最新更新日:2024/11/23
本日:count up8
昨日:293
総数:554615
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

91月31日(水)3年生 特別活動・児童会まつり (9)

 ユニークなお店がありました。
 子どもの発想は驚かされます。
 どことなく平和な雰囲気も感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)3年生 特別活動・児童会まつり (8)

 まだまだあります。面白いお店。笑えるお店。
 アイデア満載、えがおまんさい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)3年生 特別活動・児童会まつり (7)

 こちらは、丁寧なお客様への対応が良かったです。
 同じ児童どうしなので、ざっくばらんにと思いますが、丁寧ですよね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)2年生 特別活動・児童会まつり (6)

 お店の様子を見てください。単にゲームが出来るだけではなく、随所に話し合ったお客さんのもてなしも見受けられます。
 椅子にある本は何か分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)2年生 特別活動・児童会まつり (5)

 校区めぐり!?
 校区めくり!?
 一文字ちがうと、こんなに面白い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)5年生 特別活動・児童会まつり (4)

 何だかテーマ性を持たせたものもありました。
 面白い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)5年生 特別活動・児童会まつり (3)

 子ども達の手作りに、子ども達が没頭しています。
 これぞ、ほんもののゲームです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)5年生 特別活動・児童会まつり (2)

 5年生、さあどんなお店があるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)児童会まつり 開会式

 代表委員会の挨拶で児童会まつりがはじまりました。
画像1 画像1

1月30日(火)3年生 児童会まつりの準備

 さあ、こちらは3年生。
 かなりの工夫を見ることができました。
 どれも興味深いです!
画像1 画像1

1月30日(火)2年生 児童会まつりの準備

 今日の5、6時間目は児童会まつりの準備でした。
 2年生は、体験をしながら、再度話し合う時間を設けていました。
 この振り返りはとても大切ですね。いかに楽しく、いかにおもしろく、お客さんが体験できるかがとても大切ですから。
画像1 画像1

1月30日(火)5、6年生 児童会祭の案内

画像1 画像1
 高学年になるとポスターにもかなりの迫力が感じられます。
 宣伝というものは集客や「いいね」などの高評価を得るには非常に大切な役割を果たしています。
 というわけで、今日は高学年の宣伝を参考にしてみましょう。
 さあ、どちらにお邪魔しますか?もちろん、全文見てみたいです!
※6年4組はご覧になることができません。
画像2 画像2

1月30日(火)おいしい給食(はるさめとキャベツのさっぱりあえ)

 はるさめとキャベツを食べますと、さっぱり感だけでなく、何となく春の香りが漂ってきました。おいしかったです。
 つぼづけは、いかがでしたか。つぼづけは、大根を干した後、しょうゆづけにしたつけものです。歯ごたえがいいのがとくちょうで、パリパリという「音」を楽しみました。しょうゆのうまみやあまみがごはんによくあいました。ごはんもとても進みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日(月)算数 5年生

画像1 画像1
 算数の割合の単元はなかなか難しいですが、一つひとつのパターンをつきつめて、図にしたり、絵にしたりすることで理解が進みます。
 今日は、間違えた問題をみんなで考えていました。
 テストを返却する前にこうやって考えることは、間違いに気付き、どうすれば克服できるかがよく分かりとても有効でした。
 割合ですが、実は割り算が苦手だと答えにいきつきません。そんな時は、また練習していきます。
画像2 画像2

1月29日(月)音楽 1年生

画像1 画像1
 歌ったり、演奏したり、子ども達ののびのびとした活動が良かったです。
 鍵盤ハーモニカもそろうととっても音に迫力が出てきました。
画像2 画像2

1月29日(月)ひまわり学級 自立活動

画像1 画像1
 手作業を繰り返しながら、このような活動も慣れてきました。
 ボタンをすることができましたか。
 パッチンととめることができましたか。
 すごいですね。繰り返しすることがおおきな力になっています。

1月29日(月)おいしい給食(冬野菜のこめこクリーム)

 冬野菜といえば、はくさいですね。今日はカリフラワーも入っていてとってもあっさりしているのですが、野菜の風味がとても感じられるものでした。こめこというのがこの風味をつくっているのでしょうか。
 大豆とツナマヨのジャーマンポテトあおのり風味もマヨーネーズなしでも美味しかったですが、マヨネーズをかけますとこれまた一段とおいしくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月28日(日)児童会祭まで後少し

 さあ来週は児童会祭です。北校舎への渡り廊下に掲示しているポスターを今一度じっくり見て下さい。
 学級閉鎖が続いていますので、健康に気をつけていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)3年生 国語

画像1 画像1
 自分たちの考えを伝えるためにどんなくふうをしましたか。
 国語の単元で学んだんことを振り返っています。
 動物園と水族館はどちらに行きたいですか?そんな話をするために自分たちで文章に書いていました。
 さあ、自分の考えを表現する方法をまた一つ身につけました。

1月27日(土)GIGAフェス2023in HIRAKATA ばんぱく

画像1 画像1
 今日関西外国語大学では、GIGAフェスがありました。
 市内の小中高校生、副教育長等の方々のトークセッションもありました。
 会場では、私達が授業で推進している力「5C」に、子ども達のアイデアとしてプラスするならどんな「C」を加えますかというお題に答えていました。
 各ブースでは桃鉄の体験等、たくさんのICT体験ができました。
 枚方市教育委員会から貸与されているiPadは子ども達が文房具のように利用しながら学びを深めるものです。今後も、子ども達の学びが深まる活用を模索していきます。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 読書ノート回収
2/8 入学説明会
2/11 建国記念の日
2/13 1、4年授業参観と学級懇談
いきいきつなみプラザ
2/10 陸上 グラウンドゴルフ スノードーム作り

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000