最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:75
総数:120178
教育目標「自ら考え主体的に行動できる子の育成」「心豊かで積極的に人と関わる子の育成」  スローガン「枚方一 明るい 学校 平野小」

6年生、中学校給食体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で中学校給食の体験をしました。「おいしい」「ちょっと量が多い」「もっと量が欲しい」「思っていた以上の美味しい味」などさまざまな意見がありました。温かく美味しい、安心安全な給食を食べて、中学校生活が充実することを願っています。

保護者向け、中学校試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の中学校給食体験と並んで、保護者の皆様向けにも試食会を実施しました。中学校給食を担当する栄養士の先生から説明を受けました。中学校給食の疑問点などについてもお答えいただきました。

3年生、理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音の伝わり方の学習中です。みんなで糸電話を作って音の伝わりを確認しています。

5年生、プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多角形の角の大きさをタブレットを使って求めています。タブレットで簡単に求めるだけでなく、理論にも触れながら求めていました。

6年生、社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の戦争や紛争で日本のできる役割について考えていました。なぜ、戦争や紛争が起きるのか、防ぐ手立てはないのかを、自分ごととして考えています。

4年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算の仕方の学習です。先週は風邪などでお休みの多かった4年生ですが、みんな元気になりました。よかったです。

1年生、音楽発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽発表に向けて練習をしています。大きな歌声が体育館に響いています。

5年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい声がするので、体育館をのぞいてみました。キャッチバレーボールをしている5年生です。うまくいかなくても笑顔いっぱいで楽しんでいます。上手になるには楽しむことが大事です。どうすればスムーズにゲームができるか力を合わせて考えよう。

4年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ふりかけもすごく美味しいです。今日のふりかけは人気メニューです。

4年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
あったかいラーメンをいただいいます。

2年生、給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「いただきます」をして、笑顔の給食の時間のスタートです。

1年生、国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」を読んでの感想を発表していました。まぐろに食べられたこと、スイミーだけ黒いことなど、不思議に思っているようです。読み進めて、新たに感じることがあるかな。楽しみですね。

6年生、外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で中学校でしたいこと、入りたい部活動を発表できるように学習していました。英語を通して中学校生活に向けて興味がわくといいですね。

給食、節分メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼の面をつけた先生が教室をまわっていました。「鬼は外」と子どもたちから豆を投げる仕草をされていました。「これはたまらん」と鬼は逃げていきました。

6年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのゲームをしています。楽しみながら力を合わせて取り組んでいます。

3年生、外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書にある「虫メガネにうつるものをさがそう」というページに取り組んでいます。拡大されたものは何かを考え、英語で答えたり質問したりしています。

4年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算での計算を学習しています。注意するポイントを理解して、どんどん自分の力にしよう。

学級閉鎖からの再開について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜の午後からや、火曜・水曜に学級閉鎖を行なったクラスがありましたが、本日から再開しています。再開したクラスでは、今もなお欠席者が多い状況ですが、学級閉鎖期間に新たな感染の拡大傾向が見られないため再開としています。欠席者数が多い状況での再開ということで、保護者の皆さまにはご心配をおかけしておりますが、感染状況が拡大傾向かどうかで学級閉鎖を行うかを判断させていただいております。ご理解を賜りますようお願いいたします。
なお、感染拡大傾向が確認されれば、再度の閉鎖を行いますことを申し添えいたします。

1年生、算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確かめ問題として、計算ドリルに取り組んでいます。できた子は先生に丸つけをしてもらい、わからないところを支援員の先生に聞いています。できた子は、タブレットで続きをやっています。

5年生、図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻に取り組んでいます。細かい花びらも上手に根気良く彫り進めていました。いくつもの花を彫っている子、大きな花を彫っている子など、個性がでていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 6年生中学校給食試食会
2/6 児童集会
2/9 新1年生入学説明会
枚方市立平野小学校
〒573-1152
住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1
TEL:050-7102-9160
FAX:072-868-7555