて、学びました。
自転車の点検は、
ぶ ・・・ ブレーキ
た ・・・ タイヤ
は・・・ はんしゃき
しゃ・・・しやたい
ベル・・・ベル 「ぶたはしゃべる」が大切なことなどをしっかり学習しました。保護者の皆様も自転車は「車」の一つとして子どもたちとご家庭でも話し合っていただけたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600